タイトル:八乙女 利舞 キャラクター名:八乙女 利舞(やおとめ りま) 職業:子ども 年齢:7→14 / 性別:男 出身: 髪の色:白 / 瞳の色:白 / 肌の色: 身長:150前半→175 体重: ■能力値■ HP:17 MP:20 SAN:58/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  12  14  14  14   9  13  10  17  20 成長等   8   6   6  12      4 他修正      2              -1 =合計=  19  20  20  26  14  13  12  10  17  20 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      82%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     27%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》31%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  16%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》63%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%  ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》21%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ダンス)》 15%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 こぶし   50 1d6+1d4                   /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: イメージカラー…#FC9BD8 パステルピンク イメージフラワー…オダマキ 甘えたで寂しがり屋な男の子。 頭を使うことは苦手だが、体を動かすことは大の得意。 基本的に何でも食べるがゴーヤだけは専門外。 一人称は「僕」。 双子の姉がいる。 鈴のネックレスを身に着けている。 貰った時のこと全然覚えてないけど、大切にしといたらいいんだよね?わかった。 14歳になった今は運動神経抜群かつ社交的。 普段の一人称は僕、親しい人の前でだけ利舞と呼ぶ。 シャトルランは最後の一人になった後10回したらやめる。 【職業技能】 ・兵士(基本6版) 応急手当、回避、隠す、機械修理、聞き耳、忍び歩き、●ライフル→目星(流石に重火器は扱わないので)、●個人的あるいはその時代の特色的な技能としてさらに1つの技能→追跡(ずっと片割れを探している) 【特徴表】 1-01:風邪を引かない…君は難しいことなど考えず、元気いっぱいに育った。INT-1、CON+2。 4-09:暗黒の祖先(D)…邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。D100をロールし、結果が大きいほど、より邪悪な存在となる。(追加Pt…50、邪悪レベル…79) 【アーティファクト】 鈴の音鳴るは嘶きの森「守りの鈴(オリジナル)」 久遠により作られた守りの鈴。 HO1 や HO2 が感情をコントロールできるように呪い(まじない)がかけられている。 生命探知としても機能している。 【鈴の音鳴るは嘶きの森 探索者作成ルール 】 序章は本編から7年前の出来事となる。 そのため、序章時の探索者達の年齢は『 7歳 』となる。 CSは技能値以外の事柄(ステータス値、特徴表、その他パーソナルデータ等)を決めて提出すること。 ・CSは7歳時のものとなる ・ステータス値はSIZのみ<1d6+6>で算出すること  その他のステータスは通常通り ・EDUの下限は採用しない ・特徴表は1つまでとすること 【鈴の音鳴るは嘶きの森 HO1秘匿 / 序章前 】 序章時点で貴方は身体のどこかに鈴を身に着けている。 (例:髪飾りにして、ストラップにして、アクセサリーにして etc…) 鈴を身に着けていることは公開してもらって構わない。 <以下、秘匿内容> 物心ついた時からそれを身に着けており、誰にもらったのか、いつから身に着けているのかもよく覚えていない。 ただ一つ憶えていることは、誰かに肌身離さずつけておくよう言われたことだけだ。 【 秘匿 / 序章後 】 あの冬祭りから、貴方は奇妙な夢を見るようになった。 幼い自分が、森の中で迷子になる夢だ。 あたりには誰もいない。 一人でただ雪の中を闇雲に歩き続けている。 不思議と積もる雪は道を作っていくようにして、貴方の進む先を避けていくのだ。 やがて、一等深い暗闇へと足を一歩踏み出そうとした時、後ろから誰かに手を引かれる。 そこで、夢はいつも終わりを迎える。 14歳になった今でも、貴方は時々こういった夢を見る。 片割れのいない、二段ベッドでただ一人。 あれから、貴方達家族は家へと戻り、翌日救助隊によってHO2の捜索が行われたものの、見つかることはなかった。 母は日に日にやつれていき、もしかすると深夜一人で泣いている姿を目撃することがあったかもしれない。 しかし、普段は貴方に心配をかけまいと、残った貴方を大切にしようと気丈に振る舞う姿が見受けられるだろう。 久遠も貴方と共にHO2を探しては、考えるような仕草を見せる機会が増えた。 同時に、貴方に対し以前よりも過保護になっただろう。 7年間、貴方の双子であるHO2が見つかることはなかった。 しかし、貴方は諦めてはいないだろう。 双子がまだ、どこかで生きているのではないかと。 貴方は、HO2の唯一の片割れだ。 7年後の12月22日。 彼/彼女ともう一度会うために、貴方は今日も探し続けている。 【 PC作成 】 推奨技能:探索技能 / 回避 / 精神分析 準推奨:隠れるもしくは忍び歩き / 追跡 ここ数年で、貴方は周囲の人よりも体が丈夫であることに気が付くだろう。 このことは母や周囲の人間に伝えても良いし、伝えなくても構わない。 ・STRに+8 ・CON,POWに+6 ・DEXに+12 ・SIZに+1d6 ※これらは上限を超えても構わない。POWを増やすことによるSANの増加はない。 ・年齢は14歳 ・職業ベース・技能値は自由に設定すること ・身体のどこかに鈴を身に着けていること ・ステータスは非公開にしておくこと ■簡易用■ 八乙女 利舞(やおとめ りま)(男) 職業:子ども 年齢:7→14 PL: STR:19  DEX:26  INT:12 アイデア:60 CON:20  APP:14  POW:20  幸 運:100 SIZ:13 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:17  M P:20  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]