タイトル:妖魔の少女 キャラクター名:アイリス 年齢:17 性別:女性 髪の色:黒 / 瞳の色:赤茶 / 肌の色:色白 身長:167cm 体重:秘密 キャラクターレベル:10 Lv メインクラス :エクスプローラー サポートクラス:ヒーラー (1レベル時:ダンサー) 称号クラス: 種族:グライアイ ■ライフパス■ 出自:踊り子/《ストライダー》を取得。踊り子として幼少より育てられた孤児。だが、その血の繋がらぬ家族には秘密があった。アイリスはヒューリンではない。妖魔であったのだ。 境遇:秘密/アイリスはにはもう一つの秘密がある。それは、「粛清」と「闇の時代」の予言だ。誰にも相談できず、ただ恐怖で震える日々。どうしたらよいのか分からなかった。 目的:強制/アンデッドの聖職者に予言への対処を目的とした秘密組織へと勧誘され、その3番目のメンバーとして加わる。道は示された。ならば足掻くしかないじゃあないか。他に何を成しても、全てが炎に消えるなら。 ■能力値■ HP:89 MP:78 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   9   8   9   8   7 作成時   0   0   4   1   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴          3 成長等   1   9   8      9       →合計 27点/LvUp分27点 =基本値= 10  18  24   9  18   8   7 ボーナス   3   6   8   3   6   2   2 メインクラス   0   1   2   0   2   0   0 サポートクラス  0   1   0   1   0   1   0 他修正         2           -1 =合計=   3   8  12   4   8   3   1 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8   0/  0  5     13/ 11(3D) 攻撃力  --  13/ 13  10   5  28/ 26(6D) 回避判定  12    1         13   (3D) 物理防御 --    8          8 魔法防御   3    0          3 行動値   20   -2       4  22 移動力    8    0          8m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  13            0    至近 短剣   1 左手   -2  11           -2    至近  鞭   6 腕 頭部          1   1   0      0    防具   3 胴部             2             防具   1 補助          0   5   0      0    防具   8 装身                          装身具   3 =小計=右  0  13   1   8   0  -2   0    左 -2  11 能力値   8 --  12 --   3  20   8 スキル   5  10 その他      5            4 =合計=右 13  28  13   8   3  22   8    左 11  26 ダイス  3D  6D  3D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 -    5   黒銀のレガリア [-] 伝承武具(短剣) / [スロット][暗闇の武具][闘争] 左手 6600  5   マルチヘッド [-]  パッシブ。この武器による武器攻撃に対するリアクションの判定に-1Dする。 腕          [] =合計=6600 10 / 重量上限15 頭部 2500  3  ロストデビルズキャップ [-] パッシブ。装備者は明度2以下のペナルティを受けない。さらに、[暗闇]の影響がある場所にいる間、装備者が行なう攻撃のダメージに+5する。シーフ専用。 胴部 30   2  ローブ [] 補助 6500  4  トリックマント [ウォ、シー] パッシブ。装備者が行なう「タイミング:メジャーアクション」のスキルやパワーによる武器攻撃のダメージに+2Dする。 装身 2400  1  ロストデビルズアイ [-]   パッシブ。装備者は[暗闇]の影響を受けているものとして扱う。さらに、[暗闇]の影響がある場所にいる間、装備者の【行動値】に+4する。シーフ専用。 =合計=11430 10 /重量上限15 ■所持品■ 名称            価格 重量 備考 バックパック        0   30  パッシブ。所持者の携帯可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか携帯できない。 ベルトポーチ        0   15  パッシブ。所持者の携帯可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか携帯できない。 冒険者セット        5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット。 