タイトル:恣道 真牙(シドウ・マキバ) キャラクター名:恣道 真牙(シドウ・マキバ) 職業:村長の子ども 年齢:16 / 性別:男 出身:山奥に隔離された村 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重:60 ■能力値■ HP:15 MP:5 SAN:85/85      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  15  18  14  10  13  16  10  15   5 成長等      2   3 他修正        -16 =合計=  12  17   5  14  10  13  16  10  15   5 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      38%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》52%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   33% ●《日本刀》     34%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》72%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  16%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(絡繰り)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》14%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    26%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【特徴】 《天気予報士》:外を見て<アイデア>ロールに成功すれば、短い期間(1d6+1時間)の正確な天気を予想できる。降水確率や風の向き・強さ・嵐の時間帯・雷の落下しやすい場所なども予測可能だ 《手先が器用》:任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる(プレイヤーは分野を決めること)。さらに<機械修理>および<電気修理>に+10% →分野:絡繰り(絡繰り仕掛けの人形やおもちゃを作る) 「みんな、おはよ! 今日は何する!?」 「これはね~、新しい絡繰り人形だよ! ここを引っ張るとこう動いて……」 「……そろそろ雨降ると思うよ」 「なんでわかったの!? ……顔に出てた!? 嘘だぁ~!!」 感情豊かでせわしない。思い立ってからの行動は早いものの、周りを見る冷静さもある。 落ち込むこともあるけど立ち直りが早い。わんわん泣いた数分後には立ち上がってお菓子やけ食いできるくらい回復する。 趣味は空を眺めることとからくり人形を作ること。人形以外にも、からくり仕掛けのおもちゃとか作ったりする。 空を眺めすぎて簡単な天気予測ならできるようになってしまった。 幼馴染達(朱里羽紅/PLがっとさん・多摩野伊織/PLリクさん・御薬袋善之輔/PLもりおさん・福城綾/NPC)のことが大切で大好き。 羽紅のことは、気づいたら恋愛的な意味で好きになっていた。あまり表には出さない。 【通過済みシナリオ】 『天啓劫火』END-B 以下、『天啓劫火』バレあり Q1,あなたは自身が次期村長となることに対して、どう思っているのか →自分が村長となることで、大切で大好きな人達が守れるなら喜んでやる。  あくまで自分は『幼馴染達がいる村』を守りたいのだ。  (もちろん村に対して多少の好感はあるが、村<<家族<幼馴染達 という感じになってる) Q2,あなたは神の存在を信じているか →そこまで信じていない。義務感+体罰が嫌だから従っていたようなもの。 村会に参加するようになった際、現村長である父親からこう告げられた。 「近い将来、朱里羽紅が神の生贄に捧げられる」「それはこの村の安寧のためなのだ」 「このことは、自分と村の重鎮しか知らない。この村の秩序のため、誰にも言ってはいけない」 その晩、布団の中で泣いた。なぜ、なぜよりにもよって彼なのだと。 自分は好きな人を見殺しにするために、期待に応えてきたわけじゃない、と。 自分がほしいのは、大事な幼馴染と好きな人が幸せに暮らせる生活なのに、と。 ひとしきり泣いて落ちついた後、ふと疑問に浮かんだ。 ――なぜ、贄(そんなもの)が必要なのか? カミサマを信仰しているのだって、大人達から義務付けられているのと、体罰が嫌だからであって。 心の底から信仰しているのか、と聞かれれば否だった。 そもそもなんで義務付けられているのか知らないし。かと言って聞いたら、神への冒涜とかで殴られるし。 これはいわば、信仰という名の『支配』だ。 そんなもののために、羽紅は犠牲になるのか? 羽紅だけじゃない。伊織も、善之輔も、綾も、狂った信仰の犠牲になっているようなものだ。 何かを得るためには何かを失う必要があるって、それは得た者の言い分だろう? ……ああそうか。 変えれば、いいのか。 こんな信仰を、秩序を、生活を、根本からぶち壊せば、もう誰も犠牲にならないのか。 けれど、村会に出席するだけでは足りない。村長になっても足りない。 たとえ意見を述べる権利があるとして、それが他重鎮たちに許されるかは別ということは、父を見ていればわかる。 だから、必要なのは、彼らを納得させる、あるいは黙らせるほどの"なにか"だ。それがあれば、自らの目的は達成される。 ……それに。 羽紅を生贄に捧げるという話をされた時、父が苦い顔をしていた。きっと、この村の体制にあまり良い思いを抱いていないのだろう。うまくやれば、こちら側につけることができるかもしれない。 他にも、父のような人は探せば見つかるだろうか。 しかし、村の中核に関わる大人達と一番近い位置にいるため、下手に動くことができないでいる。 故に、思案し、虎視眈々と狙っているのだ。 歪んだ村から、大切な人達を守るために。 ――盤面をひっくり返すその瞬間を。 「『好きな人が生きててほしい』って思うのは、悪いことなの?」 ■簡易用■ 恣道 真牙(シドウ・マキバ)(男) 職業:村長の子ども 年齢:16 PL: STR:12  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:17  APP:10  POW:5  幸 運:25 SIZ:13 SAN:85 EDU:10 知 識:50 H P:15  M P:5  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]