タイトル:優希 キャラクター名:正動院 唯華 職業:学生 年齢:17歳 / 性別:女性 出身:日本 髪の色:白髪 / 瞳の色:赤茶色 / 肌の色:肌色 身長:162cm 体重:54kg ■能力値■ HP:10 MP:132 SAN:90/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  11  15  16  18   9  13  11  10  36 成長等        21                    96 他修正 =合計=  10  11  36  16  18   9  13  11  10  132 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     50% ●《マーシャルアーツ》66%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《直感》      80%  ●《見切り》  80%  ●《極避》     80% ●《捌き》      80%  ●《AQC》    80%  ●《瞬地》     80% ●《隠覚》      80%  ●《覇気》   80%  ●《心眼》     80% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》65%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  83%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《PSO》    96% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》90%  ●《信用》  90%  ●《説得》90% ●《値切り》  90%   《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《魔術学》    98%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 財布      1   0 ハンカチ    1   0 スマホ     1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 経緯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「私は正直者だから、嘘はつかないわ」 「あなたは悪くないわ・・・私が悪いだけ・・・私があなたに真実を突きつけるのだもの・・・私が悪いに決まっている」 「貴方が私に勝つ?そうねあなたはごくごく普通に虫を殺すように勝てるわ・・・それがあなたの現実・・・でも私はそんな現実は認めない!!」 「誰も居なければ何もできない一般人よ?同時にそんな状況なら"なにも起きようがない"のだけれど」 「正直者には福きたる・・・なんて言うけれど私にはまったく来ないわ?どういう事なんでしょうね?」 「えぇ殺したわよ?というかそんな名前だったの?まぁ私には何の関係もない事なのだから知らなくてもいい事だけどね」 「私は私だもの・・・いくら私に関わろうと私は私だろ?変わることはないし、だからと言って変わる気もないよ。」 「私は人の生死なんて重くもないし軽くもないものだと思っているよ・・・どれだけ守っても人は人・・・  私も同様に死ぬときはあっさり死ぬ・・・命の重さは相手の生き方によって変わる。例えば、黙ってあっさり死を受け入れる人と、とても無様だけれど必死に生きようとする人どちらに救いの手を差し伸べたい?  これが人の命の重さの違いってやつだよ」 「私の事を理解してくれている人なんて数人でいいんだよ・・・みんなに理解されているっていう方が気持ち悪いわ」 「正直になんでも語るなんて損よ。人には想像させておきなさい」 生徒会・副会長の座についている存在でありながら、悪意の塊のような女と言われている それを隠そうともせず、ただただ、嘘をつくときも丸わかりの仕草をとったりと、委員会のなかでも特に嫌われ役なのであるが、 殺そうと思った人間は殺す努力をするけれど、殺そうとも思わない一般人を殺す趣味はないとは言わないけど、気が乗らない限りしないという発言なども 委員会の中で嫌われ役になっている理由ではあるだろう。 好かれているのは、正動の昔を知っている数名くらいだろう。 自分の妹たちは自身を理解してはいるが納得はしていない。特に普通の姉妹に見えるが、個人個人の個性が強い。 正動 愛香と正動 怜奈の二人。 好きなことまたはもの「虐殺・蹴殺・拷問・尋問・殺人・自身が正しいと思っていないという自己中な人間・R18Gの映画(かなりグロい&人が救われない系統)」 嫌いなことまたはもの「自身を悪役だと疑わない偽善者・正義・調子に乗ってるやつ・突っかかってくるやつ・努力してないのに努力したと言い張るやつ」 〈総合凍結学園〉 二つ名〈悪意ある正直者〉 元学年位:1位 特殊性格 (キャラ生成時に設定する大まかな定め) 〈正直者〉 嘘をついても心理学者にはばれる可能性がふつうの人よりもバレやすい。 心理学をとっている心理学者に対し嘘をついている場合、相手に+10の補整を与える。 正直者の為、嘘をついていない場合の説得・信用・言いくるめ・値切りなどに+20の補整を与える。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やらかした経歴━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「敵組織籠城ビル爆破事件」 敵組織のいるビルを一方的に爆破し、生き残ったものを拷問し情報を履かせたのちに処刑を繰り返し そうやって敵組織一掃を行った。 