ヒーリングパック      1   2500 パッシブ。HP回復を行なう。所持者が使用する、ヒーラーのスキルの対象となったキャラクターの【HP】を3点回復する。ヒーラー専用。 ナイフ*2          2   20  投射可能 転送石:ライン大神殿    1   750  メジャーアクション。所持者は《テレポート》を使用する。所持者が《テレポート》を取得している必要もなく、判定は自動成功となり、コストを消費する必要もないが、転送先はライン大神殿のみに設定されている。消耗品。 ランチボックス       0   50  「種別:食料、料理」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。  ┗野菜*5         0   100  メジャーアクション。MP回復を行なう。使用者の【MP】を3点回復する。消耗品。 【アームズクリスタル】  黒銀のレガリア   ┗精霊:水のクリスタル 0   300  パッシブ。武器攻撃のダメージを〈水〉属性の魔法ダメージに変更する。 =所持品合計=    3775 G (重量 9/上限17) =装備合計=    18030 G = 価格総計 =   21805 G 所持金   11152G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    8         8 (2D) 罠解除    8         8 (2D) 危険感知   8         8 (2D) 敵識別    4         4 (2D) 物品鑑定   4         4 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》            SL/タイミング     /判定/対象   /射程/コスト/制限            /効果など 《グライアイ:インビジブルハンド》★ /パッシブ/メイキング /-  /自身   /-  /-   /短剣使用、双使用      /携帯品に「分類:短剣」の武器をふたつ以上携帯している時に有効。武器攻撃のダメージに+1Dする。 《ワイドアタック》        1 /メジャー      /命中/範囲(選択)/武器/4   /-             /武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SLx2] 《アンデビクスタリティ》     ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /-             /「右手」と「左手」にそれぞれ使用条件で指定された武器を装備している時に有効。装備しているふたつの武器の「命中修正」「攻撃力」「行動修正」を合計し、「種別」をすべて備えた「装備部位:双」のひとつの武器として扱う。ふたつの武器の「効果」はすべて有効、使用可能だが、宣言を必要とするものは同時に使用できない。 《アームズマスタリー:短剣》   ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /短剣使用          /取得する際に「短剣、鞭」からひとつ選択せよ。《アームズマスタリー:短剣》のように記述し、選択した武器を使用した命中判定に+1Dする。選択した武器ごとに別のスキルとして扱うが、複数の《アームズマスタリー:〜〜》を同時に適用できない。 《バタフライダンス》       ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /-             /回避判定に+1Dする。 《インタラプト》         ★ /効果参照      /自動/単体   /視界/-   /シナリオ1回        /対象が「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキルの使用を宣言した時に使用する。そのスキルは効果を発揮せず、持続もせずに即座に終了となる。効果を発揮しなくともスキルは使用されたことになるので、対象はコストなどを通常どおり消費する。 《スペシャライズ:短剣》     5 /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /短剣使用          /短剣を使用した命中判定の達成値に+SL、ダメージに+SLする。 《ウェポンフォーカス》      ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /短剣使用          /短剣を使用した武器攻撃に有効。武器攻撃のダメージに+5する。 《ナイフパリー》         ★ /ダメージロールの直後/自動/自身   /-  /3   /短剣装備、双装備、防御中1回/ダメージ軽減を行なう。あなたが物理ダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。その物理ダメージを-[あなたが装備している武器の攻撃力の合計]する。 《》               10 /          /  /     /  /   /              / 《ソードダンス》         ★ /マイナー      /自動/自身   /-  /5   /-             /ダメージ増加を行なう。