タイトル:ヨル キャラクター名:ヨル 職業:ハッカー 年齢:20歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:シルバーホワイト / 瞳の色:ラベンダー / 肌の色:褐色(日焼け) 身長:169㎝ 体重: ■能力値■ HP:11 MP:19 SAN:73/76      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  11  18  17  15  12  15  14  11  19 成長等     -1  +1 他修正 =合計=  13  10  19  17  15  12  15  14  11  19 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      85%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     35%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》    15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%  ●《他言語(英語)》70% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》  1% ●《クトゥルフ神話》23%   《芸術()》    5%    《経理》  10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》85%  ●《心理学》 70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》 1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》 10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》  1%  《歴史》     20%  ●《夢見》     33%  ●《夢の知識》32% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▮職業ベース シナリオHOに沿った技能で取得。 --------------------------------------------------------------------------- ▮特徴表 ・1-6「強固な意志」:何事にも動じない、強靭な精神の持ち主だ。能力値POWおよびSANは変動しないが、現在正気度ポイントに+5。ただし増加する上限は、最大正気度ポイント(99-<クトゥルフ神話技能>)となる。 ・3-7「俊敏」:どんな時も、鋭く素早く状況を把握できる。<回避>の基本成功率は、通常の[DEX×2]%ではなく[DEX×5]%である。➧<回避>85% --------------------------------------------------------------------------- ▮通過シナリオ ・虹彩(HO6:曖眼の賢者) --------------------------------------------------------------------------- 「ヨル」と名乗っているが、本名は「芳原ルネ(よしはら --)」。 好奇心旺盛で、気になった事柄に対してどんどん追及してしまうタイプの男。 母親がアメリカ人のハーフ。産まれてこの方日本から出たことはないが、母親の影響(勉強目的もあったかも)で家では昔から日本語も英語も話していたため、海外で暮らしたことはないが英語は普通に喋れる。 肌の色が濃いが、これはただただ小さい頃に外で本を読んだり駆けまわったりしまくって日焼けしただけ😙☀️ 元気!明るい!🙌 気になったことがあれば人に話も聞くし、外にも駆け出すし、本も読み漁るし、パソコンを使ってネットでも漁りまくるしと、あらゆる手段を使って自身の好奇心を満たしてきた。 その際パソコンを使い始めた時に、パソコンそのものの構造やコンピューターシステム等なんかも気になり始めてあれこれ弄ってたらハマった。現在の自身の技術の起点は多分ここ。 場合によっちゃ危ない橋を渡ったりもしているが、基本的には好奇心を満たすためにあれこれ好きなようにしているだけ。 物語に出てくるような夢やファンタジーのような世界にもずっと憧れがある。だって楽しそうじゃん!とのこと。 その憧れがきっかけか、よくファンタジー系のゲームもやってる(ゲーム全般色々やるけど、特に好きなのはやっぱりファンタジーらしい)。 「ヨル(Yoru)」とはネットやゲーム内でずっと使ってるユーザーネーム。 安直に本名のよしはらの「よ」とルネの「る」を持ってきただけ。 カラーコード:47266e --------------------------------------------------------------------------- ▮虹彩HO6:曖眼の賢者        -貴方の瞳を誰も見たことがない --------------------------------------------------------------------------- ▸▸▸この先「虹彩」 - HO6 - 秘匿バレあり▸▸▸ ↓ ↓ ↓ --------------------------------------------------------------------------- ▮HO6:曖眼の賢者 【HO固定の事前情報】 ・現在日本全国で、日中に異常な眠気に襲われる症状を訴える患者が急増している。