「学級生徒大虐殺事件」 生徒時代に正動 愛香がいじめられていて、その際に鈍器を使い、妹を除く学級全員を半殺しにしている。 それにより、事件は国の力によりもみ消され、その代りに国家魔術師に所属、その後いろいろあり、 今では国家魔術師運用委員会に所属している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 性質━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 体質:高速再生 肉体再生能力による不老化 一ターン回復量1D6 体質:異常反射 肉体の反射能力の一種、脳から体に至る行動ロスが極めて少ないことから、 人が一つの行動を起こす中で、自身は2回の行動を行う事ができる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 精霊━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 限界所得:??? 〈天使〉 100% 〈自動成功&2回行使可能〉 天使:〈正直者(No.fiction)〉----------------------------------------- 〈正直者(ノンフィクション)〉 自身が偽りだと思うものに対して、自身が真実だと思うもので世界を上塗りする。 ただし、自身の起こそうとしている世界の上塗りの内容を発現する必要がある。 世界を上塗りにすることで、世界という枠組み内に居る対象の状況や状態などを書き換える事も可能で存在消失も可能 〈真実者(リアリティ)〉 世界改変修復の力 世界の変化を自身の見ていた時の元に戻すことができる。 同じく、自身の言葉を自身以外の誰かが聞いている必要がある。 〈己現(マイ・リアリティ)〉 自身の真実を自身に上塗りすることで、自身を書き換える事ができる。 記憶などは書き換えたり、MPやHPや肉体を変化させることができても、 自身を構成する精神の根幹や大部分の記憶を書き換えることはできない。 付け加えるまた、削除も可能 またこれは内容を発現する必要はない。 異能力なども付け加える事ができる。 〈自身から見た他人(ストーリーメーカー)〉 対象を自分好みに改変してしまう力で対象の異能閲覧し、消したりもできる。 ただし、対象が対象たらしめる精神の根幹の霊核を改変することはできない。 他人にする事での相手の強制ロストは不可能 改変内容の発現は不要 霊装:〈百八十九番・エロヒム・アトス〉 魔力装甲&(服が変わる。) MP4消費で展開可能 魔術的干渉完全遮断:一切を受け付けない。 精神干渉完全無効 魂魄干渉無効 物理的攻撃ダメージ軽減:30 空気摩擦などの最適軽減:DEX3倍で飛んでも影響がない。 集中装甲:あたる場所に追加で装甲を張る。少ない魔力で攻撃があたる箇所にのみ魔力障壁を張るため硬い。 MP消費2・装甲値15 (相手のターンにも発動可能) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PSO━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PSO適正値:96 →???  (驚異的適正能力保持者→???) (簡単説明:適正値判定で1を引くと『危険な存在』という判定となり、もう一度引くことで危険な存在の操作能力(成功値)を判定する形となる。 なので1クリティカル以外は適正値=成功値となる。100ファンブルは『天才的能力保持者』ということになり自動成功となる。 PSO限界所得数:4→??? PSO:〈通行止め//-3(ブレーキレーター)〉--------------------------------------- [brakerator]/ 「複合PSO」 〈一方通行(accelerator)〉+〈限定的行使拡張強化(リミットブースト)〉 =〈通行止め//-3(ブレーキレーター)[brakerator]/ 〉 「効果」 効果有効圏内:半径10m ベクトル操作の一種だが、減衰・停止しかできないが、それに関してはエネルギー操作系統のPSO内でも精密性にとてもたけている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈ディメンションゴースト〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目に見えるありとあらゆるものを操作する能力。 中に浮かしたりできる。「形状変化や固体から液体へ液体から固体など」 さまざまなことができ、 ありとあらゆるものに映らない能力にもなる。人も目にも映らない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈二力行使(ダブルトラッカ―)〉--------------- 1ラウンド内に2回異能を行使できる。 またこの能力は能力発動枠と判定せずに二つとします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈盗奪腕(トリックスター)〉---------------------------------------- 奪う者に対しの距離と奪うものを阻む物質の透過が起きる。手に持った物も物質の透過と距離の無視の効果内となる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈対的精神干渉(マニキュレーター)〉---------------ーー [manicurator] / 「複合PSO」 〈精神干渉(メンタルコレクト)〉+〈反射的精神干渉無効(メンタルレーター)〉 =〈対的精神干渉(マニキュレーター)[manicurator] /〉 「効果」 声や行動により、相手の精神に深く干渉し、洗脳する。 