タイトル:ヤン キャラクター名:ヤン 職業:猛獣使い 年齢:18→35 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:79/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  14  12  12  18   8   8  12  11  18 成長等         6            6   1 他修正 =合計=  17  14  18  12  18   8  14  13  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%  ●《組み付き》   70%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《武道》      1%    《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》    70%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《その他の言語》1% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》20%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》25%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: https://picrew.me/ja/image_maker/14761/complete?cd=xdAAmfmLjw ・ヤン=楊貴妃(ヤン・グイフェイ)より ・メスガキかギャルにするか迷っている 皆の味方を見て、ウザがられないならメスガキ、ウザがられそうならギャル ・世界で一番自分が可愛いと思っているし、価値のある人間だと思っている ・ざぁこ♡ ざぁこ♡ ・↑本当は、人を狂気に貶める自分の力を恐れているし、早く誰か終わらせてくれないかと思っている ・見た目しか取り柄がないのに、焼印も押されているし本当にゴミクズ雑魚体ワロタ ・人間と違い、動物は言葉を解さないし嘘もつかないから好き ・サーカスに来たのは7歳くらいから ・自我が目覚めたときには暴言と暴力に支配されていたので、基本的に語彙や行動はそこから出てくる ・傷つけることでしかコミュニケーションをとれなかったが、サーカスに入ることで人と触れ合うことができた ・動物と触れ合うことができた→人間にも頑張って触れて行こう(イマココ ・ふたなり ・CV大谷育江 [2] hotpink #ff69b4 ・朝女の子2人で起きる。 ヤン - 今日 22:23 choice 朝強い 弱い (choice 朝強い 弱い) > 弱い ・ヴィーデの居住区 ・やだ~めんどうくさい~ねむい~ラル運んでよお~~~ ・ミアは玉乗りする??? ・団長にミアが何ができるか聞きに行こう! ヤン - 今日 23:01 だって団長ヤバイから・・・ KP - 今日 23:01 ワロタ ヤン - 今日 23:03 あんなヤバな団長の元に一人で連れて行けるか!!!!!!!!!!!!!!! ・やだ~~~~~皆で行くもん~~~~~~~~~>< ・ダニーは来ちゃだめえ! じゃまだもん! ・ミアが玉乗りなら、ダニーは空中ブランコでもしてればあ? ・もたつく受付リハーサルのジューン ・アタシもやってみるし! ヤン - 今日 23:24 CCB<=(12*5) DEX倍数 (1D100<=60) > 64 > 失敗 ヤン - 今日 23:24 CCB<=75 目星 (1D100<=75) > 88 > 失敗 ヤン - 今日 23:24 CCB<=70 説得 (1D100<=70) > 37 > 成功 ・ミアに腹が立ったらすぐTの字にしちゃう(両方の髪の毛引っ張る) ・ヤマトうるさいんですけど~~~! ・ホルスは静かで何言ってるかわかんない ・赤い光 お化けだったら一人で寂しいから、サーカスの仲間に入れてあげたのに! ・あたしの子分にしてあげる。 ・ライオン、くまくんたちには調教したあと、ベロンベロンに甘やかす。 ・ヨーシヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシワシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ ・人には甘やかしてあることを言っていない。 ・全身毛だらけなのジューンに指摘され、全然誤魔化せてない。 ・ラルに獣の匂い嗅ぎ取られちゃう! ・ジューンはかくしごと? 大人の真似事して、ずるいずるい! ・早起きダイスz1 ヤン - 今日 23:16 1d100 (1D100) > 77 ミア - 今日 23:16 1D100 (1D100) > 24 Ralf(ラルフ) - 今日 23:16 1D100 (1D100) > 28 ジューン - 今日 23:16 1d100 (1D100) > 69 →朝弱いので寝起き最悪。 ・二日酔いのギルにクラムチャウダーを持っていく。 ・無残に殺されたギルの死体 ヤン - 今日 23:46 CCB<=89 SANチェック (1D100<=89) > 50 > 成功 ヤン - 今日 23:46 1d3 (1D3) > 3 ※焼印は下腹部(へそのした)にあります! ・森の手前、赤い光には燃えた後があった? ・木の葉っぱ。妖精だった? ・<探索可能箇所> [棚・・・リリに打たれている青い薬品の液体(ラベルのない瓶) 隠すの苦手なんかな ヤン - 今日 13:19 CCB<=15 隠す (1D100<=15) > 96 > 致命的失敗 / 机の上の本] ヤン - 今日 13:31 CCB<=15 隠す (1D100<=15) > 13 > 成功 ・犯人捜しやイライジャに興味ない、団長のことを化け物を束ねる面白い奴だという。 ・エースのばか! おっさん! ばかめがね! もうしらない!>< ・KP - 今日 13:54 彼は具合の悪そうな顔をしているが、何かを隠しているように見える KP - 今日 13:55 傷がたくさんあったので、服が乱れているどころではなかったかな KP - 今日 13:55 傷がたくさんあったので、服が乱れているどころではなかったかな ●探索「サーカス」 <探索可能箇所>[食堂テント / 公演テント / 洗い場 / 隔離テント] KP - 今日 14:08 「古代エジプトでは一般的だった死生観ですねえ」 「ちなみにワタシの故郷は宗教に拘りのない人たちが多い国でしたので、 ワタシ自身もはっきりした死生観をもちあわせていないのですが~、 来世や極楽浄土を信じている人はいましたねぇ」 「エジプトでは青い花が魔除けの力があると信じられていたのですよ! かの有名な王の墓にも、青いヤグルマギクが供えられていただとか!」 「ワタシの故郷でも死者に白いキクを供えるのが一般的でしたから、 同じキクの名を聞いて少なからずワタシは親近感を覚えましたよ! 」 「ところで……魔除けと聞いて思い出したのですが、貴方達は興味深い守りの印についてご存じかな?」 <目星>の判定に成功 洗い場から森へ入っていく小さな足跡をふたり分、見つける事が出来る。 しかし、森は草木が鬱蒼と生い茂っており、足跡は途中で見失ってしまう。 ヤン - 今日 15:05 CCB<=70 応急手当 (1D100<=70) > 70 > 成功 ヤン - 今日 15:06 1D3 応急手当回復 (1D3) > 2 ヤン - 今日 15:31 CCB<=10+30 ナビゲート (1D100<=40) > 40 > 成功 → ぎりぎりの値で成功多いなあ ・ソフィアとダニエルの死 ●探索「森の奥」 <探索可能箇所> [ボロボロの小屋 / 古井戸 / 周囲の様子] ・蛇人間と深きものの死体 仲間で、体の一部が欠損している。長い時間が経過している??昨日見たのに??? <知識> 発炎筒と呼ばれるものを知っている 着火する事により鮮やかな明るい炎が灯る。 一般的には赤く光るらしい。 対人間戦闘:HO3 - 今日 16:59 <HO3秘匿> 貴方は襲ってきた人間の姿を見て、耐えがたい恐怖の感情に襲われる。 