タイトル:セレーノ キャラクター名:セレーノ・レヴール 年齢:18 性別:男性 髪の色:水色 / 瞳の色:緑/灰(失明) / 肌の色:肌色 身長:150 体重:51 キャラクターレベル:9 Lv メインクラス :シーフ サポートクラス:バートル (1レベル時:ダンサー) 称号クラス: 種族:ヴァーナ ■ライフパス■ 出自:前科者/あれはそう言う救いようがないタイプの「物」だったよ。 境遇:傷病/左目に大きな傷が2つ。失明している。 目的:人探し/お兄様は一体どこに行ってしまったのだろうか。僕には分からない。 ■能力値■ HP:88 MP:69 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   7  12   6  10   6   8 作成時   0   3   1   0   1   0   0 →合計 5点/5点 特徴          3 成長等      8   8      8       →合計 24点/LvUp分24点 =基本値=  8  18  24   6  19   6   8 ボーナス   2   6   8   2   6   2   2 メインクラス   0   1   1   0   1   0   0 サポートクラス  0   1   1   0   0   1   0 他修正 =合計=   2   8  10   2   7   3   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8   0/  0  5     13/ 13(2D) 攻撃力  --   5/  5  10   5  20/ 20(2D) 回避判定  10    1    9     20   (2D) 物理防御 --   12         12 魔法防御   3    0          3 行動値   17    1         18 移動力    7   -1      15  21m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0   5   0   0   0   0   0 至近 短剣   2 左手    0   5   0   0   0   0   0 至近 短剣   2 腕 頭部             1             防具   1 胴部             9      1       防具   4 補助          1   2        -1    防具   1 装身                          装身具   1 =小計=右  0   5   1  12   0   1  -1    左  0   5 能力値   8 --  10 --   3  17   7 スキル   5  10   9              契約+ラピディティ+イクストリアン その他      5                  撃竜 =合計=右 13  20  20  12   3  18  21    左 13  20 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 150  1   カタール [] 左手 150  1   カタール [] 腕         [] =合計=300 2 /  重量上限8 頭部 50  1 ハット [] 胴部 0  3 フェザーアーマー [ウォ、アコ、シー] 補助 150 1 バックラー [ウォ、シー] 装身 50  1 シーフズツール [シーフ]       装備者が行うトラップ解除の達成値に+1 =合計=250 6 /重量上限8 ■所持品■ 名称           価格 重量 備考 MPポーション*4      4   200  マイナー/メジャーアクションで使用、使用者のMPを2d分回復する。 グリーンカレー*4     4   200  メジャーアクション。使用者の最大MPに+3する。この効果はシナリオ終了まで継続する。 フィッシュアンドチップ*4 4   4   メジャーアクション。使用者の最大HPに+1する。この効果はシナリオ終了まで継続する。 ベルトポーチ       0   15  持てるアイテム重量+2 バックパック       0   30  持てるアイテム重量+5 撃竜           0   0   騎乗者が行なう武器攻撃のダメージに+5 移動力/+15 1名同乗可能。 =所持品合計=    449 G (重量 12/上限15) =装備合計=     550 G = 価格総計 =    999 G 所持金     1G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    7         7 (2D) 罠解除    8         8 (2D) 危険感知   7         7 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (2D) 呪歌     3         3 (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング     /判定  /対象   /射程/コスト/制限          /効果など 《アクロバット》      ★ /パッシヴ      /-    /自身   /-  /-   /            /猫族、作成時に敏捷基本値に+3 《ワイドアタック》     1 /メジャー      /命中  /範囲(選択)/武器/4   /            /武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SLx2] 《バタフライダンス》    ★ /パッシブ      /‐   /自身   /‐ /‐  /            /回避判定+1d 《インタラプト》      ★ /効果参照      /自動成功/単体   /視界/‐  /シナリオ1回 シーフ   /対象がタイミング;パッシブ/アイテム以外のスキル宣言した時に使用する。