タイトル:がおえと キャラクター名:ホロ・クー 職業:料理人 年齢:20 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:167 体重:58 ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:78/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  14  14  11   9  15  10  14  15  14 成長等 他修正 =合計=  18  14  14  11   9  15  10  14  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《手斧》      80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 82%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  82% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》70%   《》  0% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(血抜き)》 21%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    40%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》50%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▽通過シナリオ 咆哮エトランゼ HO3 ▽職業+特徴表 2015 料理人ベースで取得 ※肉切り包丁を手斧に変更 3-1 天気予報士…外でアイディアロールに成功したら短い期間の正確な天気が予想できる。 6-7 不屈の精神力…気絶しても次の各ラウンド最初にCON*2のロールを行える。成功したら治療を受けずとも起きることができる。 ▽性格+生い立ち 耳のせいで人里に降りて生活するのが厳しいため山で1人寂しく生活していた。 両親知らんまぁ生きてるのでよし🫵🏻🫵🏻🫵🏻の精神 割とアホの子。筋肉で全部解決するわ。武力という名の生活力よ。 ある日食材を探し出会った熊の首を落とそうとした直前に通りすがりの猪や鹿などの生物たちに一斉に襲われ返り討ちに会い死にかけている所をラプンツェルに助けられた 今ではクレイシの料理人と用心棒を務めている ▽秘匿 ◇HO3/赤ずきん 貴方は狼人間(もしくはそれに類する神話生物との混血種など)である。 貴方には狼耳が生えているなど外見に大きな人外特徴があり、普段からフードを被っているだろう。 二つ耳か四つ耳か、尻尾の有無などの詳細はプレイヤーに一任する。 貴方は大怪我を負った際、当時のこのクレイシに救助された。 貴方に応急手当を施したのは、このクレイシの医療担当である【ラプンツェル】だろう。 助けられた恩があり、有事に診察も受けられることから、貴方はクレイシで用心棒をしている。 職業:任意(裏家業では無いことが望ましい) 推奨技能:目星、聞き耳、戦闘技能、その他必要だと考えた技能 特記事項:STR は最大値で固定となる。 継続探索者でこのHOを使用する場合、シナリオ開始前の任意のタイミングで狼人間に噛まれたという設定になる。 新規継続に関わらず、クトゥルフ神話技能に+5%する。貴方は優れた戦闘能力を有している。任意の戦闘技能について、初期値に+50%する。 ▽特殊能力 ★優れた嗅覚 貴方の嗅覚は、貴方が人型である時でさえ狼のものに近い。 《聞き耳》を《追跡》の代わりに使用することが出来る。 ★狼への変化 貴方は任意のタイミングで、MP を 2 消費しラウンドを使用せず狼へ変化することが可能である。 狼に変身した際、変身以前に受けていたダメージはすべて回復される。 人間の姿に戻る場合、MP 及びラウンドの消費は発生しない。 狼の姿になっている最中に限り、以下の呪文を使用出来る。 ★風の刃(呪文) 1 ラウンドに 1 回、風の刃で攻撃することが出来る。 MP を 2 消費し、5D6 の回避不可ダメージを与える。範囲は接触である。 ◆クレイシのメンバーについて全員が知っていること 探索者四名に、友好 NPC の【白雪姫】を加えた五名がクレイシの一チームである。 【白雪姫】に一定以上の信頼を置いていない場合、そもそもエトランゼに所属することにはならないため、プレイヤー視点と探索者視点のどちらでも【白雪姫】を疑う必要は無い。 ※【白雪姫】に対し非友好的な動きを行った場合、シナリオ進行に支障が発生する場合があります。 プレイヤーはすべてのハンドアウト内容を知っているが、以下に記載していない部分を探索者同士が共有しているかどうかはそのハンドアウトの探索者の意思による。 各々事情のある者の集まりという特性も相まって、比較的秘密主義の傾向は強い。 加入時期は数年前~半年前で、加入順は白雪姫、アリス、ラプンツェル、赤ずきん、人魚姫となる。 具体的な時期は、加入順が変わらないようにプレイヤー間で調整すること。 