タイトル:八釼 十逢 キャラクター名:八釼 十逢 / ヤツルギ トア 職業:高校生 年齢:16 / 性別:女 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:156 体重:普通 ■能力値■ HP:13 MP:17 SAN:94/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  15  17  16  13  10  18  10  13  17 成長等  -2        -1 他修正 =合計=   9  15  17  15  13  10  18  10  13  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      64%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     70%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%  ●《忍び歩き》80%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  83% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》55%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(発明品)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 85% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 ルーズリーフ    1   0   たくさん ペンケース     1   0 簡単な工具     1   0   発明だ〜! 指輪        1   0   母の形見 首から下げている 特徴表(D) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ─────────────────── // 八釼 十逢 ( ヤツルギ トア ) # F4B3C2 ─────────────────── ¦人物像 久媛学園高等部に通う高校1年生。 幼少期にたまたま見かけた化学に関する教育番組がきっかけで 化学の面白さにどハマりをした結果、 三度の飯よりも研究好きの女となった。 化学の知識を用いて何か面白い発明ができるのは?という考えから そちらの分野にも手を出している。生粋の理系人間。 普段日々を過ごす中でもひらめいた時には 場所や状況は気にせずに書き留める癖がある。 側から見たかなりの変人ではあるが、 持ち前の頭脳や、その化学の才を理由に 学園から特待生として呼ばれることとなった。 自分の好きなことをする上でかかる金銭等を考え、 母を亡くしたこともあり父に迷惑をかけすぎてもなと思い 学費等負担を少しでも減らそうと入学を決めた。 白黒はっきりつけないと気が済まないような 竹を割ったようにさっぱりとした性格。 女性らしいというよりはボーイッシュな少女。 それ故学費がかからないということがきっかけで入学したため 学園と学園に通う生徒たちを見て、浮いてるなぁと思うこともしばしば。 女性らしい女性(可愛らしい人)に全く憧れないわけではないが 向き不向きというものがあるな、と特段自分を曲げる気がない。 それ故、八釼自身の態度だとか行動が変わることはない。 ある種頑固なのかもしれない。 しかし頭が硬いわけではない為、人の意見は積極的に聞こうとはする。 ¦両親 両親のことは今も昔も大好きな存在。 自由に甘やかされて育てられた自覚はある為、 優しい人たちだなぁと常々思っている。 亡くなった母のことも変わらず大切に思っており、形見を常に持ち歩いている。 母の影響で花が好きになった。 父と離れて過ごすのは寂しい気持ちはやはりある。 手紙を書けないくらい生活が忙しいのかなと、 心配はしつつも迷惑はかけられないなと自分に折り合いをつけている。 母親譲りで花が好き。 母の死後、父が育てている花を大事に思っており 十逢もよく一緒に育てている。 母親と趣味が似ており、 花以外にも 母が好きだった可愛いもの ¦鳳丈 千文 入学してすぐに出会った存在。 ある日の中庭でいつも通り 舞い降りたインスピレーションをザカザカと書いていたら 突然吹いた強い風に紙を飛ばされ 追いかけた先に彼女がいた。 顔面に直撃させて申し訳ない気持ちはあれど 彼女の持つ雰囲気が母に似ていると感じたのか、 はたまた彼女の美しさに一目惚れをしたのか、 自分自身でもあまり理解はしていないが出会ってすぐに強く惹かれた。 あまり姉妹関係について深く考えたことはなかったが 一度きりの縁ではなく、繋がりができるなという割と下心全開で 思い立ったら吉日と、姉妹関係を申し出た。 あっさりOKがでたのでラッキー!と喜んでいたが 時折浮かない顔をしていることに気づいてからは どうにかこの人を幸せにできないかなと八釼なりに考えている。 彼女をハッピーにできる発明をしなくちゃね〜! ・最初に出会った時の状況 ・姉妹関係を申し込んだ状況 上記に記載。 ・相手に強く惹かれている部分 聞かれた際には 言葉にはできない良さがある〜だとか 自分にないものをたくさん持っているからだとか そんな風に答え、ふわっと流している。 無自覚ではあるが穏やかな彼女の雰囲気を、 亡くなった母と重ねている節がある。 一緒にいて穏やかな気持ちになれるところ。 また、あまり強く人に出れないところや 憂いを帯びた表情をしているところには この人を自分が幸せにしたいと強く思っている。 ある種の依存と庇護欲が強い。 ・普段どのように接しているか 幸せにしたい!とは思っているが 特段彼女と接する際に態度を変えるといったことはしない。 他の人と接する態度と同じように彼女と接し、 共に過ごす中で元気付けれたらなと思っている。 その為彼女と二人で過ごす時も 研究や発明だとか自身の好きなことを話したり、 実際にやってみせたりしている。メイワク オンナ カモ。 ─────────────────── // memo ─────────────────── ¦職業ベース  特待生  職業技能(◎:必須技能 ○:推奨技能)  ◎心理学 〇忍び歩き  ○目星  聞き耳 図書館  化学または薬学 投擲 自由な技能1つ  [ 選択技能 ]  [ 特記 ]  特待生として優れている技能に+50%のボーナス ¦プロフィール  [ 性別 ]  女  [ 身長 ]  156  [ 好きなもの ]  研究・実験/家族・友人/甘いもの/花  [ 苦手なもの ]  早寝早起き/何かを強制されること  [ 一人称 ]  私   [ 二人称 ]  君/貴方   [ 口調 ]   〜なんだろう?〜なのかい?といった  どちらかというと男性寄りの口調  敬語は基本は使わない  相手を見て使い分けている ─────────────────── // 特徴 ─────────────────── 2-1 ∟ 手先が器用 任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる(PLは分野を決めること)。 さらに<機械修理>および<電気修理>に+10%。 4-8 ∟ 大切なもの(D) 他人には価値のないものだが、大切な品物をいつも身に着けている。 失った時、1/1D8の正気度ポイントを失う。 ▸ (D)- [6*10]興味P追加済 ─────────────────── // 通過シナリオ ─────────────────── 01 白百合の殻 - PC2 ─────────────────── // HO ─────────────────── ▼秘匿情報

