タイトル:ライアン・ワイアット キャラクター名:ライアン・ワイアット(Ryan Wyatt) 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  16  16  12  13  13  10  18  15  16 成長等   3 他修正 =合計=  18  16  16  12  13  13  10  18  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      79%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     90%  ●《噛みつき》 80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》12%  ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: □2023/11/06 新規作成 https://m-rakko.booth.pm/items/4949844 Ryan / ライアン 意味:小さな王 Wyatt / ワイアット(小さき戦士、戦争で勇敢な) ◆特徴表 ・5-10:受け身 どんなときでも、きちんと受け身を取って被害を最小限に抑えることができる。 ショックのCONロール("クトゥルフ神話TRPG"61ページ)の成功の範囲に+20%。 ・6-6:急速な回復力 新陳代謝能力にすぐれている。耐久力を回復するロールの結果に+1。 ◆参考ベース:警官、刑事(EDU*20) 言いくるめ、聞き耳、心理学、説得、追跡、法律、目星 +次の技能から1つ選択:運転(自動車、二輪車)、信用、組み付き、武道(柔道)、日本刀、拳銃、杖 →日本刀 →法律抜いて噛みつき入れてる ■2023/11/7,11 My bloody kitten(HO2) SAN80→75 精神分析1→12 ┊HO ̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶ 貴方たちは異父兄弟だ。悪性吸血鬼対策組織「メアリ・ギムレット」に所属している。 共通技能〈錬銀術〉// MPを1消費するごとに銀の弾丸を1発生成できる。 ❖HO1 兄-人間? 貴方はHO2の兄であり、人間だ。 人間の母親と人間の父親の間に産まれた。 必須技能:〈拳銃〉 ❏ 使用武器:シルバー・バレッド 装填数6発 1R2発 ダメージ1D10 ❏弾薬: ①通常の銀の弾丸。シナリオ開始時点で6発所持しており、それ以上の弾薬を作成するためには〈錬銀術〉を行う必要がある。 ②HO2の血液を込めた銀の弾丸。 シナリオ開始時点で6発所持しており、それ以上の弾薬を作成するためにはHO2のHPを1発に対して1削らなくてはいけない。 強力な吸血鬼相手にはこの弾でないとダメージを入れることができない。 ❏ 連射:一度の〈拳銃〉判定で、同時に複数人を攻撃の対象とすることができる。 攻撃対象ごとに、別々に判定を行い、ダメージも判定結果を元にそれぞれ算出する。 ❚ CS作成に関して ・20歳で作成。兄と記載があるが姉でも構わない。 HO2と苗字は統一してもしなくても構わない。 ・職業は「ヴァンパイアハンター」となる。 義務教育は受けていたことにして構わないが、大学には通っていない。 ※タイマンの場合こちらがKPCを担当する。 ❖ HO2 弟-ダンピール 貴方はHO1の弟であり、ダンピールだ。 人間の母親と吸血鬼の父親の間に産まれた。 必須技能:〈日本刀〉 ❏ 使用武器:シルバー・クラテグス  ダメージ1D10+DB ❏ 連撃:〈日本刀〉による近接攻撃がスペシャル以上の成功をした場合、その攻撃の直後、同じ相手に対してもう一度追加で〈日本刀〉による近接攻撃を試みることができる。 この追加攻撃による連撃は行えない。 ❚ CS作成に関して ・19歳以下で作成。弟と記載があるが妹でも構わない。 HO1と苗字は統一してもしなくても構わない。 ・職業は「ヴァンパイアハンター」となる。 貴方は年齢に関わらず学校には通っていない。 ※ダンピールとは「人間」と「吸血鬼」のハーフのことである。 ❏HO2 弟-ダンピール ̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶ ❖ 貴方について 貴方の使命は「兄と共に生きること」と「父親を探し出すこと」だ。 貴方の年齢は見た目の年齢+100歳となる。 そして、貴方はHO1が一度死んだことを知っている。 死因は寿命だった。 人間であるHO1と、ダンピールである自身との埋められない溝だった。 しかし、HO1は「メアリ・ギムレット」の組織長メアリ・Bに連れられて帰ってきた。 あの約束をした20歳の姿と、変わらぬ姿で。 HO1は20歳より先の記憶がないようだった。 それは本当に20歳の頃のHO1が帰ってきたと、貴方をそんな気持ちにさせた。 ……どうしてHO1は昔と変わらぬ姿で帰ってきたのか。 これは本当にHO1なのか。 貴方はHO1が死んだという過去に目を逸らすためか、今日この日までHO1に直接問うたことはない。 ❖ 両親について 貴方は自身の両親の記憶がほとんどない。 貴方が生まれてすぐに貴方の母親は貴方の父親により殺されてしまい、父親はその後失踪して行方が分からないからだ。 HO1は貴方よりも両親のことを知っているだろうが、多くは話さなかった。 貴方も両親の話を出すと曇るHO1の表情を見てはそれ以上言及はしなかっただろう。 唯一残る家族写真を見て、優しい母の表情、自身の頭を撫でてくれた彼女の体温を思い出し、どうして彼女が死ななくてはならなかったのか。 父親に会って問いたださなければとそう思い、今日この日まで生きてきた。 父親が不死の吸血鬼であるのならば、きっとこの世界のどこかで生きているはずだ。 ❖ HO1の20歳の誕生日 HO1は20歳になった日、HO2と共に公園で誕生日ケーキを食べていた。 「メアリ・ギムレット」の仲間たちに開かれたパーティを抜け出してきたのだ。 というのも、組織のメンバーはパーティにかこつけて酒を呑んだくれ盛り上がるような大人が多く、貴方達は静かに語らうことができなかったからだ。 貴方達は二人、言葉を交わし持ち出してきたケーキに口をつける。 少し形の崩れたケーキは不恰好ながらも甘かった。 20歳。大人と子供の境目の一つとも言えるその年齢を前に、貴方達は自分達の寿命の差を考える。 「ずっと二人一緒がいいね」と言ったのはどちらだったのだろうか。 気づけばHO2はHO1に牙を突き立てその血を啜っていた。 そんなことをしても、ダンピールに人を吸血鬼化させる力などないのに。 HO1は変わらず歳を取り、反対に貴方は若い見た目のまま。 縮まぬ寿命差を前に貴方は静かにHO1を見送ったはずだった。 ❖ HO1の血液 HO2は少なくともここ最近HO1の血を吸ったことはないだろう。 吸血行為自体は恥ずべきものではないが、もちろん人間相手に行えば殺傷に値する事故が起こりかねない。 必要に迫られなければ行う必要もない。 ❚ CS作成において ❖筋力補正  貴方はダンピールであるため、人間よりも力が強い。STRに+3の補正 ❖固有技能・噛みつき  宣言の後〈噛みつき〉技能で判定することができる。初期値20% 職業技能/趣味技能どちらのポイントも振り分けることができる。 ダメージ値は1D3+DB。また、MPを1D3吸収する。 ※貴方は不死ではない。通常の探索者と同じくHPが0になった場合死亡する。 ■簡易用■ ライアン・ワイアット(Ryan Wyatt)() 職業: 年齢: PL: STR:18  DEX:12  INT:10 アイデア:50 CON:16  APP:13  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]