コードネームは【白雪姫】が治安の悪い地域で自分のことをそう自称し、探索者にも本名以外の名前を名乗るよう促したのが始まりである。 探索者本人が選んだコードネームか、【白雪姫】が咄嗟につけたものかは、プレイヤーの任意となる。 【白雪姫】が名付けていた場合、明確な名前を持たない異質な存在である探索者が童話のように世界へ溶け込むことを願っているものであるのかもしれない。 ◆登場人物 ▽HO1/アリス クレイシのリーダー。各国での翻訳を担当する。疲れると身体が幼くなってしまう。 ▽HO2/ラプンツェル クレイシの簡易医療担当である。髪に混ざって生えている花と蔓で物を掴める。 ▽HO3/赤ずきん クレイシの荒事担当である。フードをいつも被っている。 ▽HO4/人魚姫 半年前、クレイシに加入した。担当はまだ無い。人形のように美しい外見をしている。 ▽NPC/白雪姫 ジェームズ・ミラーという、脳缶の管理技術及び高度な医療技術を持った青年である。 定期的にクレイシへ来て、活動資金や食料、武器などを探索者に受け渡している。 彼の居住地が地球で無いことは探索者全員に共有されており、価値観のズレが散見される。 彼なりにチームメイトを労り良好な関係を築こうと多大な努力をしているが、時に非倫理的とも捉えられる合理主義者である。彼に心が無いのではない。 ただ、感情の動くタイミングや表現方法は、プレイヤーの期待と異なる可能性が高いだろう。 既婚者かつ、同性愛者であることをクレイシのメンバーにカミングアウトしている。 パートナーがニコロという青年であることは共有されているが、探索者が直接会ったことは無い。 彼は居住地ではモデルをやっているらしく、彼がクレイシに提供するものには定期的に差し入れの菓子だったのだろうものが混ざっている。【人魚姫】ほどではないが、美しい容姿を持つ。 黒い長髪とカフェオレ色の肌で、身長は約二メートルである。 温厚で正義感に溢れた青年、という印象を初対面では抱かれやすいが、「傲慢の押し付けだと思われるのなら、その通りだろう。人類の思考は難しいよ」と微笑む彼がただの人間だと思っている探索者は誰もいないだろう。 彼の名義で、定期的にラプンツェルへ郵便物が届いている。 中身については、ラプンツェルが開示していないのなら他の探索者は知り得ない。 ▽NPC/ニコロ ニコロ・ミラーという名前の青年。【白雪姫】のパートナー。 不気味なほどの美形。赤毛で、派手なオレンジ色のカラコンをいつも着用している。 探索者と直接会ったことは無いが、時折【白雪姫】とのテレビ通話に映りこんでいる。 耳が悪いらしく、通話に割って入りこそしないものの、探索者がクレイシに加入した記念日には【白雪姫】経由で彼から菓子の詰め合わせなどの贈り物が届いている。 エトランゼとは 怪異による後遺症等を理由として居場所を追われた探索者達の、共同体である。 共に行動している複数名を指して「クレイシ」と呼ぶ。探索者は同じクレイシに所属している。 不仲であればメンバー替えが行われるため、探索者同士はある程度友好的な仲だろう。 探索者は世界中を転々とし、怪異に関わる事件に巻き込まれた者への援助や救助を行っている。 その援助された者がクレイシに加わることもあり、エトランゼは徐々に規模を拡大している。 紛争地域などに向かうこともあるため、武器は所有可能である。 ●放浪について クレイシのリーダーである【アリス】は「懐中時計」を所持している。移動のタイミングはその時計で案内され、時間になると懐中時計によって次の家へ瞬間移動する。 特異な能力を使った支援活動は、時に人々の拒絶を生むため、拠点が急に変わるのは珍しいことではない。 シナリオの導入は、探索者が家に集まり、まさに移動しようとする時である。 いつもであれば【白雪姫】から次の場所についての案内メール等が来ているが、今回その連絡は無く、彼と連絡を取ろうとしても不在通知が返ってくるだろう。 ●日常生活について 基本的には、人里離れた森の奥などで同じ家に住み、自給自足に近いのどかな生活を送っている。 探索者四人でのルームシェアが前提となっているので、通訳が要らない程度に同じ言語を習得している必要がある。どの言語を共通言語とするかは、プレイヤー間で相談することが望ましい。 【白雪姫】は、探索者の共通言語を必ず習得する。 エトランゼの活動自体が仕事となるが、小説家など、顔を出す必要性が薄く、地球上に居れば行える職業であれば副業は可能だろう。 基本的に世間の目からは隔絶された場所に居るので、物理的に可能であれば個性的なファッションでも差し支えない。 ▽報酬 ●生還報酬 - 今日 1:26 正気度報酬:1D10+5 《神話技能》に+10%する 1d10+5 (1D10+5) > 7[7]+5 > 12 成長 目星 ⇒ +2 血抜き ⇒ +5 ■簡易用■ ホロ・クー(女) 職業:料理人 年齢:20 PL: STR:18  DEX:11  INT:10 アイデア:50 CON:14  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:15 SAN:84 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]