精神干渉系を無効化する能力としても機能する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈遅延判定的瞬間移動(エゴ・テレポート)〉----------- [ego teleport]/ 「複合PSO」 〈接触遅延(ハンドアウト)〉+〈瞬間移動(テレポート)〉 =〈遅延判定的瞬間移動(エゴ・テレポート)[ego teleport]/ 〉 「効果」 触れてから15秒以内の物を瞬間移動させることができる。 自身を瞬間移動させることに関しては制約はない。 また触れ続けている物しては15秒以内の制約はない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈接触遅延(ハンドアウト)〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一度接触した物質を、手放してから15秒間はまだ触れている判定となる能力で、触れているため、 動かすことができるが、見た目上は手放したまま、ひとりでに動き出すという現象になる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈複製編集分身(コピーシャドウ)〉--------------- [copy shadow]/ 自身以上の存在に編集することはできないが、同等または それ以下になら編集した存在を複製体として一時的に生みだせる。 オリジナルが死ねば複製体も死んでしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈もう一つの真実(イマジナリー・フェイス)〉-------------------- [imaginary face]/ 姿や出生や名前を偽ることができる能力 自身の個人情報すら偽ることができる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈公然の秘密(オープン・シークレット)〉-------------------------------------------- [open secret]/ 「複合PSO」 〈削除(イレース)〉+〈情報遮断(プロパティカット)〉+:〈記憶操作(レコードキネシス)〉 +〈精神干渉(メンタルコレクト)〉+〈固定指定(ファイルロック)〉=〈公然の秘密(オープン・シークレット)[open secret]/ 〉 「効果」 あえて公言することで、それを絶対に秘密にできる能力 相手の永久記憶系統の能力からの秘密の抹消&現在記憶からも抹消する。 公言されて以降は絶対にその秘密に関しての情報を五感や能力をもってしても知ることはできない。 知っているのは自分だけを体現できる。また、自分が秘密をしゃべりすぎても相手はよく聞き取れないという結果に終わる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈打ち止め企画(ストップアクション)〉------------------------------------------ [stop action] / 「複合PSO」 〈手腕的確定致命的失敗(ファンブルセレクト)[fumble select]〉+〈空間接触(エア・ハンド)[air hand]〉 +〈結果算出(リセット・キャークレイション)[Result calculation]〉=〈打ち止め企画(ストップアクション)[stop action] /〉 「効果」 相手の行動を失敗したことにして、全ての行動を終わりにし相手のターンを経過させる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈手腕的確定致命的失敗(ファンブルセレクト)[fumble select]〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [fumble select]/ 自身の手が届く範囲で起こせる事象の変化である限り、ノーアクションで致命的失敗に強制誘導できる能力 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈指折り試行(テストプログラム)〉---------------------------------------------- [test program] / 「複合PSO」 〈繰り返し試行(テスティング)[testing]〉+〈事実消去(ロスト)[lost]〉=〈指折り試行(テストプログラム)[test program] /〉 何事も成功するまで、やり続けるのさ・・・成功した者しか表に出てこないこれでわかっただろう? この能力の発動以降は、一つの行動において、1クリティカル成功するまで、現実として物事は起きない(失敗した事実を消す)という能力で、 実質成功するまでロールを振り続けることができる。 出るかじゃない出すんだッ!!また自分は失敗している間の記憶は一切ない、失敗した事象そのものが消えているから ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈致命的失敗の完全撤廃(ファンブル・パーフェクト・エネメイション)〉----------------------------------- [fumble complete elimination]/ 必ず致命的失敗をしない能力 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PSO:〈全てにおいての手のひら返し(コンタミション)〉--------------------------------------------- [Contumishon]/ 「複合PSO」 〈反転(インヴァ―ション)[Inversion]〉+〈全域対象(オールセレクト)[all