暴力を振るわれ、罵倒を浴びせられた記憶が再び蘇り、恐ろしさから足が竦む。 傷つけられる、殺される。 自分も、仲間たちも。 貴方は戦闘中、自分、もしくは他の探索者が人間の攻撃でダメージを負った場合、SANC【0 / 1】の判定を行う。 ヤン - 今日 16:59 うわああああああああああああああああああ ヤン - 今日 16:59 ハイ ヤン - 今日 16:59 CCB<=70 組み付き (1D100<=70) > 81 > 失敗 ヤン - 今日 17:08 CCB<=70 組み付き (1D100<=70) > 86 > 失敗 ・人間~~~~~~~~~~~~仲間のフリして近づいてきた 嘘つき 大嫌い!!!!!!!!! ・ソフィアとダンを殺した? 団員になり変わってた? ブレスレットを見た:HO3 - 今日 17:26 <HO3秘匿> 貴方はこのマークに見覚えがある。 忘れるはずがない。 このマークは貴方の身体に焼き印として残されているのだから。 彼らは、昔自分を捕えていた組織の一員なのかもしれないと思うだろう。 ヤン - 今日 17:33 CCB<=50 こぶし (1D100<=50) > 95 > 失敗 ・イライジャ何かきらい! ばか! ・モラルタ。怪物に恨みのある組織。 ・こいつらは私たちを殺すんじゃない、利用価値を見出して、奴隷のように、道具のように扱って、ぼろ雑巾のように捨てる。 ・赦せない、こいつらのこと。 ・「どういうことだ?」「知らない!」 ・村襲われてる~~~~~~~~~~~~~~~~;; ・団長;;守ってくれる;; ・団長に一番に愛されたいと泣くミアに怒る  そんなに愛されたいんだったら人魚にでもなればいい ・頭から薬をぶっかける! ミア~~~~~~~~~~~~~! アタシがいるじゃん!!!!!!!!!!!!>< ・・戦闘! ・ありがとうラル~~~~~~~~~~~~;;庇ってくれてありがとう;; ヤン*99 - 今日 21:50 CCB<=77 SANチェック (1D100<=77) > 5 > 決定的成功/スペシャル ・モラルタにジューンも行くの? 嫌だよ~~~~~~~~~~~~~~~~~! ・隔離テント?爆発?人間がいるの? ・ニンゲンなんて、ドーブツと一緒でしょ!!!!!!!!!!!! アタシがなんとかするから!!!!!!!!!!!!!!! 誘導:HO3 - 今日 22:30 <HO3秘匿> 貴方はテントの人間たちを見て、思いつく事がある。 自分の力を使えば、放心状態の人間を動物と同じようにコントロールする事ができるかもしれない。 ただし、貴方は人間と相対すると、恐怖心に襲われる事だろう。 人間をコントロールする為には、貴方は自身の恐怖心と正面から向き合い、戦わなければならない。 檻の中で放心している、もしくはパニックに陥っている人間を冷静な状態でコントロールし、テントの外へ誘導する場合、貴方はいつもより集中して力を使う必要がある為、顔にかかったヴェールを外し、人間を直視してPOW対抗を行う必要がある。 これは集団に対しての判定として扱う。 人間の集団のPOWは20として扱う。 POW対抗に成功した場合、人間たちは貴方の指示に従って速やかにテントから脱出することができる。 POW対抗に失敗した場合、人間たちのパニックは収まらず、誘導に失敗する。 このPOW対抗ロールは他の者に協力してもらう事も出来る。 誰かが貴方の傍で勇気づけてくれる場合、傍にいるもののPOWを加算してPOW対抗ロールを行う事が出来る。 POW対抗は1Rに1回、自分のターンを消費して挑戦できる。 POW対抗を行う場合は1回につき、MPが1D3ポイント必要だ。 ヤン*99 - 今日 22:31 だよNEEEEEEEEEEEEEEE ヤン*99 - 今日 22:32 リリアンって協力してくれそう? ヤン*99 - 今日 22:32 POWが高くてSTR低い子の協力を得たい KP - 今日 22:32 ヤンの判定への協力ってこと? ヤン*99 - 今日 22:32 そう KP - 今日 22:33 あ~協力はするよ!