タイトル:なすかつ キャラクター名:أَيْمَن  علوش(アイマン・アッルーシュ) 職業:猛獣使いの助手 年齢:20代 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:160 体重:47 ■能力値■ HP:14 MP:20 SAN:78/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  14  18  13   9  13  16  17  14  20 成長等         2 他修正 =合計=  14  14  20  13   9  13  16  17  14  20 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      76%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《咆哮》      65%  ●《ソード》  50%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  31%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》30%  ●《信用》  85%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(テイム)》 85%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     7%   ●《薬学》 21%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 咆哮    65                       / ソード   50                       / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 鞭     1   0   テイムや舞台上で使う用 包帯    1   0 本     1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 『不辜のサァカス ナイフノモツレ』 HO3:猛獣使いの助手 ( 一人ぼっち? ) “運命がカードを混ぜ、あなたが勝負する。” 一人称 - /二人称 呼捨て 猛獣使いの助手。問題行為を起こすわけではないが、基本的に無口。 舞台上では少女の恰好をしているが、化粧と派手な衣服を落とせばどちらともとりがたい容姿をしている。 愛想の悪いわけではないが、自ら関わりに行くのは基本的に動物のみ。動物たちには慕われている。 一見対人関係に問題のあるように見えるが、どちらかというと大人しい優等生。 【通過シナリオ】 不辜のサァカス ナイフノモツレ 予定 以下通過シナリオ、HOのネタバレ含む設定 ▲▼▲ HO3:猛獣使いの助手 ▲▼▲ ライス・アイユーブ・アサド=イスカンダル لَيْث أَيُّوب أَسَد إسكندر 一人称 私、俺 性別:男性 年齢:20代後半(正確な年数を本人は認識していない。PL的には29歳) 外見年齢は20代前半。若く見える。 基本ルルブp.113によりPOW+2,最大正気度-20(現在99-20=79) ▽傷-1  生まれつきのものらしい。長らく付き合っている忌々しい傷。  この傷によって自分は人生を乗っ取られたと認識しており、またその為もう自分は幼くして死んだと思っている。  いくら不治に近い傷があったとしても、今まであった出来事は自分の人生だろう、そう悲観的になることもない……と主張した人もいたかもしれないが、その出来事は傷があったからこそあったことである。これが無ければ自分が拾われず、旅をせず、サーカス団に入ることも無かった。  この傷のせいで人生の選択肢は大幅に狭まり、今の運命の流れに乗せられている。  現状を恨んでいるわけではない。自分の死を自覚して以来、”傷”の人生を俯瞰している。 ▽傷-2  大きな傷痕をふたつ持っている。  1つ目は件の忌々しい(秘匿の)傷痕。まるで腹を裂くように下腹部~腰にある。  (日々大きく広がっていく中で生殖機能がどうなっているかは一旦ブラックボックスで・・・)  2つ目は顔、それも口元にひとつ大きな傷痕を持っている。これも拾われた当時には既にあったものである。  (セルフ設定程度のものなので、問題無ければ秘匿の傷痕の原因を知ってから後付けします) ▽師匠  善く、心優しい人間だと思っている。彼の言い分では、捨てられていた自身を拾い、無償でここまでよくしてくれているのだから。  彼の素性や生い立ちを気にしたことは無い。彼と自分間の信頼など、今まで見えてきたもので十分だ。  だが、彼は自身の”傷”の象徴のひとつだとも思っている。傷が無ければ彼と出会うことも、旅をすることも、サーカスに所属することもなかったのだから。  今までの恩義を感じないほど、捨ててしまうほどドライではない。しかし、もし傷が治った暁には彼の元を旅立つだろう。 ▽治療  この傷が自分の生涯を奪っただけならば、僻地でひとりこの灯を消してもいいだろう。  しかし、周囲に害を齎すというのであれば別である。  大方師匠は治療方法を探しに行ったのだと思っているが、時の限りがあるならば、悠長に待っているわけにもいかない。  (入れ替わりで入って来たHO4は関係がある?)  もしこの暁に本当に治ったのであれば、その時は復活と言えるだろう。  だが、今から出来る事など限られているため、身の丈にあう程度で自分らしく余生を過ごすつもりである。 ▽サーカス団  師匠に連れてこられたサーカス団。無難に猛獣使いの助手を果たしている。  基本的に動物小屋で過ごしている。塗り薬が切れてきた今、傷関係でほかの団員に被害が出てもいけないため、一層そこに居座ることが増えた。  団員達とも無難に接している。  大人しい優等生なのは自分を死人として扱っている彼には特に要望といったものがないため。 ▽動物  何故かよく懐かれる。  自身を慕うものを無下には扱わないため、よい関係を築いている。  もし着いてきたいのであれば着いて来ればいい。  だが、もし慕う所以が傷にあるのであれば、その時は彼らとも関係を断つだろう。 ▽幼年期  捨てられる前の記憶がない。  誰の腹からどのように生まれ、どのように育てられ、どのように捨てられたのか。一切覚えていないが、今となってはあまり関係がない。  物心ついた頃には年のわりには達観した子であった。自分を認識し、暫く傷と付き合ったあと、既にこの環境では事が成せないことを理解した。  それが彼が自分を死んだとした時だろう。  かといって、ヤケを起こしたり、達観した発言ばかりしていたわけではない。物分かりはよかったが、子供らしからぬ言動はしなかった。  今よりはよく笑う相変らずの優等生であった。 ▽性格  王。  になるべきなのだと生まれながらに思ったが、物心ついた頃には既に叶わぬ使命であった。  事実環境が揃っていれば、カリスマ性、知能、精神力エトセトラ……と生まれながらに能力は備わっている人間。  弱音というものを持ち合わせておらず、基本自己で完結し、結論を出す。  生まれ備わった“人を導く側である”という立場故に、理由なく傲慢に、民草(多数)の益を優先する。  ほか色々と王らしい気質はあるが、故に早々に現状には見切りをつけている。 ▽性格-傷  無口だがいい子。  そう言われそうな普通の子。短く、端的に話す。  ステージ上で女の姿をしているのは、男だと助手として地味であったため、提案されたのに頷いたから。  ステージ外では無口なのは相変わらずだが、話しかければ笑顔で対応してくれる。  望みがないため自我がない。その人の、または全体の都合がいいように動く。 ▽名前  アイマン・アッルーシュは師匠が名付けたもの。『幸運/安寧/祝福を授かった狼』  ライス・アイユーブ・アサド=イスカンダルは本名。おそらく本人はいつの日かふと思い出している。 ▽余談  外見、生殖、環境を奪うことで、彼を王から遠ざけている。  例えば生まれが貧民だった、それだけであれば王になり得ている人間。  幸運値が高いのと勝負に強いので賭け事には強いが、関心が無いので特段することはない。元の人格は嫌いではないと思う。  味方には慈悲深いが敵には容赦がない。 إَذَا رَأيْتَ نُيُوبَ اللّيْثِ بارِزَةً فَلَا تَظُنّنّ أنّ اللّيْثَ يَبْتَسِمُ もし獅子の牙があらわになっているのを見たのなら それが微笑んでいるなどと思ってはならない(アル=ムタナッビー) ■簡易用■ أَيْمَن  علوش(アイマン・アッルーシュ)() 職業:猛獣使いの助手 年齢:20代 PL: STR:14  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:14  APP:9  POW:20  幸 運:100 SIZ:13 SAN:94 EDU:17 知 識:85 H P:14  M P:20  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]