select]〉+〈事実無根(インヴィス)[invis] 〉 +〈真実隠し(リアルハイド)[real hyde] 〉+〈確率不定(パーセンテージ)[percentage]〉+〈真実抹消(リアル・イレース)[real erase] 〉 +〈嘘で埋め合わせ(フィクションエンドロール)[fiction endroll] 〉+〈指折り試行(テストプログラム)[test program] 〉 +〈世界観測(ワールド・ウォッチング)[world watching] 〉+〈致命的失敗の完全撤廃(ファンブル・パーフェクト・エネメイション) [fumble complete elimination]〉+〈限定的行使拡張強化(リミットブースト)[limit boost]〉 =〈全てにおいての手のひら返し(コンタミション)[Contumishon]/ 〉 「効果」 完全に決まってしまった現在から過去にわたるすべての行動とすべての応対や記憶などをやり直し、そのやり直している時間まで、必ず致命的失敗を犯さない 能力(行動を縛るものではなく、確率が関与してくる要素に関して致命的な失敗をかならずしないといったもの) また彼は、この能力を実行した時点で、最大5つのやり直し地点から、やり直し実行時点までの一連の物事の流れを見る事ができている状態からやり直しが始まる。 「第二能力効果」 この一つの能力の中に、別種の効果を持つ第二能力として存在する。 この第二能力は決して致命的に失敗することはない。能力の効果を全て逆にする能力。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 魔術━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 起源:無淵 無をひとつの物質としてとらえる異常起源 属性:五大元素(アベレージ・ワン) 五大元素すべてに対して、アドバンテージを持つ。 魔術特性:複時展開 複数の魔術を行使できる素養を持つ。 最大起動数2個までとする。 魔術:〈魔力装甲&身体強化〉----------------------- MP消費:任意 MP1消費するたびに装甲値+5と身体強化STR&DEX+5とする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 魔術:〈無からの錬金〉-------------------------- MP1d6 無から錬金する場合は、MPを2倍消費する。 原子などから作る場合は通常通りのMP消費を行う事で行えるものとする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈無の釘〉--------------------------------ーー MP消費:6(釘を生成する個数分増える) 釘のサイズは自由 釘を生成し、対象に投擲して釘が刺さった時に、その刺さった部分を無に変換しながら 進んでいく。普通に持っている分には無に変換されない。 自身を中心に半径6mよりも離れると効力を失い、一度外に出てから、再び入ってきても 無に刺さった時に無に変換する効果を得られない。 ダメージ:1d6+5 また、MPを3支払う事で、生成した釘のサイズをもう一度替える事ができる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【AQC(Attack Quarters Combat)】 体術で化け物や人間などを幅広く対応する体術 速度と威力を殺さずに行う打撃系攻撃術や片手で会付ける武器による攻撃でまた組み付きに派生することもできる。(2回攻撃) 回避行動としては(受け止め)(受け流し)(見切り)が行える。 db3D6 〈捌き〉 相手の攻撃を受け流し続ける技能で、失敗するまで受け流し続けられる技能 攻撃に使用した武器でも受け流しに使用可能となる。 捌きを連続で実行する場合、するたびに難易度が増すので成功率を5%ずつ減少させた状態でおこなう。 マジで技能値が下がることはないよ。あくまで減少するのは成功率です。 しかも連続で捌きを行うときに限りです。 〈瞬地〉 一瞬で間合いを詰める技 〈隠覚〉 外に放出される精神力(POW)を調整する技術 〈覇気〉 存在感をそこに残し、自身の存在感を消すことによる相手の誤認を起こす技術で応用で不意打ち判定にすることも出来る。 〈心眼〉 視覚を除く四感に及び、心の眼を開くことで、世界を見る技術 心の眼をひらくという修行に10年以上もかかるとされているが、彼女は1日でやったとされている(セコイことしました) 〈魔術学〉-------------------------------------------------------- この世界においての魔術を説明しておこう。 いうなら言葉で自身の心に介入し、それを中間点とし、世界の摂理や現象などの神羅万象に干渉する代物で 魔術学はこれを利用し魔術の構築、魔術内容改変、や省略詠唱、連射詠唱などを可能とする学問 〈魔術内容改変〉 魔術の内容すなわち、元ある魔術内容を理解し、その詠唱部分を変更することで望む現象を起こす魔術に変える。 〈省略詠唱〉 多節必要な物を省略し、詠唱時間を短くする技術 (1/2まで省略する) 攻撃魔術や防御魔術などは省略できる。 儀式系統魔術(生物を生贄にする類、または複数人による詠唱により成り立つ魔術)は省略不可 〈一節詠唱〉 省略詠唱の極致(魔術学90%以上持たないと行えない技術) 多節を1節に変化させることによる。速攻魔術化技術(一言で起動させるようなイメージで1ターンよりも短く終了する) 例:クソがッ→魔術起動...みたいな感じ 攻撃魔術や防御魔術などは省略できる。 儀式系統魔術(生物を生贄にする類、または複数人による詠唱により成り立つ魔術)は省略不可 〈連射詠唱〉 〈さらに〉を付け加えるごとにMP消費が2追加される。 