タイトル:中枢神経系 キャラクター名:ベテルギウス 職業:ストリーマー 年齢:23 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:黄色人種 身長:174 体重:平均やや軽め ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:69/69      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  12  14  18  11  13  14  11  13  14 成長等      1 他修正 =合計=  10  13  14  18  11  13  14  11  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      81%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   89% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 30%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》55%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》30%  ●《芸術(FPS)》   80%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》57%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称     成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 G&G ARP566    85 1d10+1d8+2         3   ∞     / 小回りの効くアサルトライフル。サブウェポンだが、多用するのはこの銃のため実質的にはメイン。 バレットM82   85 2D10+1D8+6         1   ∞     / メインウェポン。スナイパーライフル。一発一発が戦艦級を誇る代わりに反動が大きく多用できない。 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ベテルギウス(Btelgeuse/Btelgeu5e_CNS) ハンドルネーム。どのゲームでもだいたいこれ。配信のアカウント名や各種IDは @Btelgeu5e_CNS(ベテルギウス・シーエヌエス)。ベテさんだのベギさんだのしーちゃんだのまあしっちゃかめっちゃかな呼ばれ方をされている。通話アプリの名前欄に至っては平仮名で”ベ”の一文字。 職業:クトゥルフ2015「ネットタレント」 EDU*10+DEX*10 芸術:〈FPS〉、個人的関心技能枠に〈聞き耳〉〈目星〉〈ライフル〉を選択 敵を見る、足音を聞く。FPSで培った技能。そして、彼はVRMMORPGたる「Earth Imitate Online」の狙撃手である。 特記:APP+1またはCON+1。CONを選択 ID周回とランク耐久、割と体力勝負なところ、あります。 特徴表6-1「奇妙な幸運」 クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。ただし、単独で攻撃される場合や範囲攻撃の中にいた場合は、対象となる。 「……わりーと俺、運には恵まれてて? そこでそっちから狙う? ってのも結構。俺からやっときゃ負けなかったのになあ……!! 1v4クラッチ、余裕です」 「オーケー、相棒(リゲル)。観測出来たら片っ端から抜くから、ヨロシク」  EIOトップランカー、そしてストリーマー。世界一位のレコードホルダー。  赤髪の長髪アバターが特徴的な狙撃手。明るくノリの良いタイプ。割と誰彼構わずタメ口を叩いたり人と握手をしなかったりとしっかり傍若無人である。レコードホルダーの自信と自負と傲慢さとエゴイスト加減が全て態度に出ている。  ゲームが上手いかどうかで人を判断している節があり、ミスをした相手が初心者以上であればストレートに「ヘタクソ」と言い放つ等の苛烈な部分も持ち合わせている。暴言に近い言葉が出ることも。人間性がわりとなっていない……というかガチガチのFPS界隈出身なのでちゃんと民度が低い。年齢性別お構い無しなので女の子を泣かせて一回結構な荒れ方をした。  なおこのせいで観測者枠が今の相方に至るまでは定まっていなかった。要求を満たせる腕とたまに出るド正論口撃をスルーするかネタに出来るメンタルが必要なので、ハードルは結構……いや、かなり高めである。逆に、上手い人に対しては忖度抜きの褒め言葉とリスペクトをちゃんと口にする。  ストリーマーとしての活動はベテルギウスとして世界大会で優勝した頃から始めたもの。ゲーム内から配信はできないので、やっていることは主にEIO内や大会の話の雑談、後は他のVRを使わないFPSタイトルのソロランク配信等。EIOの上位プレイヤー、ランカーとして元々そこそこ知名度はあったのでそれに乗っかった形である。  