リリアンは KP - 今日 22:34 ちなリリアンPOWそんな高くないけどいい?8だけど ヤン*99 - 今日 22:34 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤン*99 - 今日 22:35 18+8=26かあ~~~~~~~~~~~ KP - 今日 22:36 スマンな・・・・ ヤン*99 - 今日 22:38 これ1R待ってもいいのか ジュ~ン協力してくれないかな KP - 今日 22:38 まってもいいよ! ヤン*99 - 今日 22:38 おkおk!ちょっと様子見る! ヤン*99 - 今日 22:42 精神分析と説得持ってきたしな~~~~~~~~~~ ヤン*99 - 今日 22:42 助けるんやろなあ KP - 今日 22:43 ジューンのPOWは16です 克服:HO3 - 今日 22:45 <HO3秘匿> 気が付くと、貴方は全ての人間を安全にテントの外へ誘導することができていた。 改めて檻の中にいた人間たちを間近で見た貴方は、今まで人間を目にするたびに感じていた「本能的恐怖心」を殆ど感じなくなっている事に気が付くだろう。 恐ろしい記憶や過去が消え去ったわけではない。 それでも貴方は勇気を出して恐怖と向き合う事で、トラウマを乗り越える一歩を踏み出したのだ。 以降、貴方の瞳は無差別に他人を狂気に陥れる事はない。 「死の魅了」は任意のタイミングで、POW対抗を行う事で発動する。POW対抗に成功した場合、相手は死の誘惑にかられ、1ラウンドの間、回避や攻撃の行動が出来なくなる。 更に、貴方は魔術の才能が開花する。 呪文で消費されるMPと正気度ポイントは、常に最低値となる。 (動物を操るのに使っていた1D3のMP消費が1ポイントになる等) また、人間に仲間を傷つけられる事で行っていたSAN値チェックは以後行わない。 ヤン*99 - 今日 22:48 イエ~~~~~~~~~~!!! ヤン*99 - 今日 22:49 (☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ ・もう怖い物なんてないもん!!!!!!!!!!!!!!! ・ロイ死んじゃう!死んじゃう! ジューン *71 - 今日 22:54 CCB<=71 精神分析 (1D100<=71) > 5 > 決定的成功/スペシャル → エラ~~~~~~イ!!! 【クリア報酬】 ■SAN値回復 ・KPCが生還 +1D10 ・END2到達 +15 ■技能値報酬 ・クトゥルフ神話技能 +10 ■呪文報酬 「妖精の身だしなみ」 探索者はPOWを1ポイント消費する事で、自分の見た目を人間であるように見せかける事が出来る。 この呪文は一度発動すると常に効果を発揮し、「真の姿」と「人間の姿」の切り替えも任意で行える。 人間に「真の姿」を見せた場合、その人間にはSAN値チェックが発生する。 人外の探索者は自分の真の姿の見た目に応じて、SAN値チェックの値を決定する事。 ●探索者たちの成長について END2にたどり着いた探索者たちは十数年の月日を経て、加齢する。 探索者のEDUを1ポイント成長させる。 また、子供の探索者を作る為にステータスをマイナス調整していた場合は、マイナス分の数値をSIZとEDUに加算する。 END1・2・7:特殊技能の扱いについて - 今日 23:42 【人狼】 ▽シナリオ中でトラウマを克服している場合 「満月の夜に暴走する」狂気から解放され、狼への変身は常に任意で行う事ができるようになる。 ▽シナリオ中でトラウマを克服していない場合 ★後遺症:悲哀の咆哮 【人狼】の「満月の狂気」を克服するには、長い時間がかかるだろう。(1D10年後) 治療の間に失ったものとして、CONを1D3ポイント永久的に喪失する。 その後は狂気から解放され、狼への変身は常に任意で行う事ができるようになる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【吸血鬼】 ●<吸血>の特殊技能について 【吸血鬼】を継続で使用する際は、<吸血>は単なる攻撃技能として扱う。 (<吸血>:ダメージ2D3) 『エルの隣人』での体組織治癒によって「POWを吸収する効果」と「対象の記憶を覗く効果」はなくなる。 