タイトル:青梅 時雨(おうめしぐれ)/桃樂亭春雨(とうらくていはるさめ) キャラクター名:青梅 時雨(おうめしぐれ)/桃樂亭春雨(とうらくていはるさめ) 職業:落語家 年齢:26 / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:188㎝ 体重: ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:74/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  13  14  17  17  18  18  15  13 成長等 他修正 =合計=   9  12  13  14  17  17  18  18  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      73%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》57%  ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   70%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%   ●《芸術(落語)》  87%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》10%  ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     57%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 基本セット        1   0   スマホ、財布、鍵、ハンカチ、ティッシュ 舞台用メイクポーチ    1   0   ファンデーション、コンシーラー、シェーディング、リップクリーム、眉ブラシ 落語の本         1   0   シナリオ台本的なあれ ボイスレコーダー     1   0   毎日録音したものをPCに保存、編集する。通報しますよだけ消さずにボタン一つで流れる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 落語家、そして二つ目。 前座時代は雨傘、そして二つ目に昇進してからは桃樂亭春雨を名乗っている。 雨傘は注目を引き覚えてもらうためにインパクト重視にするという前座あるあるのままに、二つ目になる時には師匠春菊から春の字をもらい春雨にした。 顔良し、頭良し、高身長。性格は少々難あり。特に極道くんに関しては。 出会いはナンパ。ちょっと酔ってたしぱっと見で女…男?どっちでもいいか、見た目悪くないしと思って声をかけた。 スムーズにホテルへ行きベッドインまでしたというのに、いざって時にちんこのサイズが大きい(21cm)という理由でセックスを拒否され何だコイツととっても不愉快に思うようになった。 しかしなぜか腐れ縁なのかたびたび顔を合わせることが多く、話せば話すほど粗暴な態度がつくづく好ましくないなと思うようになった。 まさか極道とは思っていなかったのでかかわった事に少々後悔もしているが、上記の通りなぜが縁があるためとにかくスキャンダルだけは避けようと心に決めている。 そしてそれなりにセックスには自信があり、またサイズで断られたことがかつてなかったため、しのぶ君(極道)に抱いてくださいと言わせあの夜のリベンジを果たすことが目標。 落語家を目指すようになったのは大学で落研に入ったことがきっかけ。言葉だけでここまで人を惹きつけることができる伝統芸能に強く魅了され、大学卒業前に櫃島の元に弟子入りした。櫃島のことは心の底から尊敬している。 そして兄弟弟子である十羅矢のことはよきライバルであり可愛くもあり、とても信頼している。以前手作りのわらび餅を食べさせたこともある。 女も男も関係なく食い散らかして夜な夜な遊んでいるタイプだが、師匠と十羅矢に対してはそのような考えを持ったことは当然なく、一人の人間として敬い接している。 キスされたところをしのぶ君に見られた時の、しのぶ君の表情にはとても興奮した。 補足として、ペットで福太郎という名前のフクロウを飼っている。福ちゃんかわいい。 誕生日は9/4。 両親は離婚している。 まだ家族だった頃、父は仕事の忙しさを理由にあまり家に帰ってこず、母は過度の教育ママだったためひたすら学校、塾、自宅学習の日々。世間的には優秀な息子のいる理想的な家庭を装っていたが、父には長年連れ添った愛人が、母はコロコロと相手を変え男とよろしくやる日々。 しぐれが大学を入ったと同時に両親は離婚。母は新しい男の所へと。父は愛人と再婚。いつか面倒を見てもらうなら医者か弁護士にと考えステータスしか重視しておらず結局息子より男を取って今は連絡すらつかなくなった母よりは、初舞台をこっそり見に来てくれたり今もたまに見に来ているらしい父の方がやや愛情を持っていくれた様子。学費も最後まで面倒見てくれたが、落語を見に来てくれたことは知っていても直接顔は合わせないし話も特にしない。 しぐれにとって両親の良かったところといえば結果的に噺家を目指すにあたり役に立った学力を伸ばすための投資を惜しまなかったことと、それぞれの生き方を重視し売れたあとも金をせびりに来る、なんてことがないこと。 しぐれは勉強漬けであまり友達は多くなく、特に高校生までは顔のおかげでモテるけど構ってる暇など全然なかった上、両親を見て育ってるので愛や恋についてがかなり疎い。大学の新歓コンパでお持ち帰りされ、3年生で落研に入るまでは勉強はするものの合間にめちゃくちゃ遊んでた。夜遊びはここから始まってる。 遊ぶことは覚えたものの恋人との接し方や好きな人となると途端によく分からないというか自分の気持ちに疎くなってしまうのでしのぶくんとリベンジ達成後、定期的に体の関係を持つようになるがそこに愛やら恋やらが含まれているのだと気づくのに10年ほどかかる予定。 END3 仇討ちの傷 貴方たちは二人で薬を飲んだ。薬の正体は依然分からなかったが、胸の奥底で相手と離れがたい気持ちになる。不本意か、どうか、それは人それぞれだろう。貴方たちはそれぞれが3シナリオごとに、一度も顔を合せなかった場合に互いの存在を認識できないことに、様々な感情抱くことになる。不安や焦りイラつき、自由に決めてもらって構わない。その場合に、SAN値を1削る。 早稲田大学卒。 ■簡易用■ 青梅 時雨(おうめしぐれ)/桃樂亭春雨(とうらくていはるさめ)(男性) 職業:落語家 年齢:26 PL: STR:9  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:12  APP:17  POW:13  幸 運:65 SIZ:17 SAN:97 EDU:18 知 識:90 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]