タイトル:雛森 琳久 キャラクター名:雛森 琳久(ひなもり りく) 職業:落語家 年齢:24 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:157 体重: ■能力値■ HP:9 MP:14 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5   8  14  13  12  10  10   8   9  14 成長等   2            6      6   9 他修正 =合計=   7   8  14  13  18  10  16  17   9  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(落語)》  85%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    21%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%  ●《芸術(三味線)》45%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 手ぬぐい     1   0 扇子       1   0 スマホ      1   0 煙管       1   0 電子煙草     1   0 財布       1   0 手帳・ペン    1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 生家は浅草にあり、生まれた頃から演芸と共に暮らしている。 父は行灯職人、母は寄席の下座(三味線)。 生まれてすぐに働き始めた母が毎日寄席に連れてきていたため、子守唄代わりに落語を聞いていた。 愛想もよく、愛嬌もあり、見目も良い。 女なら芸者一筋だが男でもこれほどなら芸事を嗜むのが良いとばかりに、落語の他にも、歌に踊りにと 母の勤め先である寄席の人々から可愛がられて育ったため、自分の容姿について相応の価値があると理解している。 (浅草という場所柄、色事についてのあれやこれやも、おかげさまで早かった) 幼いころから落語に触れていたため耳がよく、目の付け所や勘所もよく、噺の覚えもいい。 中学を卒業してすぐに五代目桃樂亭春菊に弟子入りする。 そのため高校には通っていないが、そのぶん、落語に関する造詣は同年代のものよりもかなり深い。 背が伸びず、痩せぎすで小さいが、それを逆手にとって大きな相手を打ち負かすのが好き。 下町江戸っ子気質のためか、気が短く喧嘩っ早いところがある。 愛煙家。電子煙草も紙煙草も手軽でいいが、煙管で吸うのが好き。 逆に酒はほとんど飲めない下戸。 二ツ目 桃樂亭ひな菊 古典落語を好み、演目はもっぱら新作より古典派。 出囃子は「雛鶴三番叟」。 得意な演目は「明烏」「天狗裁き」。 演じてみたいと憧れているのは「芝浜」「死神」「野ざらし」。 時折やる新作は「猫と金魚」「ねずみ」。 <HO1との出会いのきっかけ> ヤクザに絡まれているところを助けられた。 口八丁で煙に巻いてやろうと思っていたのに。 こいつは何かと立てなくていい波を立て、事を荒立てては余計なことをするやつだと思った。 <その後> 贔屓にしてくれている客がHO1の親分さん。 寄席を見に来てくれるのはありがたいが、HO1が大体護衛でついてきてるから目障り。 興味ないんだから来るなと思っている。 職業:芸術家 ベースで取得(2015) EDU×10+POW×10 170+140=310 職業技能:言いくるめまたは説得、芸術(任意)または製作(任意)、心理学、目星、歴史または博物学 +次の技能から3つ選択 コンピューター、写真術、生物学、天文学、芸術(任意)または製作(任意) 特記:専門とする分野の<芸術>または<製作>技能に10%のボーナス(今回は特記は採用していません) 特徴:6-10 好意を寄せられている。 シナリオに登場する誰かに好意を持たれる。キーパーの裁量で、誰が、なぜ好きなのかを決定する。 どれほど好意を寄せているかはD100ロールで決める(数字が大きいほど好き)。 ※ダイスで出たのでそのままにしていますが、フレーバーとして…… <通過後の後遺症> END3 仇討ちの傷 貴方たちは二人で薬を飲んだ。 薬の正体は依然分からなかったが、胸の奥底で相手と離れがたい気持ちになる。 不本意か、どうか、それは人それぞれだろう。 貴方たちはそれぞれが3シナリオごとに、一度も顔を合せなかった場合に互いの存在を認識できないことに、様々な感情を抱くことになる。 不安や焦りイラつき、自由に決めてもらって構わない。その場合に、SAN値を1削る。 ■簡易用■ 雛森 琳久(ひなもり りく)(男) 職業:落語家 年齢:24 PL: STR:7  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:8  APP:18  POW:14  幸 運:70 SIZ:10 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:9  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]