サービス開始前は元々別のVRではないFPSをやっていた。こちらも二年程やりこんでいたらしい。有名タイトルの上の方のランクは大体踏んでいる。超ハイセンシとフィジカルから来る「いやその反応速度おかしいだろ」というフリックショットが有名。その反射神経はEIOでも遺憾無く発揮されている様子。 一人称:俺 二人称:お前、あんた等 「オッケー来たぞ、まあ俺に任せろって。キャリーしてやるから。最低限やってくれたら全部こっちで何とかするわ」 「え? お前それもできないとかこのランク帯まで今まで何やってたの? トロールキツすぎない?」 「俺はゲームが上手いんですうー、やってもないでグチグチ講釈垂れてるお前らより! 百倍! 上手い……!!」  ――以下、「融星」HO1の内容を含む。  だから、その世界に逃げたのだ。 「……ゲームだったらさ、俺は強いの」  本名:都積 枢(つづみ くるる)  EIOトップランカー、そしてストリーマー。世界一位のレコードホルダー。ベテルギウスの"中の人"。  都積枢は、7年前のあの日を境に外に出られなくなった。  大災害。当時枢は妹と二人で外出しており、その最中に発生したそれに巻き込まれた。無数の怪物により殺されていく人と破壊される街。上がる火の手。その中で、"幸運なことに"自分一人だけが偶然狙われず。気づけば手を握って一緒に逃げていた筈の妹とも離れ。いや、ずっと手はしっかり握っていてでも目の前でその手首から先が――  ともあれ、枢はたった一人でその手を握り締めたまま。瓦礫と怒号と悲鳴で溢れる道端で蹲っていたところを救助された。そこから先の記憶はしばらくない。  都積枢は、7年前のあの日から未だに外に出られていない。  玄関先から一歩でも外に出ると息が吸えず、呼吸がままならない。動悸が酷く、冷や汗が止まらない。手を誰かがずっと握っている生温い感触が消えない。誰かの悲鳴と色々な音が消えない。あの熱が消えない。消えない。外出を試みてはその度嘔吐して、そのうち諦めた。  全ての感情を押し付けるように、二年間は暗い部屋とPC上で人間の頭を撃ち抜く日々を送った。  都積枢には才能があった。  ◆  都積枢には才能があった。  メタバース。この世界を模した、もう一つの世界。VRMMORPG”Earth Imitate Online”。当時の最新タイトル。外に出られなくなった枢のもうひとつの世界として、両親が買い与えたものである。  発売当初から長時間、ほぼログアウトせずにゲームに入り浸った。枢はその世界を"現実ではない"と認識することで、その世界に逃れることが出来た。ベテルギウスというアバター名。違う容姿。違う世界。そして、現実世界と違う、明確に抵抗のできる手段。  都積枢には才能があった――それこそ、世界一位の称号を手にすることができる程度には。  この世界は、"ゲームが上手い"奴が正義だ。  ここだったら何があっても勝てるだろ?  都積枢=ベテルギウスとは、そうして出来上がった現実と剥離した虚像、彼の考えた"最強の自分"である――現実の自分はまだここでずっと膝をついているのにも関わらず。そうして本質的には今日も一人、暗い部屋からカミの頭を撃ち抜いている。  ただ。それでも。  逃避かもしれない。虚勢かもしれない。その原動力と根底は褒められたものでは無いかもしれない。ただし、七年という時間で積まれた経験値と才能に裏打ちされた"実力"だけは本物だ。  "彼"はゲームが上手いのである。  特徴表6-1「奇妙な幸運」  彼の幸運であり不運。そして呪い。きっとこのおかげで枢はあの地獄を生き延びた。 「だって、思い出すと、声が、温度が、熱が、怖い。怖い。怖い。怖い。怖い――」 「大災害が起こったのがここだったら俺絶対なんとかできたのに」 「……上手いんだよ。俺。ゲームは。ただそれだけ。ずっとここでこうしてるんじゃ駄目だってのはわかってる、わかってるんだけど……」  ◆  都積 梢末(つづみ こずえ)  都積枢の妹。享年8歳。はにかみやで、いつも隠れるように枢の後ろをちょこちょことついて回っていた。ふとした時に見える笑顔の可愛い子。  大災害の日、母が食べたいと言っていた少し有名な店のケーキを買いに行こうと、枢は妹と二人で少し離れた街まで出かけていた。誕生日のサプライズのためだった。  家族構成は父、母、祖母、枢とそして妹。大災害以降、被災体験のPTSDにより家から出られなくなった息子に高価なVR機器等を買い与えられる程度には裕福な家。大災害の発生当初、家にいた両親と祖母は救助と避難が間に合ったために助かった。都積家の中で、大災害で命を落としたのは枢が連れ出していた妹のみである。 「HO1 残響」 あなたは7年前に発生した大災害の被害者だ。 突如何処からか発生した怪物たちにより、街が蹂躙され、人が駆逐されていく熱を覚えている。 また、大災害により妹を失っている。 ◾️個別推奨技能 ライフル  狙撃手であるため、補正として+30。これは成長ではなく、その他欄に記載すること。 ◾️探索者作成条件 ・新規限定。他探索者との関係性は組めない。 ・神話生物について調べたこと、襲われたことにより、クトゥルフ神話技能を30ポイント成長させる。よって、正気度上限は69である。 ・アバター名と探索者の本来の氏名をそれぞれ設定すること。