タイトル:胡蝶之幽夢 キャラクター名:Kyrie Virgo(キーリー・バーゴ) 職業:ディレッタント 年齢:26 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:9 MP:12 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7   9  12  16  16   9  17  14   9  12 成長等               2 他修正  -2 =合計=   5   9  12  16  18   9  17  14   9  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      77%  ●《キック》  50%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道》      36%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》    80%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》70%  ●《ほかの言語(中国語)》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(バイオリン)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%   ●《生物学》     31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》      40%  ●《薬学》 31%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆Kyrie Virgo(キーリー・バーゴ) 愛称:キリエ app:18/siz:9 職業:ディレッタント2015ベース 職業技能:edu×10+app×10→320 職業特記:信用に+10%のボーナス。地域の様々な同好会やクラブの会員だったり、コネがある。 ◆HO補正 APP+2 そのほかの能力値を-2→STR HOの補正により、1d6*10ポイント分の技能ポイントを任意の技能に自由に振り分けてよい。 →60ptを心理学に ◆特徴表 4,8大切なもの(D) 他人には価値のないものだが、大切な品物をいつも身に着けている。失った時には1/1Ð8の正気度ポイントを失う。 →オリバーからもらった手鏡 →(D)特徴表は[1d6*10]技能ptを得ることができる →60ptを芸術(バイオリン)に 3,6格闘センスの持ち主 幼いときから道場で鍛えられてきた。素手の戦闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50%である。 ◆性格 男装の麗人。 親からの期待に幸福を覚えている。 上品であり、裕福。 人との対立を避け、人前で感情を表すことがない。 高い品性とは裏腹に、どこまでも貪欲で野心家。 奪うことができるのなら、それを得る権利があると信じている。 屈折した価値観を持ち、自分にとって良いものも、悪いものも欲している。 いつも自分の欲しいものをわかってて、使えるものは巧みに使い、目標に向けて成功するための計画を練る。 目標を達成するためならば、手段をいとわず、協力者がいれば喜んで手を取る。 ◇ 一人称:僕 ほか:ミスター○○、ミセス○○ 好き:父、母、家、自国、ロイヤルミルクティー、キッシュ 嫌い:扱いにくい人間、馬鹿な人間、バイオリン(オリバー死後) ◆性格裏面 父の跡継ぎとして産まれた長子であるが、性別は女だった。 後に長男が誕生するが、知識の吸収の速さ、見目の麗しさから、跡継ぎに選ばれたのは彼女だった。 それ故に、強いられた。 男であること。長子として完璧であること。など、それは多岐にわたるが、彼女は苦心しなかった。 妬みから兄弟の仲は悪く、虐めの数々を被ったが、長子らしくあることに苦心しなかったのだから、全く持って効力がなかった。 産まれた時から型にはめて育てられたのだから、疑うことを知らなかった故に、気高く成長したのかもしれない。 彼女が人生の豊かさを知ったのは、オリバー・キャンベルに出会ってからだ。 ◆オリバー・キャンベル 生来、僕が”変わった"といえるタイミングはたったひとつだけだ。 間違いなくオリバー・キャンベルとの出会いのせいで。 僕に青空の鮮やかさを、夏草の匂いを、幸せを教えたのは、間違いなくあの男なのだ。 まだまだ若かった頃、貴族の窮屈さに息詰まり、街へと繰り出した。 暇つぶしでも出来れば上々、そう思って手持ち無沙汰に路地を歩いた。 遊ぶならば、より貧困な層へ。 裕福は飽き飽きた。 しばらくすれば、バイオリンの音色が飛び込んできた。 聴いたこともないくらい美しかった。 いいえ、父の知り合いのほうがうんと腕が立つに決まってる。 でも、それがどうしても霞むくらい魅力的な、ひどく自由な音色だった。 気が付けば、はしたなく走り始めていた。 一目惚れだったのかもしれない。 バイオリンを楽しそうに弾く青年を見た途端、どこかに落とし穴でもあったかのように、恋に落ちた。 恋だなんて。 男として生きていたはずなのに、まだ染まりきっていなかったらしい。 たちまちに、そのバイオリンの音色ごと全て、彼色に染まってしまった気さえした。 