タイトル:傍若無人 キャラクター名:伯方 羽魚 はかた かじき 職業:冒険家・オカルト研究家 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:177 体重: ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:81/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  15  10  13  13  17  14  12  15 成長等 他修正 =合計=  12  11  15  10  13  13  17  14  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》59%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     65%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  50%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語()》70%  ●《英語》63% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   75%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》30%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    46%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業ポイント:〈冒険家〉〈超心理学者〉参考 一人称:俺 二人称:君 三人称:彼/彼女  世界中を飛び回る冒険家兼オカルト研究家。とにかくありとらゆる謎、不思議、超自然的な事柄に興味を惹かれ、噂を聞けば地球の裏側でも飛んでいくフットワークの軽さを持つ。  元々は「研究することでこの世の様々な謎を解決してきた学問」ということで科学が大好きだった。だが次第に「まだ誰も知らないことを知るには、まず謎の方を見つけなければいけないのでは…!?」と思い至り、科学の力で謎が解明される「オカルト的事象」へ興味を持ち始めた。  オカルトへのスタンスは「原因が科学的に証明出来たら嬉しい!証明できなかったらより謎が深まって楽しい!」といった感じなので、科学で解決できてもできなくても良いというスタイル。  ゆえに本気でオカルトを信じている人にも、微塵も信じていない人にも肯定的。 「科学(解決できること)もオカルト(解決できないこと)も実在する!」  頭脳は非常によく、若くして出身大学の特別講師もしており、オカルトや都市伝説を交えた講義が面白いと結構評判になっている。分野としては物理学。  特別講師を請け負っている期間は大学に拘束されるが、そうじゃない時期はとにかく日本全国、特に時間があるときは海外を歩き回っている。つまるところ自由時間ありまくり。  金銭面は実家が太いことと、また近頃は活動日誌を書籍化したり、動画投稿サイトで活動を発信するなどして工面できているため、苦労はしていない。  わからないことがあるととてもテンションが上がる。  困っている人や悩んでいる人がいると「何を困って(悩んで)いるんだ!?」と率先して話を聞きに(足を突っ込みに)行く。  アスレチックな技能は謎を追い求めるうちに身についていった。ちょっとした山登りや崖登りはお手の物。ただしかなづちなので水にはめっぽう弱い。  投擲は主にクライミング時のロープ投げや遊びで嗜んでいるダーツ、実家で飼っているコーギーの「きゅー」と遊ぶフリスビーで身についた。  ちなみに「きゅー」の名前の由来は有名オカルト雑誌「月刊キュー」からとっている。  高校生の妹、香魚子(バイサマ自探索者)を溺愛しており、兄妹そろってオカルト好きであるため大変波長が合う。  家は長期不在にしがちなものの、帰ってくると家族には怒涛の土産話を語って聞かせている。  シナリオ導入時、奈良には某所でUFOの目撃情報が同時多発したため、その正体を探りに来た。 ◆シナリオ概要 タイトル:傍若無人-かたわらにひとなきがごとし- シナリオ通過条件:「辜月のN」プレイ済 舞台:2021年8月末の奈良 人数:2人(KPがPCを出すタイマン形式への改変も可) プレイ時間:オンセで5時間ほど 探索者:新規/継続 どちらも可(「辜月のN」の探索者は使用不可) ある程度時間に融通の利く探索者や金に困っている探索者が望ましい。 探索者同士の関係性はあってもなくても問題ない。 ロスト率:生還は難しくないが、後遺症可能性あり 必須技能:目星、図書館、聞き耳、各種戦闘技能 準推奨技能:投擲 ◆あらすじ 2021年8月。 うだるような暑さと肌を差す日差しの中、 探索者たちはとある青年の依頼を受けて探し物を手伝うことになる。 ■簡易用■ 伯方 羽魚 はかた かじき(男) 職業:冒険家・オカルト研究家 年齢:25 PL: STR:12  DEX:10  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]