シナリオ中呼ばれるのは主にアバター名である。また、HO2に本名を伝えたことは無い。 ・探索者の立ち絵を用意する場合には、表に公開してよいのはアバターの方のみ。生身の探索者は公開できない(シルエットなどは可)。 ◾️設定事項 妹を失った日、探索者は妹と外出していた。 外出していた理由やエピソードを設定すること。 また、妹の名前も設定すること。 ◾️所持武器 ・所持武器固定。 「G&G ARP566」 ダメージ:1d10+1d8+2 弾数:∞ / 故障ナンバー:なし 攻撃回数:1Rにつき3回 特徴:小回りの効くアサルトライフル。サブウェポンだが、多用するのはこの銃のため実質的にはメイン。 「バレットM82」 ダメージ:2D10+1D8+6 弾数:∞ / 故障ナンバー:なし 攻撃回数:1Rにつき1回 特徴:メインウェポン。スナイパーライフル。一発一発が戦艦級を誇る代わりに反動が大きく多用できない。 ◾️スキル 〇エイムリフレイン 消費MP:任意 MPを任意の数消費することにより、その数だけ技能:ライフルのロール回数を増加する。 このエイムリフレインを使用した際、増加数および銃の制限はない。 〇解析 消費MP:1 対象:任意 任意の対象の情報を開示することができる。 〇緊急回避 消費MP:5 対象:自身 回避失敗時にMPを消費することで回避に+10の補正で更にロール。失敗でも受けるダメージの値を半減する。 〇cord : burst 消費MP:- 消費HP:任意かつ毎R1d3減少 対象:自身 ダメージ:2倍 条件:MP0時に自動発動 精神力を全て使い切った後の捨て身の切り札。MPの代わりにHPを消費し、スキルを使用できる。 また、決死の攻撃であるとしてダメージが2倍になり、かつ観測者による弱点の看破がされておらずとも装甲を貫通する。さらに、発動したラウンド時、敵からの攻撃は自動回避となる。 なお、この効果が尽きるときとは、すなわちHPの限界であるため、自動的に気絶する(HP1は必ず残る)。 奥の手であるため、観測者に伝えるかはPLの判断に委ねる。 ◾️妹 当時の年齢は8歳前後。妹の詳しい設定を決めても良いがAPPは16固定。 探索者の目の前で神話生物により命を奪われる光景を覚えている。 妹以外の親族は好きに設定して良い。失っていても良いし、生きていても構わない。 妹の仇である神話生物は「生ける漆黒の炎」すなわち「クトゥグァ」である。 ◾️HO2 「EIO」でバディを組んでいる相手。 彼/彼女とはリアルで会ったことは無いが、お互いに相棒として認めている。 その証拠に、EIOで開催された世界大会で最大ダメージかつ最大討伐数の記録を収め、優勝を飾っている。 ◾️事前情報 ・大災害 突如現れた怪物たちにより、地球上の生命体のうち、およそ6割が死滅した。大災害以降にも、小規模だが同様の騒動は起こっており、現状ではさらに数を減らしている。 大災害の原因は不明。 大災害が発生する直前に潮の満ち干き等、すなわち重力に異常が生じていたが、それ以降の発生に対して重力の異常は確認できず、関連性はわかっていない。 ・怪物 悍ましく、人智の到底及ばないもの。大災害が、過去の神話に語られた大洪水のようだと言われたことが世間に浸透し、神話から生み出された生物、すなわち「神話生物」と呼ばれている。 ・現在の生活圏 各コロニーで暮らしている。 国や人種等でおおよそ別れており、行き来するには大地を闊歩する神話生物を避ける必要があるため滅多に行われない。 また、人類の総数が減少したが、技術は目覚ましい進歩を遂げている。フルダイブ型のゲームもそのひとつである。 なお、時代としては現代より先の未来であり、西暦にすると206X年である ◾️EIO、大災害と怪物 「Earth Imitate Online」 のこと。 まさしく地球に似せたメタバース(簡単に言うともうひとつの世界のこと)を未来的にした世界観。フルダイブ型VRMMORPG、銃の世界を描いたゲームである。 ただし、敵は神話生物であり、バトルロワイヤルなどのPvPを目的とするものではない。 メインである戦闘以外の要素も豊富で、スローライフを楽しむことも出来る。 現在では発売からおおよそ5年経っている。要所要所の詳細は変更されているがほぼ同上。これらを描く上でかなりの批判が寄せられたが、今ではかなりのユーザー数になっている。 始めた理由はPLに一任する。 ◾️ゲームの世界観 過去に大災害が起き、滅びかけた末の世界を描いている。行動は制限され、国単位のコロニーで暮らしている。その代わり技術の進歩は目覚ましく、行動が制限され怪物が外を闊歩しており、それらに対する以外はほぼ不自由はない。 西暦は21XX年。 ■簡易用■ ベテルギウス(男) 職業:ストリーマー 年齢:23 PL: STR:10  DEX:18  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:69 EDU:11 知 識:55 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:290 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]