演奏が終わるまで待った。 無理に引きずって行ってもよかったのだけど、それは目を閉じ傾聴に興じる自分が一番望んでいなかった。 最後の音が街の雑音に吸い込まれたとき、瞼を押し上げて演奏者である青年を見上げた。 ああ、やっぱり。 すっかり自分の心が奪われていることを、青年の澄んだ瞳の色を見たときに悟った。 賞賛の拍手を送って、次いで口から出た言葉は、「ミスター、雇われる気はないだろうか」という、なんとも欲望を丸出しにしたものだった。 青年は驚きに目を丸くした後、口を大きく開けて笑った。 そして、不思議にも申し出を断った。 なんでもどこかに雇われるつもりは無いのだという。 その青年の名前こそが、オリバー・キャンベルだった。 雇われるつもりがないのなら、その気にさせるまで。 彼が頷くまで、僕は彼のもとに足蹴く通った。 ある日は金をちらつかせ、ある日は裕福な生活を保障し。 結局のところ、彼はどんな条件でも飲むことは無かったのだが。 そうして彼のもとにかよううち、仲が深まったのは確かだった。 僕たちの仲は変わっていったが、オリバーは相変わらずきらきら星を口ずさんでいた。 おかげで僕もすっかり好きになってしまった。 バイオリニストとしての彼を手に入れられないのなら。 僕は思い切ってカミングアウトすることにした。 自分は女性であること、オリバーのことを好いていること。 すると彼は出会った時のように目を丸くしてから、道化じみたことを言った。 彼が話題を逸らすことなど承知していたから、計画通りに駒を進めた。 口八丁手八丁で追い詰めれば、いよいよ観念したのか。それから僕たちの秘密裏の交際が始まったというわけだ。 恋人、という響きは非常に心地よかった。 恋人らしいことをたくさんした。 自分にはこういった庶民的な幸せが訪れることは将来的にないことは承知していたから。 だからこそのめりこんだ。 幸せそのものだった。 なのに、全部全部残して消えちゃった。 酷い男だ。 僕はそんなつもりなかった。 ただのいつもの口喧嘩だったじゃないか。 引っかき傷が心に幾つもある。 二度と癒えない。 どこに行ったの?彼は。 きらきら星の行方を、ご存じないだろうか? ◆恐怖症 夢中遊行症(基本p143) 夜間、自分の預かり知らぬところでオリバーの跡をなぞるように夢中できらきら星をバイオリンでひいている ◆名前由来 Virgo→おとめ座、現実主義で努力家 Kyrie→ギリシャ起源で神様の意味、ジェンダーレスとして使える名前 ◆イメソン ーーーーーーーーー以下、秘匿原文ーーーーーーーーーー HO3 欺瞞する天使 あなたは高等遊民である。 推奨技能:心理学、交渉技能 英国人限定。職業はディレッタントとする。 あなたはイギリスの貿易大臣一家の長子だ。高度な教育を受けてきた。 若輩ながらも貴族の一員として父から三角貿易の指導の一部を任せられ、将来的に父の跡を継ぐことが決まっている。 様々な思惑が渦巻く貴族社会を渡り歩いてきたため、あなたは人の心を読むことに長けている。 HOの補正により、1d6*10ポイント分の技能ポイントを任意の技能に自由に振り分けてよい。 母はあなたを生んですぐに他界した。天使の美貌を持つと言われていた彼女に似たのか、あなたはとても美しい。 APPの値に+2、任意の能力値を-2する。この時、減少させる能力値は2種類-1ずつでも可。APPは上限値を超えても良いものとする。 一族が捕らえたひとりの中国人により、あなたは幻の紅茶《胡蝶 -フーティエ-》が麻薬アヘンと茶の交配種であることを知った。 これを嗜好品として全世界にばら撒き、欧米各国を密かにアヘンで毒せば、もたらされる利益によって祖国はさらに豊かになるだろう。 あなたの目的は、 ・秘密裏に《胡蝶》を入手して自国に持ち帰り、量産体制を整えること である。 高等遊民として物見遊山に忱(シン)を訪れたというのは建前であり、あなたの目的は同行する主治医も知らない。 また、あなたにはかつて、オリバー・キャンベルという名のかけがえのない友人がいた。貴族としての窮屈な生活に飽いて街へと逃げ出した際に出会ったヴァイオリニスト兼作曲家だ。自信家で道化じみた言動をする、口を大きく開けて笑う顔が魅力的な男だった。 あなたがたは身分の違いを越えて、親密な関係を築いていた。(親友であったのか、恋人であったのか等は任意である。) しかし4年前、彼は23歳の時、あなたの心ない言動が原因で自殺してしまった。 あなたは彼の無残な死に様を忘れられずにいる。彼がよく口遊んでいた『きらきら星』のメロディとともに。 【持ち物】 ・『形見の指輪』 亡くなった母の形見。親指にはめるサムリング。 大粒の丸いオニキスがあしらわれており、はっきりとは見えないが石の裏側に何かが刻印されているようだ。 [23:38] オリバー・キャンベルです ただ、アップレートで見た目変わるかもしれないです!! (編集済) [23:39] ■簡易用■ Kyrie Virgo(キーリー・バーゴ)(女) 職業:ディレッタント 年齢:26 PL: STR:5  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:9  APP:18  POW:12  幸 運:60 SIZ:9 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:9  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]