白兵攻撃のダメージに+【敏捷】する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《エンカレッジ》         ★ /イニシアチブ    /自動/単体   /20m /6   /シーン1回         /未行動のキャラクターに使用可能。対象はイニシアチブプロセスにメインプロセスを行なう。対象はこのスキルの効果を拒否できる。 《ダンシングヒーロー》      ★ /判定の直前     /自動/自身   /-  /-   /シーン1回         /判定の直前に使用する。その判定に+1Dする。 《アボイドダンス》        1 /効果参照      /自動/自身   /-  /4   /-             /回避判定と同時に使用。回避判定の達成値に+SLする。その回避判定が成功した時、5m以内の移動、あるいはエンゲージからの離脱を行なうことができる。ただし、あなたのいるエンゲージが敵キャラクターに封鎖されている場合、離脱はできない。 《》               10 /          /  /     /  /   /              / 《ハードワイヤード》       ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /-             /【敏捷】に+2、【幸運】に-1する。 《リブート》           ★ /戦闘不能      /自動/自身   /-  /-   /シナリオ1回        /フェイトを1点消費。あなたが戦闘不能になった直後に使用する。戦闘不能を回復し、【HP】を1点まで回復する。あなたが未行動だった場合、行動済にはならない。 《》               10 /          /  /     /  /   /              / 《ポイズンアップル》       5 /DR直前       /自動/単体   /10m /-   /-             /ダメージ増加を行なう。所持金を60G消費。対象が行なう攻撃のダメージロールの直前に使用する。その攻撃のダメージに+[SL×3]する。 《オイントメント》        ★ /メジャー      /知力/単体   /至近/-   /-             /所持金を100G消費。対象が行なうあらゆる判定に+1Dする。この効果はラウンド終了まで持続する。クリティカル:G消費なし 《スピードエイド》        ★ /セットアッププロセス/自動/自身   /-  /10  /-             /「タイミング:メジャーアクション」のヒーラーのスキルと同時に使用する。この効果により、そのスキルがセットアッププロセスで使用可能となる。 《》               10 /          /  /     /  /   /              / 《ゲイルスラッシュ》       1 /メジャー      /自動/自身   /-  /15  /シーンSL回         /《ワイドアタック》による白兵攻撃を2回行なう。この《ワイドアタック》はコストを消費しない。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を攻撃してもよい。 《レイザーストーム》       ★ /《ワイドアタック》 /自動/自身   /-  /-   /シナリオ1回        /《ワイドアタック》と同時に使用する。《ワイドアタック》の「対象:範囲(選択)」「射程:武器」を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更し、エンゲージしていない対象にも行なうことができるようになる。 《》               10 /          /  /     /  /   /              / 《デュアルフェイス》       ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /-             /《グライアイ:ストレッチアーム》を取得する。また、【幸運基本値】に-3する。 《グライアイ:ストレッチアーム》 ★ /パッシブ      /-  /自身   /-  /-   /-             /白兵攻撃は「5m」となり、エンゲージしていない対象にも行なうことができる。 《一般スキル》      SL/タイミング /判定/対象   /射程/コスト/制限    /効果など 《ストライダー》    ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /封鎖されたエンゲージから離脱する際に行なう、【行動値】判定に+1Dする。 《トレーニング:敏捷》 ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /【敏捷基本値】に+3する。 《サーチリスク》    ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /危険感知の判定に+1Dする。 《フェンサーⅠ》     ★ /効果参照  /自動/自身   /-  /-   /シーフ   /武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃のダメージに+[(その攻撃の対象の数)D]する。 