能力が無くなったかわりに、人間への定期的な吸血も必要なくなる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【パンの子】 ●<死の魅了>の特殊技能について 【パンの子】を継続で使用する際は、特殊技能は以下のように内容を改める。 <死の魅了> 【パンの子】は対象を見つめた時、任意でPOW対抗判定を行う。 【パンの子】がPOW対抗に成功した場合、対象の人間は抗いがたい「死の魅了」に囚われ、1ラウンドの間行動不能となる。 ▽シナリオ中でトラウマを克服している場合 【パンの子】は魔術の才能が開花する。 あらゆる呪文の必要コスト(正気度、MP)は常に最低値となる。 (例:獣を操るのに必要だった1D3ポイントのMP消費は、常に1ポイントのMP消費で済む 等) ▽シナリオ中にトラウマを克服していない場合 ★後遺症:視線の恐怖 【パンの子】の「人間への恐怖」を克服するには、長い時間がかかるだろう。 人間とうまく交流できない為、コミュニケーション系技能(<説得><言いくるめ><値切り>)に常に-30%のデメリットがつく。 時間をかけてある程度の恐怖は乗り越えたものとして、【パンの子】の<死の魅了>の能力は内容を改める。 (上記「●<死の魅了>の特殊技能について」の処理を参照 ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ ぼくらのロクス・アモエヌス 【シナリオ概要】 プレイ人数:4人+KPC 所要時間:27h~30h(ボイス・テキスト併用) 秘匿HO:有・協力型 推奨技能:<目星><図書館><ナビゲート><戦闘技能><回避> 準推奨技能:<説得><精神分析><応急手当> 推奨ステータス:中程度以上のPOW シナリオタイプ:クローズド/RP重視/NPCとの交流が多い ロスト・後遺症:有 世界観:現代(イギリス) ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ 【全体向け事前情報】 「ヴィーデ」は君たちの所属する、旅するサーカス団だ。 世界中を飛び回り、物好きな観客たちを魅了する。 夜にしか開かない、このサーカスには秘密がある。 それは、「本物の怪物たち」のサーカスであるということ。 君たちはこのサーカスで暮らす団員だ。 「怪物」は君たちの仲間であり、友人であり、家族である。 優しい団長と、個性豊かな団員たち。 そして君たちの親友であり、サーカスの花形である人魚。 閉じた世界で、君たちは平穏に暮らしている。 ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ 【公開HO】 HO1「月に吠える獣」 君は人狼だ。 満月の夜には獣の姿を現す。 君は幼い頃、このサーカスにやってきた。 君は力自慢だ。 仲間からもその力を頼りにされている。 サーカスでは裏方の仕事を担当している。 探索者は任意のタイミングで狼の姿に変身することができる。 変身前の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 --------------------------------------------- HO2「星を見る蝙蝠」 君は吸血鬼だ。 人間の血が、君の命の源だ。 君はこのサーカスで生まれ育った。 君は生まれつき、身体が弱い。 仲間からは体調を気遣われる事が多い。 サーカスでは裏方の仕事を担当している。 探索者には吸血の為の鋭い牙が生えている。 それ以外の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 --------------------------------------------- HO3「サテュロスの子」 君は大神パンと人間の混血だ。 美しい相貌はいつも隠されている。 君は幼い頃、このサーカスにやってきた。 君は片時も目隠しを外さない。 仲間からは謎めいた存在に思われているかもしれない。 サーカスでは猛獣使いのパフォーマーの仕事を担当している。 探索者は顔(もしくは目元)を隠すベールやマスクを着用する。 