タイトル:灰猫 壮吾(はいびょう そうご) キャラクター名:灰猫 壮吾(はいびょう そうご) 職業:作家 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色:グレー / 瞳の色: / 肌の色: 身長:185 体重: ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:59/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  10  12  14  10  15  13  15  13  11 成長等        -1 他修正 =合計=  15  10  11  14  10  15  13  15  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《弓道》      70%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 62%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》     70%  《値切り》  5%   ●《母国語()》80%  ●《他の言語(英語)》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   65%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     55%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ミステリー小説を主軸としての作家をしている。 大学時代の頃にネットで趣味として書いていたミステリー小説がそこそこの人気が出たらしく、そのまま出版社に声をかけられ、Webでの週刊連載を開始する。大学卒業と同時に作家を本業として活動を始める。サイト内で看板を背負うほどではないが、生活出来る分には稼げているので別で就職するつもりはない。 いつかドカン!と人気が出たらいいな~とは思ってはいるが、「宝くじ当たらないかな~」と同じ感覚なので特に期待はしていない。 真面目というよりかは自由、割と雑。ふわっと緩く笑う。楽しいことは人並みに好き。 好きな事して生きているし、好きな事して生きれば?と思っている。小説を書く、考えることが楽しいので好きなことを仕事に出来ているのは嬉しい。三度の飯よりも読書が好き。色んな世界や価値観に触れることが出来るので、実際は食事より好きというよりは没頭しすぎて気付いたら夜になってる、そんな感じ。でもご飯食べる時間があるなら本読みたい。 タバコが好き。小説書いている時に集中が切れたらタバコを吸う。 灰猫 壮吾(はいびょう そうご) 灰(はい)→輩(はい) 「吾輩は猫である」の漢字から 壮→夏目漱石の「そう」から 以下、秘匿 幼少期から弓道を嗜んでいる。別に弓道が楽しいかと言われたらそんなことはないが、あの静かな道場で前を見据えて、先にある的に自分の放った矢が刺さる瞬間、音、空気は好き。息を吸って、吐いて、心を落ち着かせて精神を研ぎ澄ませる。そうして自分の狙った的に当たれば、頭の中で整っていなかった情報が纏まるような、スッキリするような感覚になる。小説が行き詰った時は割と道場に来る。 その後に吸うタバコはまた一段と美味い。 ・Kに対して 特別何か感情を抱いているわけではない。同じ道場にいる人、その程度。 人と関わることが好きじゃない、或いは苦手なのだろうか?と思っているので、必要な事以外は話したことはない。ただ、真面目な彼の弓を構える姿勢は美しいと思っている。つい視線が向く、そんな感覚。 ・先生に対して 特別何か感情を抱いているわけではない。同じ道場にいる人、その程度。 ただ、無口なKと仲が良さそうなので、きっと優しい人なんだろうなと思っている。先生というあだ名がどこから来たのか少し気になっている。 ・静に対して 一度しか会ったことがないのに、彼女の声も姿も忘れられずにいる。誰かに対して抱いたことのない感覚、感情。この感覚、感情の正体が何かはわからないが、違和感のようなものがずっと心に引っかかっている。街で彼女と似た人を見かけると目で追ってしまう、彼女を思い出してしまう。女性と話していても「彼女なら」と思ってしまうことがある。だからあまり女性と話すことは好きではない。もう会えるかもわからない彼女のことを思い出してしまうから。 ・祖父に対して 作家と兼業で道場を継いでもいいのであれば考えるが、割と感覚で生きているところがあるため道場を継ぐのにはあまり前向きではない。勝手にどこかを徘徊しているみたいだが、散歩なのか認知症なのかは知らない。そろそろ歳なんだから家で大人しくしていて欲しい。そう思っていた矢先、最近日中に道場に行っても姿を見かけないし、タイミングが悪いのか何かあったのか、不安になっている。 ※HO3が弓を手に持ったら以下の情報を秘匿で開示する !AF『梓弓(あずさゆみ)』 これは神事などに使用される梓の木で作れた弓だ。 木の部分に【HO3の苗字】と彫られている。 魔除けに鳴らす弓(鳴弦)として使用されてきた弓だ。 ・弓士は【弓道】技能に成功すると魔除け(鳴弦)ができる。 ・魔除け(鳴弦)は1R継続される。 ・魔除けをしている間、クリーチャーからの精神的攻撃(POW対抗)を半減できる。 ・矢を放ち攻撃する場合はダメージ:1d6+1 ■簡易用■ 灰猫 壮吾(はいびょう そうご)(男) 職業:作家 年齢:25 PL: STR:15  DEX:14  INT:13 アイデア:65 CON:10  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]