《フェンサーⅡ》     ★ /判定の直前 /自動/自身   /-  /-   /シーフ   /リアクションの判定の直前に使用する。フェイトを1点消費。そのリアクションの判定に+2Dする。 《イクイップリミット》 ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /装備しているアイテムの重量制限に+5する。 《ベアアップ》     ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /スキルに対するリアクションとして行なう【精神】判定に+1Dする。 《リムーブトラップ》  ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /トラップ解除の判定に+1Dする。 《ファインドトラップ》 ★ /パッシブ  /-  /自身   /-  /-   /-     /トラップ探知の判定に+1Dする。さらにトラップ探知に失敗しても、トラップが作動しなくなる。 《フックダウン》    ★ /クリンナップ/自動/自身   /-  /3   /シーン1回 /「種別;ポーション」のアイテムを1個使用する。 《フリッカースラッシュ》★ /メジャー  /命中/十字(選択)/1Sq /12  /シナリオ1回/対象に武器攻撃を行なう。クリティカル:ダイスロール増加 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:495点 (レベル:450点、一般スキル:45点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 器用、敏捷、感知 / バラフライダンス、アボイドダンス、ダンシングヒーロー Lv2→3: / 器用、敏捷、感知 / インタラプト、スペシャライズ:短剣、アボイドダンス Lv3→4:サイバーオーガン / 器用、敏捷、感知 / クラスチェンジ、リブート、ハードワイヤード Lv4→5:ヒーラー / 器用、敏捷、感知 / クラスチェンジ、スペシャライズ:短剣、ポイズンアップル Lv5→6: / 器用、敏捷、感知 / オイントメント、スペシャライズ:短剣、ポイズンアップル Lv6→7: / 器用、敏捷、感知 / スピードエイド、スペシャライズ:短剣、ポイズンアップル Lv7→8: / 器用、敏捷、感知 / ナイフパリー、スペシャライズ:短剣、ポイズンアップル Lv8→9: / 器用、敏捷、感知 / ウェポンフォーカス、スペシャライズ:短剣、ポイズンアップル Lv9→10:エクスプローラー / 筋力、器用、感知 / クラスチェンジ、ゲイルスラッシュ、レイザーストーム メモ: 「踊り子」アイリス 幼少より踊り子として育ち、そして薬師としてヒーラーの業も修めた軽戦士。 その正体はグライアイ(妖魔)だが、本人はそれを秘密のひとつとして隠してきている。 明るく社交的な性格で、積極的に誰とでも打ち解けようとする。だが、それは彼女の本質ではない。 感受性の高さ故か、彼女は「火の粛清」の予言を夜毎悪夢としてみてしまう。それは数年前から始まり、彼女の心は荒んでいった。そんな彼女を見つけ、声をかけたのはアンデッドの聖職者、フォルカだ。その怪物は予言の事も妖魔としての出自も知り、そして受け入れ導いてくれたのだ。 誓約「伝説の武具」 恩恵:アイテム。あなたは伝承武具をひとつ取得する。[継承][伝承][宿命][特徴][呪詛]は、取得時に選択したものとなる。 束縛:あなたが恩恵で得た伝承武具を装備していない場合、以降、あなたが行なうあらゆる判定に-1Dする。 伝承武具「黒銀のレガリア」 【夜闇の剣、黒銀のレガリア】 誓約「伝説の武具」にて取得。種別は短剣。特徴や呪詛は持ち合わせない。 継承「友情」:「重量」+2、装備者の【敏捷】に+1する。 伝承「暗闇の武具」: パッシブ。装備者は[暗闇]の影響を受けない。明度のルールを採用している場合、明度3以下の効果を受けない。さらに、[暗闇]の影響がある場所にいる間、装備者が行なう攻撃のダメージに+[CL÷3+2]Dする。 宿命「闘争」: その武器を持つ者は、終わりなき戦いに身を投じることになるだろう。 【伝承武具取得の経緯】  霧の夜、廃都ファリアスで出逢った不思議な男と交わした友情の品。彼は多くを語らなかったが、短いやりとりの末、半ば強引にこの剣を手渡した。 「闇の時代に備えよ」  それは僅かに湾曲した暗銀の刀身を持つ小振りな細剣である。装飾のように複雑かつ精緻に刻まれた多重のルーンにより闇の精霊の力が封じ込められているようだ。  奇妙な事に、この剣はアイリスの手によく馴染んだ。暗い刃から闇と共に滲み出す瘴気が、どこか妖魔の身体と相性がいいらしい。  ……後に王都の高名なウィザードに鑑定させたところ、この美しい細剣はヴァンパイアの王、ブレアスの古い所持品“黒銀のレガリア”であると判明した。既に別れて久しいが、あの男は何故私にこのような品を預けたのだろうか。 通称:夜闇の剣、黒銀のレガリア 別名:“指揮剣”エル=ディアボロス  アイリスはこの剣を一般的に流通している粗末な小剣用の鞘に納めている。柄には握り易さを向上する為に獣の皮と薄布を巻いており、一見して貴重な品だとは到底思えない見た目へと成り果てている。  この粗雑な扱いは偽装用…… という訳ではなく、単に本人が使い易いと考えてのことらしい。