それ以外の外見的特徴は、PLの好みで自由に決めて構わない。 --------------------------------------------- HO4「人魚の世話係」 君はこのサーカスで数少ない人間だ。 人魚の世話係を任されている。 君はこのサーカスで生まれ育った。 君はとても面倒見がいい。 仲間は君を親しみやすく感じているだろう。 サーカスでは裏方の仕事を担当している。 探索者は普通の人間である為、変わった身体的特徴は持たない。 --------------------------------------------- KPC「水の踊り子」 サーカスの花形である人魚の少年・少女。 君たちの幼馴染で、好奇心旺盛な性格。 サーカスで生まれ育ち、団員たちを家族のように大切にしている。 人魚としてはまだ半人前で、水中に長く留まる事が苦手。 サーカスでは踊り子のパフォーマーの仕事を担当している。 人魚は陸では人間と変わらない姿だが、水へ入ると足が尾ヒレに変化する。 ヒレのモチーフは魚類であれば海水魚・淡水魚どちらでも構わない。 ・「こんなやつになりたくない!」→「ルイみたいに復讐ばっかり考える奴になりたくない!」 ・共存は分かんないけど、・・・もう仲間が傷つくところみたくないよ。 ・じゃあね、イライジャ。もう、嘘も隠し事もなしだよ! ・団長にルイを預ける。他の団員に首謀者だと知らせないことが、せめてもの優しさなのかな。 ・共存は我慢することになる? 分からないよ、団長。 ヤン*99 - 今日 23:38 恐怖を克服できたこと、団長に伝えたいけど、団長はそんなこと興味ないんだろうなあ・・・ ・ラッキーナンバーここで出ちゃった;; ヤン*99 - 今日 21:30 1d100 (1D100) > 99 ・「親子喧嘩」と言ってくれた 嬉しいなあ ・かかっておいで ・かっこよすぎやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ・団長の呪文! 血は争えないなあ・・・ ジューン *71 - 今日 22:13 res(11-16) (1d100<=25) > 9 > 成功 ・団長の呪文! 初めての! 反抗期! ヤン*99 - 今日 22:18 RESB(18-20) POW対抗 (1d100<=40) > 17 > 成功 ・団長が人間になってから、皆の行動失敗してて泣いちゃう;; Ralf(ラルフ) - 今日 22:45 CCB<=85 かぎ爪 (1D100<=85) > 93 > 失敗 ジューン *71 - 今日 22:45 CCB<=60 モップ/火かき棒 (1D100<=60) > 86 > 失敗 ヤン*99 - 今日 22:46 CCB<=70 組み付き 武器取り上げ (1D100<=70) > 76 > 失敗 ・わああああああん団長;; 団長 - 今日 22:47 CCB<=70 銀の杖 (1D100<=70) > 2 > 決定的成功/スペシャル ・ラル、団長助けてくれてありがとう;; Ralf(ラルフ) - 今日 22:54 CCB<=75 応急手当 (1D100<=75) > 4 > 決定的成功/スペシャル ・ミアも治して! Ralf(ラルフ) - 今日 22:55 CCB<=75 応急手当 (1D100<=75) > 9 > スペシャル Ralf(ラルフ) - 今日 22:55 CCB<=5 医学 (1D100<=5) > 5 > 決定的成功 → ラルお医者さんになれるよ~~~>< ちんのサイズ #3 (2D6+6) > 8[2,6]+6 > 14 おっぱいのサイズ x3 2d6+6 #1 (2D6+6) > 6[3,3]+6 > 12 HO3「サテュロスの子」 君は並外れた美貌と狂気を齎す瞳を恐れられ、幼い頃から人間に迫害されてきた。 幼い頃、君は人間たちに囚われて幽閉され、暴力や暴言にさらされた。 その頃に入れられた焼き印が、今も身体に残っている。 焼き印は普段は見えないように隠しており、仲間に打ち明けたことはない。 (焼き印の図柄は別途画像を参照) 幼い君を地獄のような日々から解放してくれたのが、サーカスの団長だ。 君は団長に恩義を感じている。 