タイトル:IF②:木下 満臣(きのした みつおみ) キャラクター名:IF②:木下 満臣(きのした みつおみ) 職業:国際看護師 年齢:38 / 性別:男 出身:神奈川 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:若干こげ茶 身長:165 体重:55 ■能力値■ HP:5 MP:12 SAN:49/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  13  12  16  10  10  13  12  12  12 成長等           3 他修正                          -7 =合計=  10  13  12  19  10  10  13  12   5  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      63%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》61%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   70% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》     5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》    20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《サバイバル(砂漠)》30% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》      5%    《信用》  15%  ●《説得》      40%  《値切り》        5%    《母国語()》60%   《ほかの言語(英語)》12% ●《ほかの言語(アラビア語)》31%   《》    %    《》        % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     60%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    11%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 31%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマートフォン    1   0 救急セット      1   0 筆記用具       1   0            1   0            1   0            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ===以下提出用(表向き)=== 「絶対励弩」にて作成 ■人物 「自分か?木下だ」 「落ち着け。ゆっくり呼吸しろ。損傷状況を確認する」 様々な場所で救助活動を行っている寡黙な日本人男性。38歳 現在エジプトなど含めたアフリカエリアを中心に活動をしている。 かなり物静かで、基本会話に積極性はないが、治療など救助に携わる場合はこの限りではない。 一人称:自分(軍にいた時の名残) 二人称:キミ、お前 ===以上=== ===以下提出用(KP用)=== こちらは技能メモやらネタやらバックストーリーなどかきます。 ■技能について 参考職業: ・民間軍事会社メンバー 回避、隠れる、忍び歩き、水泳or登攀、任意の近接戦技能、任意の火器技能、次の技能から2つ選択(応急手当、機械修理、サバイバル(山or砂漠)、ほかの言語 職業技能ポイント:EDU×10+DEX×10またはEDU×10+STR×10 特記: 人類学に+10%のボーナス。 ・救急救命士 医学、応急手当、科学、鍵開け、機械修理、電気修理、登攀 職業技能ポイント:EDU×10+APP×10またはEDU×10+POW×10 特記: 人間や自然界の動物の死体等を見ても正気度ポイントを失わない。 ただし、超自然的な原因で死に至った事が分かれば、通常通り正気度ポイントを失う。 ・外科医or歯科医 医学、応急手当、経理、信用、生物学、説得、薬学、ほかの言語(英語) 職業技能ポイント:EDU×10+DEX×10 特記: DEX+1 ・山岳救助隊員 応急手当、聞き耳、跳躍、追跡、登攀、ナビゲート、サバイバル(山)、ほかの言語 職業技能ポイント:EDU×10+APP×10またはEDU×10+POW×10 特記: 高所恐怖症でないかぎり、高所で恐怖を感じることはない。 ↓取得職業技能↓ 職業:国際看護師(民間軍事会社メンバーベース) 職業技能ポイント:EDU×10(120)+DEX×10(190)=310 特記:人類学に+10%のボーナス。 技能:回避、隠れる、任意の近接戦技能(キック)、任意の火器技能(ライフル) 選択技能(2つ):サバイバル(砂漠)、ほかの言語(アラビア語) 以下技能を入れ替えしました。 ・忍び歩き→マーシャルアーツ ・登攀→医学に変更 興味技能 ・図書館:他国の言語に触れるために本と戯れることで能力向上した。 ・目星:任務遂行などでね、注視したりしますからね色々とね。 ・機械修理/電気修理:軍だろうと国際看護師だろうと、身近な機械が壊れるときは壊れるわけです。1秒も無駄にできない環境で生きているのでね、多少のね、修理知識を身につけたんですね。 ・薬学:サバイバル生活も長くなれば、支給品が切れることもあります。周囲の草が薬草であるかないか、など簡易的な判別や薬の作成など、現地で吸収したんですねえ。 ・説得:救助対応をしているとき、場合によっては取り乱してしまう人がおおいため、落ち着けたりすることで能力が向上した。 ■人物 過去の一件(以下長文に詳細あり)により、他者と一定の距離を保つようになっている。そのため必要最低限のコミュニケーションで済ませようとするし、積極性はない。周りと絡めよ。頼むよ。 ■読まなくていいバックストーリー(なんかマジで長くなっちゃったんでマジで読まなくていいです。雑多に書いてるから読みにくいと思いますので…) *** 満たされなかった。何をしても。 どちらかと言えば所謂「恵まれてる」側の人間だった。順風満帆、波風一つない、平凡な毎日。 いつしかそれに耐えられなくなって、海外へ学びに行く、と家族に嘘をついて民間が運用している軍に入隊した。 入隊後、様々な経験をした。日本では味わえない状況に、ヒリつくこの空気間に、心が満たされていくのを感じた。そんな日々を送っていた。 メンバーから「現地の人間と親しくなるのはおすすめしない」と言われていたこともあり、適切な距離でいることを念頭において生活をしていたある日。 いつものように守備のため、配置についていた。とはいえ、冷戦状態が続いており、今日も特に動きはないのだろう、と思っていた。自分としてはそろそろ前線に出たいのだが、と考えていたところに一人の子供が紛れ込んできた。 すぐさま元居た場所に戻るよう注意し、その場から追い出す。 子供は何度か振り返ってこちらの様子を伺っていたが、暫くすれば姿が見えなくなった。 それを気に留める事もなく、次の日を迎えてぎょっとした。 子供がまたいたのだ。しかも、自分の姿を見かけては何故か寄ってくる。 「ここは子供が来るところではない。危ない場所だから今すぐ帰るんだ」と口にしてみても、子供には伝わっていないのか、大きな目で見つめ返してくるばかりで埒が明かない。 それならば、とそのままにすることにした。こちらは忠告はした。そもそもこのエリアには近付かないように、というのが暗黙の了解となっているはずだ。それを破ることがどういうことなのかを肌で感じればいい。 この時の自分は、長きに渡って危険な地で生きてきた事に対して、驕りがあったのだと、後に痛感することになるとは思ってもいなかった。 あの日から、子供が毎日顔を見せるようになった。 そのたびに注意をするが、言葉が分からないのか、もしくは耳が聞こえないのか、こちらの声に反応することはなかった。にも関わらず、傍に来ることが不思議だった。 そんな日々を過ごしていたある日。 いつものように、子供が自分のもとへと駆け寄ってきた。しかしひとつだけ、いつもと違うことがあった。 少女の手には、小さな花が握られていた。どこかで摘んできたのだろうか、と眺めていれば、その少女は自分へその花を差し出してきた。 なぜ自分に差し出されているのかわからず困惑して少女を見れば、少女は普段と変わらず大きな目で見つめ返してくる。一体何がしたいのだろう。 とは言え、このままにする訳にもいかないだろう。そう思い手を伸ばした。 花を受け取り、彼女の顔を見れば、今まで見せることのなかった笑顔がそこにあった。 瞬間、その笑顔は赤く染まった。綺麗に咲いた笑顔は散る。楽し気に細められた大きな瞳は開かれたまま、色を失っていく。 続けて、発砲音が鳴り響く。反射的に身を翻して物陰に隠れた。 目の前には倒れてなお、銃撃を受け続ける小さな子供の姿があった。 あの時、自分が仕事をしていれば。 あの時、少女に来るなと強く言えていれば。 あの時、あの時、あの時…… そもそも、どうして少女がいる事を許したのか。 答えは簡単だ、自分の近くであれば助けられる、と高を括っていたのだ。 己の力を過信して、軽んじていたのだ、人の命を。 湧き出る罪悪感に耐え切れず、自分はそのまま、軍を抜ける選択をした。 人の命を弄び、軽んじた自分にできることは、 人の命を救い、人生を繋ぐことだと、そう考えた。 それがせめてもの、彼女への償いになるだろうから。 *** そうして木下満臣は、近隣で救助活動をしていた国際看護師の一員に加わることとなりました。 === どんな世界戦であれ、私は木下満臣と植物の縁を切りませんよ。どんな形であっても。 ■名前の由来とかどうしてこうなったとかPC・もぶーず作成の裏設定みたいな。メモ書き。 ナチュラルにみずかきが気になった古代エジプト薬草学について http://www.moonover.jp/bekkan/times/1.htm ===以上=== ↓↓↓↓以下通過シナリオ後の成長メモなど(ネタバレ含む)↓↓↓↓ 【通過シナリオ名/成長技能 めも】 ・xxx  目星 +5成長 ・xxx ・xxx  →POWを減らされ・・・ ■クリア報酬 ・【任意の戦闘技能ひとつ】または【図書館】どちらかに+1d10の成長 →キック+5% ・【正気度】最大30の数値まで「減少」させることが可能(ただしSAN0状態は不可)  →いじらず ・現在HP:5 【関係性メモ】 ・ ・ ■簡易用■ IF②:木下 満臣(きのした みつおみ)(男) 職業:国際看護師 年齢:38 PL: STR:10  DEX:19  INT:13 アイデア:65 CON:13  APP:10  POW:12  幸 運:60 SIZ:10 SAN:84 EDU:12 知 識:60 H P:5  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]