 【今までの生活】
 中学3年生の時に母親を突然の病で亡くしている。 それ以外は、特に変哲のない家庭で育ってきた。 父親は優しく、あなたのことを大切に育ててくれた。 あなたが中学3年生の時に、久媛学園から特待生として迎え入れたいと連絡があった。 理由は(自分の設定した特技)だそうだが、 それでも久媛学園の特待生に選ばれることは異例なことだそうだ。 多額の学費は特待生であれば免除されることもあり、 あなたは久媛学園への入学を決めた。 【PC1との関係】
 入学してすぐPC1と出会い、強く惹かれるのを感じた。 その後、姉妹関係を結ぶこととなったあなたは、 PC1が時折、憂いを帯びた顔を浮かべることに気付く。 彼女の悩みは分からないが、 あなたはPC1の幸せのためにも、その憂いを払いたいと思っている。 あなたの使命は「PC1の憂いの原因を探り、姉妹の仲を深めること」だ。

 
 【つながりのある人物】
 ・幸宏(父):家族を愛する、優しく心配性な父親。 あなたが久媛学園に入学してから 週一度以上の手紙のやり取りをしていたが、ここ1ヶ月は手紙がない。 ・すみれ(故・母):物静かでおとなしい性格。 花が好きで庭に美しい花壇を作っていた。 去年病死している。 旧姓は大野。 ・小波千代(こなみちよ):学園の親友。 中等部からの外部生で、お嬢様らしからぬ行動が目立つが、 同じ外部生のPC2とは気兼ねなく話せる事が多く、クラスで一番の親友となった。 小学生のように体が小さく、いつもジャージを着ているのが特徴。 姉妹関係は結んでいない。 学園に実の姉がいたらしいが、体調不良のため家に帰ったらしい。 その事もあり 「お姉ちゃんに会いたい。いつかこんな学校抜け出してやる!」 とあなたに話している。 ・加瀬先生:久媛学園の副学長。 非常に厳しく些細な事で反省文を書かせるため、 大半の生徒から好ましくは思われていない。 さらに自分や千代のような外部生には異常にきつくあたると評判だ。 

▼PC2の父親・幸宏 心優しく穏やかなPC2の父親。 妻と娘であるPC2を愛している。 PC2が久媛学園に入学してからは、 毎週のように手紙が届いていたが、ここ1ヶ月ほどは届いていない。 
 ■簡易用■ 八釼 十逢 / ヤツルギ トア(女) 職業:高校生 年齢:16 PL: STR:9  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:13  POW:17  幸 運:85 SIZ:10 SAN:94 EDU:10 知 識:50 H P:13  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]