タイトル:梶本 鋼ノ介 キャラクター名:梶本 鋼ノ介 職業:刀工 年齢:38 / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:187cm 体重:78kg ■能力値■ HP:17 MP:12 SAN:67/85      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  14  12  14  12  17  18  18  17  12 成長等      2         1         1 他修正     -1        -1   1 =合計=  17  15  12  14  12  18  18  19  17  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 71%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(日本刀)》85%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10% ●《ナビゲート》12%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》14%   《芸術()》    5%   ●《経理》 53%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀(太刀)   87 1d10+db  タッチ    1       20 / 銘に十七代目梶本泰平/平成二十七年八月二十六日と切ってある 夢喰       87                     12 / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 財布           1   0   よれよれの三つ折り財布。買い替える機会がない。 家族写真         1   0   元妻と自分と息子が写っている。我ながら女々しいことだと何度思ったことか。 名刺           1   0   一応ちゃんとしたデザイナーさんに頼んで作ってもらった。十七代目梶本泰平の名が印刷されている。 煙管セット        1   0   ちゃんと袋に入れている。これも昔自分で作った純銀製のもの。 スマホ          1   0   そりゃスマホくらい持っている。 【AF:白沢の御守】    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: かじもと こうのすけ 38歳 男性 刀鍛冶(TRPG Japan「工芸職人」参照) 8月26日生まれ おとめ座 年齢増加によるEDU+1 刀工としての名前は梶本泰平(やすひら) カラーコード#752100(赤銅色) 【AF:白沢の御守】 すこし古びた御守。白沢の師匠が作ったものらしい。 HP が 10 以上減ってない場合、AFとして白沢の御守りがそのまま手に入る。 探索者の HP に、最大値を超えて 10(- シナリオで減った分【7】) の HP を一度だけ加算できる。(現在値:3) この HP10 は、削れてしまえば全シナリオを通して回復することはない。 【AF:夢喰(ゆめはみ)】 刀身が虹色に煌めく日本刀。 1D10+DB の他、夢を切り裂く力を持っている。 普通に戦闘武器として使用する際は、減った耐久値が回復しないことに注意。 (この世界に存在する物質ではないため補修ができない) 所持していると精神分析に+10%。 更に、一時的狂気/不定の狂気に陥った人間を斬ることで、狂気を解除する。 斬った際、相手は 1D6 のダメージを受けるが傷などは負わない。 <日本刀>技能/初期値 15% /耐久力 15-(戦闘で減った分【3】)(現在値:12) あまり有名ではないが、江戸時代から続く刀工の十七代目。23歳で結婚し子供を授かったが、今時流行らない日本刀の制作に注力していたため生活に余裕がなく、27の時に息子を連れて嫁に出ていかれる。悪い夫・父親であったと反省し、以来日本刀の技術を使った包丁や模造刀をメインに、現代の生活に即した作品にも力を注ぐようになる。息子は現在15歳になるが、養育費を払い続ける傍ら休みがないことを口実に、勇気が出せず面会はほとんど行っていない。元妻も離婚を機に旧姓に戻し、さらに別の男性と再婚したので、会ったところで覚えていないだろうというのが彼の本音だ。 日本刀制作の腕と、顧客に満足してもらえる仕上がりになったかを自身で確認するために培った日本刀の技術がウケて、顧客層からはそれなりに信用されている。ところが生まれつき影が薄いため、外で会ってもあまり認識してもらえない。せめてもの抵抗で少しばかり目立つような格好をするようになった。職人という職業についても、自身は誇りと意地をもって取り組んでいるが、今時流行らないだろうと理解しているため当代で工房を畳むつもりでいる。 純粋に日本刀のことは好き。日本刀にまつわるオカルティックな話を聞くのも好き。いつか「妖刀」と呼ばれる刀を打ってみたいと密かに思っている。 所持している日本刀は鋼ノ介が手ずから打ち上げたもの。他人に通称を紹介することはまずないが、聞かれた時には「八朔切」と答えている。実際にこの刀で八朔を斬ったことはない。 【特徴表】 ・影が薄い(2-2):生まれつき目立たない。<忍び歩き>および<隠れる>に+20%。 ・オシャレ(1-4):いつも身だしなみに気を使っている。APP+1 【後遺症:鬼の血】 →CON に+1、最大 SAN に-10。 →クトゥルフ神話技能+5 僅かにだが鬼に近づいてしまう。 特徴:暗黒の祖先(2D10)を新たに獲得>18 【後遺症:根絶の呪い】 1シナリオ経過するごとに、CON が-1 されていく。 この後遺症は呪いが続く限り CON が0になるまで永遠に続く。 <呪文:五芒星の護符> 御札を一箇所に張るために MP を1消費する。 御札と御札の距離が開く(結界が大きい)ほど御札を張る際の消費 MP も加算される。 隣り合う御札同士の距離が5メートル増えるごとに消費 MP が+1され、五箇所に御札を張ることで結界が発動する。 御札は一箇所が剥がされるごとに弱体化していき、全て剥がれると効果は消える。 御札は MP を消費して貼り直せば再度復活する。効果は 1D3×5 時間続く。 効果が続く間、特定の物体一つの干渉を遮断する。 御札で五芒星を描く場合、五行にそって行うこと。五行に対応するものを用意し、それに札を貼っていくことが望ましい。 五行を逆転させることで、逆に中の物を外に出さないための結界も制作できる。 通過シナリオ 『因って件の如し』シナリオ全体 トゥルーエンド 不定の狂気 3卓分 2:傲慢(表) 傲慢:躁、根拠の無い自信に満ちる。人によっては高いカリスマ性を感じるようになる。 7:暴食(表) 偏食、過食症:過食、または常に何かを口にしていないと落ち着かなくなる。SIZが上昇しAPPが低下する。 『獏の悪食』トゥルーエンド 『ブレインキューブ』ED9 ●AF:黒色の角型バイアル  後遺症「根絶の呪い」を封じ込めてある。  所持している限り、毎セッション参加前に1のSAN減少。  バイアルを破壊・永久に失うと、SANc1/1d3+1。  (破壊・永久に失った場合、後遺症は解消されたものとする)  バイアルを自身で内服すると、後遺症が復活する。 →毎セッション終了後<幸運>を振り、成功すればバイアルを破壊したことにする(海月ルール) ◆後遺症:脳優位者  探索者は『戦闘技能』『探索技能』『行動技能』に振っているポイントを、1d3×10ポイントほど『交渉技能』『知識技能』に移動させる。  移動させるポイントは職業P・趣味P・成長Pのどれでも構わない。移動できるほどポイントがない場合、初期値をマイナスさせる。  ポイント移動元・移動先の技能は好きなものを選んでよい。 ■簡易用■ 梶本 鋼ノ介(男性) 職業:刀工 年齢:38 PL: STR:17  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:12  POW:12  幸 運:60 SIZ:18 SAN:85 EDU:19 知 識:95 H P:17  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]