タイトル:灰よか キャラクター名:桐生 忍 職業:作家(兼当主) 年齢:30 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白髪 / 瞳の色:少し暗い赤 / 肌の色:白い 身長:172cm 体重:56kg ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:76/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  16   8  15  13  18  17  11  14 成長等  -2  -2  -2  -2  -1 他修正 =合計=  10   9  14   6  14  13  18  17  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      52%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》75%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 61%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   70%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(俳句)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2015 作家 ベース 職業P:EDU*20 職業技能:オカルト、芸術(俳句)、心理学、説得、図書館、母国語、歴史 特徴表 4-6:寄せ餌(D) 2-4:愛書家 図書館に+20% 自宅の書庫で図書館ロールが可能。 (D) 1d6→6 興味P+60% 桐生 忍(きりゅう しのぶ) #002266 桐生家の当主 兼 作家。身体が弱く、父親の言いつけにより絶対に外に出してもらえなかったため、籠の鳥状態で18歳まで過ごした。 働ける歳になってからは流石に何かしてないと逆に病気になると訴え、作家を許された。 元々本を読むことしかできなかったのと本が好きでよく読んでいたことから、執筆自体は黙々と進められた。 知名度はそんなに高くないものの、少しばかりの稼ぎにはなっている。 ※書いている本は小説とかではなく、俳句などの詩集。 しかし、そんな生活にももう飽きてしまい、誰かここから出してくれないものかと物思いにふけるようになり、執筆の手も止まりがちに。 最近では生きている意味もあやふやになってきているような気がしている。なぜ自分はこんな生活を強いられているのだろう...。 ここから出してくれるのなら、何者でも構わない。そう妄想めいたことを考えては今日も床に就き、眠りにつくのだ。 RP例 「......君は誰だ」 「ほう、...もの好きもいたものだ」 「ここはどこで、君は何者なのだ」 「...あの場所にいるよりかはよっぽどいい。むしろ帰りたくないとさえ思うかもな...」 通過シナリオ 1.灰になってよかった 接触探索者 1.朝乃寺  閑 以下シナリオのネタバレ含む記載↓ ■簡易用■ 桐生 忍(男) 職業:作家(兼当主) 年齢:30 PL: STR:10  DEX:6  INT:18 アイデア:90 CON:9  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]