そのスキルは効果が発動せず、継続もせず即座に終了される。 《ステップ/ダーク》    3 /セットアッププロセス/自動成功/自身   /-  /4   /            /回避判定の達成値に+(SL×2)する。この効果はシーン終了まで継続する。 《アンビデクスタリティ》  ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /短剣 鞭        /「右手」 と 「左手」にそれぞれ使 用条件で指定された武器を装備してい ある時に有効。 装備しているふたつの武 器の 「命中修正」 「攻撃力」 「行動修正」 を合計し、 「種別」 をすべて備えた 「装 備部位:双」 のひとつの武器として扱 う。 ふたつの武器の 「効果」 はすべて 有効、 使用可能だが、 宣言を必要とす るものは、同時に使用できない。 《ソードダンス》      ★ /マイナーアクション /自動成功/自身   /-  /5   /            /ダメージ増加を行なう。白兵攻撃のダメージに+【敏捷】する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《アプリケイション》    ★ /マイナーアクション /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回      /MPを(CL*5)回復する。 《ライドチャージ》     5 /ムーブアクション  /自動成功/自身   /-  /5   /騎乗          /ダメージ増加を行なう。戦闘移動を行なう。戦闘移動を行った場合、白兵攻撃のダメージに+SLdする。この効果はメインプロセス終了まで継続する。 《プレパレイション》    ★ /セットアッププロセス/自動成功/自身   /-  /6   /セットアッププロセス1回/タイミング:セットアッププロセスのスキルをふたつ使用する。その時同じスキルを連続して使用することは出来ない。また、ひとつはバートルのスキルでなければならない。 《ウェイクアップ》     3 /セットアッププロセス/自動成功/自身   /-  /6   /騎竜          /ダメージ増加を行なう。攻撃のダメージに+SL*3する。この効果はシーン終了まで継続する。 《ピアシングストライク》  3 /dr直前       /自動成功/自身   /-  /5   /            /攻撃のダメージロールに+SLd 《アームズマスタリー:短剣》★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /            /選択した武器を使用した命中判定に+1d。 《ナイフパリー》      ★ /dr直後       /自動成功/自身   /-  /3   /短剣 双装備 防御1回  /ダメージ軽減を行う。あなたが物理ダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。その物理ダメージを-(あなたが装備している武器の攻撃力の合計)する 《コンパニオン》      ★ /アイテム      /-    /自身   /-  /-   /            /バートル専用の「種別:乗物」のアイテムを一つ入手できる。このアイテムは自分だけ騎乗できる。 《ライドマスター》     ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /            /《ライドチャージ5》で取得可能。《ライドチャージ》を使用した武器攻撃の命中判定に+1dする。 《イクストリアン》     ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /騎乗          /【敏捷】/【感知】判定の達成値に+2 《ドッジムーブ》      1 /効果参照      /自動成功/自身   /-  /2   /盾非装備        /回避と同時に使用する。回避判定に+(SL+2)する。 《ラピディティ》      ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /            /【敏捷】判定の達成値に+2 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限 /効果など 《バイタリティ》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /最大HPに+CL 《ファインドトラップ》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /トラップ探知判定に+1d 失敗してもトラップは作動しない。 《リムーブトラップ》 ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /トラップ解除判定に+1d 《フェンサーI》    ★ /効果参照 /自動成功/自身/-  /-   /シーフ/武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃のダメージに+((その攻撃の対象の数)d)する。 《フェンサーII》   ★ /判定の直前/自動成功/自身/-  /-   /シーフ/CL4以上。【フェンサーI】で取得可能。リアクションの判定の直前に使用する。フェイトを1消費。そのリアクションの判定に+2dする。 《感情/悲》      1 /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /自身の使うHP回復、MP回復のアイテム、スキルの効果に+SL 《エポナの契約》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /騎乗 /命中、回避判定に+5し、ダメージに+10する。