この患者の中には、そのまま目を覚まさなくなり昏睡状態に陥るものもいる。この患者が急増する現象はここ10年間で日本でのみ観測されており、俗に『流行性ナルコレプシー』と呼ばれている。 ・流行性ナルコレプシー患者の増加に伴い、怪しげな新興宗教に傾倒する人間が増え社会的な問題になっている。流行性ナルコレプシーは政府の罠、といった陰謀論めいた主義主張を行う団体や、流行性ナルコレプシー患者を救う会というような名目で集金する団体など様々である。 --- 【HO6のこれまで】 ハッカーの中で最近話題に上がっているサイトがある。ダークウェブに存在する『ユメノクニ』という日本語のサイトだ。本来は専用のソフトウェアが必要なようで、通常ブラウザではログインできない場所にあり、何の隠語かは不明だが『夢』を売っているというのだ。流行性ナルコレプシーの真っ只中にある日本において、皮肉の利いたネーミングだと思うことだろう。 そして貴方はハッキングに成功しユメノクニのサイトを閲覧したことがある。ダークウェブにありがちな闇市場と言った雰囲気のサイトで、麻薬、骨董品、宝石、古い書物等々、オカルトか黒魔術に傾倒しているような品物が取り揃えられていた。 貴方はその中の『ユメアルキノショ』とタイトルのつけられた書物を購入した。他にもいくつか物品を購入していても良いが、どれも一千万円はくだらないような値段で取引されていることに留意する事。 数週間後、取り寄せた『ユメアルキノショ』が届いた。大した梱包もされず、届けられたそれは一見普通の革装の本に見えた。そこには興味を引く呪文が記されていた。(後述) 貴方はその呪文を使用し、現れた扉を通り夢の世界に入った。 貴方は夢の世界にある種の憧れを抱いている。現実から逃避したいからなのか、幼い頃に読んだ本の影響か、親しいものが流行性ナルコレプシーによって夢から目覚めないのか、理由は自由に決めてよい。 注意してほしいのは、貴方は精神体だけ夢の世界に入っているのではなく、生身の身体のまま夢の世界に入っているということである。 ・ディープウェブ:深層ウェブとも。インターネットの検索では表示されないが、ログインなどの手順を踏めば通常のブラウザでアクセスできるサイトの事だ。私達も普段から利用しているサイトのマイページ等もそれにあたる。 ・ダークウェブ:検索にも引っかからず、通常のブラウザでもログインの出来ないサイトで、専用のソフトウェアが必要になることが多い。匿名性と追跡回避を実現する技術が使用されており、サイバー犯罪の温床となっている。 ※ナルコレプシーは現実に存在する病だが、それと流行性ナルコレプシーは別物である。 --------------------------------------------------------------------------- ▮HO6キャラメイク 【職業:ハッカー】 前提として、このHOは現代日本探索者のみ作成可能である。外国人やハーフの場合、 ①現在、日本に住んでいること ②日本語が話せること(<母国語>が日本語、あるいは<その他の言語:日本語>が30以上) この2点を満たしていれば作成可能。 【特記】 ・職業P[EDU*20] ・CON-1 ・<図書館><コンピューター>に+10% ・資産一千万円以上(ハッカーで稼いだ仮想通貨である) 【職業技能】 <コンピューター*><心理学><図書館><その他の言語:英語><言いくるめ> +個人的に関心のある技能2つ 【新しい技能】 この2つの技能に職業P、興味Pを割り振ることはできない。 <本質を見抜く**><魔術***> 【装備】 持ち込んだものは全て500年ほど前に存在したものに置き換わる。洋服であればアラビア風の衣装へ変わる。財布は宝石に変わっている。 【特徴表】 暗黒の祖先(D)、寄せ餌(D)以外で2つ取得。ステータスの上限は18(EDUは21)。 --- *<コンピューター>について <芸術:ハッキング>も兼ねたものとして扱う。 **<本質を見抜く>について 初期値1。<クトゥルフ神話>技能を2に対して<本質を見抜く>技能を1増やす。この技能は実際にあったことや物事の本質について、知らないことであっても知ることのできる技能である。<クトゥルフ神話>の初期値は0。 ***<魔術>について 初期値はPOWの値。無から有を生み出す技術である。この世界は現実ではないと理解しているため使用可能。下記に詳しく記載。 --------------------------------------------------------------------------- 【<魔術>】 初期値:POWと同値 出来る事:万物を生み出す、あるいは既にあるものを修正する。夢の中なのでなんでも自由に生み出すことが出来ると考えてよい。ヒールも可能。技能に失敗した場合はMPだけが失われ、何も生むことはできない。 --- コスト:KPによりMPの消費値を指定。生きているものや高価なものはコストが高くなる傾向にある。 例えばSIZ2のイスを生み出すのに必要なMPは2で済むが、SIZ2の生き物を生み出すのに必要なMPは4になる。 ヒール:ケガに関しては1HPにつき1MPが必要。死んで2R以内であれば蘇生も可能だが、その場合は(HPが-になった場合でも)元々のHPの2倍のMPを消費して体力全回復での復活となる。HP-2以下になっていても蘇生できる。 使用する場合の注意点: ①自分の脅威となるようなものは生み出せない。 ②自分の技能値よりも高いコストのものを生み出すことはできない。