君の目隠しは、サーカスの仲間を傷つけない為にと団長から与えられたものだ。 君はサーカスへやってきてから、誰かがいる際に目隠しを外した事は一度もない。 過去のトラウマから、仲間にも目隠しを外せない理由を話せていない。 君はサーカスでは猛獣使いのパフォーマーとして活躍している。 人間の観客の視線を浴びる舞台に立つ事は、君にとって簡単な事ではない。 しかし君は団長から「恐怖心の克服の為にも」と勧められ、 トラウマを乗り越える為に、舞台に立っている。 (詳細については後述の「トラウマの克服」を参照) 団長は頼れる存在だが、君は最近彼の不可解な行動を目撃してしまった。 それは恐ろしい光景で、今でも君は悪夢に魘されることがある。 君はこの事をまだ誰にも相談していない。 また、団長本人にも何をしていたのか、聞くことはできていない。 ●団長の不可解な行動 ある日の真夜中、君はテントを離れていく団長を見かけて、こっそりついていった先で彼の凶行を目にした。 団長は湖の傍で十数人の人間の少女を惨たらしく殺し、心臓を抉り出して血を搾り取っていたのだ。 君が殺された彼女らをどう思ったかは自由だが、少女を殺し、血に塗れて笑う団長には狂気じみたものを感じ、恐怖を覚えた。 ●トラウマの克服 団長が君の恐怖心を知りながら舞台に立つよう勧めるのには、理由がある。 彼は君の瞳が見たものを死の狂気に陥れるのは、幼少期のトラウマが原因の自己防衛の一種だと考えているからだ。 トラウマを乗り越える事で、狂気をもたらす力をコントロールできるかもしれない……。 君は自分の為、サーカスの仲間の為に、その望みに賭けて舞台に立っている。 ●特殊技能「死の魅了」 探索者が対象の目を見つめた時、POW対抗ロールを行う。 対象は対抗ロールに失敗すると、探索者の美しさからこの世のものではない恐ろしさを感じ取り、死の誘惑にかられる。 「死の魅了」にかかった対象は<精神分析>に成功する、もしくは再度POW対抗ロールを行って成功しない限り、行動不能となる。 対象が対抗ロールに成功した場合、1D4ポイントの正気度を失うが、行動制限は受けない。 この能力を使う際、探索者は顔を覆うものを外す必要があり、 外した場合、それを見ていた全ての者(味方も含む)を狂気に陥らせる可能性がある。 (事前に見ないように周知し、他の探索者がそれを守る際はPOW対抗ロールを免除する) また、君には魔術の素養がある。 動物全般に対して、MPを1D3消費することで一時的に従属させることができる。 君はその能力を活かすことで、危険な猛獣使いの役目をこなしている。 ●能力値ダイス 探索者は12~18歳の間の年齢で作成する。特徴表は使用しない。 ステータスのダイスロールには以下を使用する。 STR:3D6 CON:3D6 POW:2D6+6 DEX:3D6 APP:18 SIZ:2D6+6 INT:2D6+6 EDU:3D6+3 ※SIZ、EDUは年齢に応じて適宜変更しても問題ない。 職業技能には以下の技能を取得する。 <目星><聞き耳><回避> <応急手当><心理学><変装>+その他任意の技能2つ 上記に加え、<クトゥルフ神話>に+10。 ●探索者の出身について 探索者はサーカスの外で生まれた為、出身は自由に決定できる。 両親については記憶にない為、事前に設定を組む事はできない。 母国語は自由だが、<英語>は30%以上取得すること。 ●探索者のサーカス加入時期について 探索者が何歳の時にサーカスへやってきたかどうかはある程度自由に設定して構わないが、 「探索者たちは幼馴染である」という事前設定に基づき、他の探索者たちとそのような関係性を築くに相応しい年月を共に過ごせる程度の年齢に設定すること。 ■簡易用■ ヤン(女) 職業:猛獣使い 年齢:18→35 PL: STR:17  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:14  APP:18  POW:18  幸 運:90 SIZ:8 SAN:79 EDU:13 知 識:65 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]