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:385点 (レベル:360点、一般スキル:25点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:ダンサー / 器用、敏捷、感知 / アンビデクスタリティ、ステップ/ダークSL3、ソードダンス Lv2→3:ダンサー→バートル / 器用、敏捷、感知 / アプリケイション、転職/バートル、ライドチャージSL1 Lv3→4:バートル / 器用、敏捷、感知 / プレパレイション、ウェイクアップSL1、ライドチャージSL2 Lv4→5:バートル / 器用、敏捷、感知 / ピアシングストライクSL1、ウェイクアップSL2、ライドチャージSL3 Lv5→6:バートル / 器用、敏捷、感知 / ピアシングストライクSL2、ウェイクアップSL3、ライドチャージSL4 Lv6→7:バートル / 器用、敏捷、感知 / ピアシングストライクSL3、アームズマスタリー:短剣、ライドチャージSL5 Lv7→8:バートル / 器用、敏捷、感知 / ナイフパリー、コンパニオン、ライドマスター Lv8→9:バートル / 器用、敏捷、感知 / イクストリアン、ドッジムーブSL1、ラピディティ メモ: アマツ島にあるスラム街で生まれ育ち、親が超のつく程の毒親で借金は当たり前、相手を黙らせるためには暴力を厭わなかった。 3歳差の兄が居たが借金の利息が払えなかったため、利息の足しとして人身売買され、現在は行方不明となっている。 14歳の頃、兄と同じように売られそうになり酷く抵抗した結果。親にカタールで左眼球を抉られたが、カタールを力づくで奪い取り滅多刺しにし、毒親が死体になっても刺し続けていた。 その後、スラム街から逃げ出す。18歳である現在は大きな組織の冒険者の一員として食いつないでいるが、戦闘となると武器を握った際、14歳の時のトラウマなのか失明した目から勝手に涙がこぼれてしまう。 敵味方問わず、酷く怒声を浴びせられると過呼吸を起こし、泣きながらずっと謝ると言った反応を見せる。 冒険者としての依頼をこなし、離れ離れとなった兄の行方を探している。 いつか訪れると信じている穏やかな日々を夢見て。 この名前は毒親が子供が嫌いで同じ苗字を語って欲しくなく絶対に来ないであろう皮肉で付けたもの、そのため家系にレヴールと言う苗字は存在しない。 もう1人の片親は「不慮の事故」で亡くなったと毒親から聞かされている。 以下チャパレ 「ただの外野がいるなら早く帰った方がいい、これは見世物じゃない。」 セットアップ 発動/プレパレイション コスト6 (タイミング:セットアッププロセスのスキルをふたつ使用する。その時同じスキルを連続して使用することは出来ない。また、ひとつはバートルのスキルでなければならない。) 「言ってもダメなら、僕が寝かしつけてあげるよ。」 セットアップ 発動/ウェイクアップ コスト6 (ダメージ増加を行なう。攻撃のダメージに+9する。この効果はシーン終了まで継続する。) 「どうして泣いているのかだって?それはここは僕にとってとても怖いから。」 セットアップ 発動/ステップ・ダーク コスト4 (回避判定の達成値に+6する。この効果はシーン終了まで継続する。) 「今からお花が咲くよ。僕の瞳にも咲いた真っ赤なお花、とうの昔に枯れてしまったけどね。」 ムーブ 発動/ライドチャージ コスト5 (ダメージ増加を行なう。戦闘移動を行なう。戦闘移動を行った場合、白兵攻撃のダメージに+5dする。この効果はメインプロセス終了まで継続する。) 「独りだと寂しいんだ、貴方も踊ってくれる?」 マイナー 発動/ソードダンス コスト5 (ダメージ増加を行なう。白兵攻撃のダメージに+【敏捷】(10)する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。) 「疲れてきた...そういえば4年前もこんな感じだったっけ。」 マイナー 発動/アプリケイション (MPを45回復する。) 「進む先が茨の道だったのなら、俺が茨を切り開く剣となる。」 メジャー 発動/ワイドアタック コスト4 (武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+2。) 「鉄は熱いうちに打て、こんなこと言って賭博するのがあの人の日課だったな。」 効果参照 発動/フェンサーI (武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃のダメージに+((その攻撃の対象の数)d)する。) 「急所に刺されるのがどれだけ痛いか、貴方のその身にも教えてあげる!」 dr直前 発動/ピアシングストライク コスト5 (攻撃のダメージロールに+3d) 「臆病でいい、怖がっているからこそ見えてくるものもきっとある。」 効果参照 発動/ドッジムーブ コスト2 (回避と同時に使用する。回避判定に+3する。) 「対策はしてる二重三重に。だからきっと大丈夫。」 判定の直前 発動/フェンサーII (リアクションの判定の直前に使用する。フェイトを1消費。そのリアクションの判定に+2dする。) 「まさか大人しくくらうとでも思った?」 dr直後 発動/ナイフパリー コスト3 (ダメージ軽減を行う。あなたが物理ダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。その物理ダメージを-(あなたが装備している武器の攻撃力の合計)(10)する) 「今は貴方と僕だけだ。このまま貴方を正面から打ち崩してみせる。」 フリー 起動/決闘 (エンゲージ内に自身と対象キャラクター以外いなければ、決闘状態となる。) 3d+13 命中 4d+13 命中(ライドマスター) 2d+25 ダメージ 2d+34 ダメージ(ウェイクアップ) 2d+44 ダメージ(ウェイクアップ+ソードダンス) 5d+34 ダメージ(ウェイクアップ+ピアシング) 5d+44 ダメージ(ウェイクアップ+ソードダンス+ピアシング) 10d+44 ダメージ(ウェイクアップ+ライドチャージ+ソードダンス+ピアシング) 3d+20 回避 3d+23 回避(ドッジムーブ) 3d+26 回避(ステップダーク) 3d+29 回避(ステップダーク+ドッジムーブ) 3d+7 罠探知 3d+9 罠解除