ただし、POWを1消費することで自分の技能値の2倍のものを生み出すチャレンジをすることが可能。 ③創造者が死んだ場合、創造されたものはその後ゆっくりと消滅していく。 『ユメアルキノショ』 以下の処理をCS作成時点で行っておくこと。 ・SANC1d8/2d8 ・<クトゥルフ神話技能>+10 (SANの上限値は従来通り減少する) ・<本質を見抜く>+20 (これによる神話技能の上昇はない) ・呪文:夢歩きの呪文 生身の身体のまま夢の世界に入るための呪文。呪文を唱えると、使用者の目の前に扉が現れ、それを潜ることで夢の世界に入ることができる。 現実世界に戻るための道しるべとして、自らの両方の目を現実世界に置いていく必要がある。両目を取り出すのに特別な動作などは必要なく、扉を潜ると自分の目が徐々に落ちくぼみ空っぽになる間隔を味わうだろう。目はなくなるが、感覚で周囲を観察する事が出来る能力を手に入れる。ただし、色はわからない。こ れにより夢の中での視界によるSANCが半減される。<目星>は常に1/2で振ること。その他の視力を用いる技能に補正はかからない。 夢の世界から帰りたい場合、夢の世界で夢と現実の繋がる道を探して帰らなければならない。道を見つければ、目を頼りに戻ってくることができる。 ・呪文:ラベンダー・スフィア・オブ・タス 紫がかったピンクのエネルギー球を発生させる。球は1個がバスケットボールくらいの大きさ。対象のもとに飛んで行き、球が対象にぶつかると爆発して1d6匹の敵に対して3d6のダメージを与える。対象が逃げる場合、1時間まで消えずに追っていく。敵は回避不可。物理装甲無視。 ┗コスト:2SAN、4MP ・知識:夢の世界について 覚醒の世界の人間よりも背の低い、しかしそれ以外はこちらの人間と見た目に変わりはない人達が住んでいる。こちら側からすれば夢を通して行く世界というだけであって、夢の世界の人間は自分の空想の存在ではない。実際に存在している。しかし自分にとっては夢の世界なのだ。 よって、創造だけで何かを生み出すといった事も可能(魔術)。 夢の世界では不思議と言葉を理解することが出来る。ただし、人間ではない蛮族が多数おり、そういった種類の者たちは独自の言語を使うため会話は難しい。 夢の世界の者に対して1つだけ言ってはいけないことがある。それは覚醒の世界の存在を示唆することだ。 運が良ければ頭がおかしい人だと思われるだけだろう。しかし▮▮▮▮▮▮(この先は滲んで読み取ることが出来ない)。 ・調べものに関して <本質を見抜く>に失敗した場合『ユメアルキノショ』で<図書館>技能を振ることで夢の世界に関する知識を得て良い。 (追加) ①呪文の習得 ▼《ザ・シルバー・スプレー》 手の先から対象の方に向かって銀色の光線が広がって伸びていく。 伸びていく距離は3mまで。 光線に打たれた対象(単体)にかけられた呪文は全て取り消される。  ┗コスト:SAN2、MP2、インスタント ②ステータスの向上 ▼APP・SIZ以外の好きなステータス+1(上限19)  ┗EDU・INTの場合は追加される職業・興味Pは   既に取得している技能に割り振ること。   POWの場合は忘れずにMPや幸運や魔術の初期値も変動させること。   さらにSANに+5。(上限に達している場合はなし)。   STR・CONならばHPやDBが変わる場合、反映させること。   DEXであれば回避の初期値も修正する事。 --------------------------------------------------------------------------- 現実にもどった【HO6のみクリア報酬】 ・SAN回復1d10 ・神話技能+5 ・技能の名称変更(中身は変わらない)  <魔術>→<夢見> ドリームランドサプリp12  <本質を見抜く>→<夢の知識> ドリームランドサプリp13 ・貴方はこのシナリオ中でのことを唯一はっきりと覚えていることができる。 --------------------------------------------------------------------------- 【このENDの特記】 ・HO6以外でEND1(現実)ルートを選んだ場合はロスト扱い。  生還ロスト報告数に注意。 ・END1(現実)ルート探索者同士、  END2(夢)ルート探索者同士で遊ぶことは出来るが、  END1(現実)と②で遊ぶことは不可能。  (END1(現実)は夢の世界に二度と行けず、   END2(夢)は覚醒の世界に二度と行けないため) ・ただし、HO6がドリームランドに遊びに行くことのみ可能。 ・クリア後の扱いや、PLへの注意事項などはそれぞれのENDに準ずる。 --------------------------------------------------------------------------- 📃C/F CCB<=89 【SANチェック】 (1D100<=89) > 97 > 致命的失敗 CCB<=81 【SANチェック】 (1D100<=81) > 1 > 決定的成功/スペシャル ■簡易用■ ヨル(男) 職業:ハッカー 年齢:20歳 PL: STR:13  DEX:17  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:15  POW:19  幸 運:95 SIZ:12 SAN:76 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:19  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]