〈さらに〉を連続でいう事でその前に詠唱したものを連続で起動できる連射詠唱と呼ぶ。 ただし〈さらに〉を4回以上連続で使うとそれ以降の魔力消費は2倍3倍と増えていってしまう。 この現象を〈マナバイオラル ハイ〉と呼ぶ。 通常状態を〈マナバイオラル ロウ〉と呼ぶ。 すなわち〈ロウ〉から〈ハイ〉になった時これがさすことは精神の波が乱れすぎ魔力の操作が 雑となり、魔力消費が大きくなってしまうという現象が起きる。 〈ダブルキャスト〉 脳内詠唱と発音詠唱を同時に行う。脳内詠唱は発音している詠唱とは別の魔術の文を思い浮かべるだけでいい。 脳内詠唱は消費MPが+2される。 〈無詠唱〉 脳内詠唱(詠唱文を思い浮かべるだけで起動)する。魔術学を80%持っている必要がある。 10節以上の詠唱文は不可能 〈魔術の構築〉 一から魔術を作り上げるというものでこれは〈固有魔術(オリジナル)〉と呼ばれる代物 〈アーティファクトの生成〉 紙に記述するタイプのアーティファクトが一般的 いうならロールというやつだ セラはカード状にすることで魔術文を絵から算出し、脳内で処理することで無詠唱での固有魔術の起動に成功した。 タロットカードの女帝のカードに似せてある。彼女オリジナルのカードで製作方法は市販のトランプの製造方法と同じ ただし彼女が独自に魔術式を組み組んだ絵のため魔術式としてくみ取ることができる。 なのでタロットカードの女帝に似ているが本物を見ると違うところがちらほらある。 〈ロウとハイのルール〉 ハイ状態になるのは基本的に連射詠唱が原因で基本的にハイ状態に陥ることはない だがハイ状態になると、4ターンは精神の波が乱れ魔力の消費が2倍となってしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 技━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈血止死(デッドメーカー)〉------------------------- 単なる技名で能力のように見せているだけ 相手の心臓の可能エネルギーを停止し、さらに血液の流れを止めることで殺す技 自身が触れる事で発動するとという制約を自身で設けている。 いつでも制約何て破ることも出来る。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈釘装(オーダーメイド)〉--------------------------ー 投擲した〈無の釘〉で作られた釘を相手の体内にテレポートさせ、強制的にダメージを 与える。 1d6+5+db ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈自己主張(オールフォーワン)〉------------------------ーーー 「お前に決定権はない。何をするにしても私が決定権を握っているのだからね」 〈正直者(ノンフィクション)〉による方法で、宿主の命令以外では 相手は何も行えないようになる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈劣化分身(エアクラフト)〉-------------------------ーーーーー 〈正直者(No.fiction)〉を持たない複製体を生みだし、ほかの世界線に突き飛ばす。 自分の居る世界に突き飛ばすこと同じ世界で行動することもできる。 茶髪verと白髪verが存在する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈改造(アレンジ)〉------------------------------------------------ 異能改造の技で実質は〈自身から見た他人(ストーリーメーカー)〉で閲覧し改変するだけ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈異能付与(オリジン)〉または〈主人公作り(ヒーローメーカー)〉--------------------ーーー 異能生成の技で実質は〈正直者(ノンフィクション)〉と〈己現(マイ・リアリティ)〉 を練り練りしてできた技、〈己現(マイ・リアリティ)〉で自身の中に能力を作り、それを〈正直者(ノンフィクション)〉 で押し付ける。 〈自身から見た他人(ストーリーメーカー)〉で能力を閲覧したのちにやることもある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈即死宣言(ラスト・オーダー)〉-------------------------------------- 即死技 〈「君は僕の攻撃を受けてしまっただからもう死ぬんだよ・・・」(ラスト・オーダー)〉 相手にとって死が真実であると強制することで、1のダメージであっても絶命するという即死技 死因は〈正動 唯華に攻撃された〉となる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈もう一つの真実の姿(イマジナリー・フレンズ・フェイス)〉------------------------- 自身の姿を偽る能力 ステータス表示も名前もすべて変わる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■簡易用■ 正動院 唯華(女性) 職業:学生 年齢:17歳 PL: STR:10  DEX:16  INT:13 アイデア:55 CON:11  APP:18  POW:36  幸 運:180 SIZ:9 SAN:95 EDU:11 知 識:55 H P:10  M P:132  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]