タイトル:犬落瀬理人 キャラクター名:犬落瀬 理人 職業:犯罪者(エンバーマー) 年齢:53歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178cm 体重: ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:70/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13  14   9  16  13  12  15  13  14 成長等     -1        -1        +2 他修正 =合計=  13  12  14   9  15  13  12  17  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《肉切り包丁》   80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 37%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%  ●《忍び歩き》75%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 67%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  95%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》50%  ●《信用》  25%  ●《説得》25%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     84%   《オカルト》      5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(エンバーミング)》65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 肉切り包丁   80 1d6+1d4  タッチ     1       12 /                                 / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 鞄     1   0   サイフ、スマホ、肉切り包丁、変装道具       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 犬落瀬 理人(いぬおとせ りひと):本名 オウル(owl):コードネーム。裏の名前(名乗ることがあれば) 53歳。男性。 職業:犯罪者(表向きはエンバーマー) (40歳以上なので加齢ルール適用。CON-1、APP-1、EDU+2) ------------------------------------------------------------- 〇特徴表 ①【3-8 信頼のおける人(言いくるめ、信用、説得)】 探索者は自分の家族や友人などの仲間を粗末にしたりせず、 可能な限り助けようとする人間だ。 その評判が今後も続く限り、任意のコミュニケーション系技能3つにそれぞれ+10%。 ②【2-7 珍しい技能(芸術:エンバーミング)】 日常生活では役立たないが、特定の人を感心させるような[INT×5]%の技能を1つ、 KPと相談したうえで持つことができる。 --------------------------------------------------------------- 〇プロフィール 昔から人の美醜がよく分からなかった。 人からちやほやされる機会もあったがさっぱり理解出来ない。 綺麗も醜いも分からないのでずっと知りたいと思っていた。 自分の顔は特に好きではないので、 いつしか顔を隠して変装するようになった。 ので、取り敢えずじっくり人の顔を見ることの出来る 葬儀会社に勤める為にエンバーマーに就職したが、いくら見ても見たりない。 そうしている内に自分は死体が好きであるのだと自覚した。 葬儀屋だけでは飽き足らず、実際に人を殺して観察した。 とある日、いつもの様に殺そうとした女性が 臨月を迎えており、その遺体の中の赤ちゃんが実は生きていて、 生まれてしまったので拾って育てることにした。 それがHO2。(約21年ほど前。自分が30歳過ぎのこと) 人の美醜が分からないので、1から育てたらもしかして分かるかも? と思ったので四苦八苦しながらも 葬儀会社に勤めつつ、殺人もしつつ、子育てをしてこの歳まで生きてきた。 現在はHO2と共に人を殺し続けている。 表向きは死体と関わりやすいので変わらずエンバーマーをしているが、 表の仕事でも裏の殺人の際でも変装をして顔を隠している。 理由としては身バレを防ぐ為と、変わらず自分の顔が好きでないため いつか好きになれる顔があるのではないのかと思っているため。 HO2(息子)の為にマスクや変装道具を作るのは単純に身バレを絶対にしない様に。 家では2人暮らしの為、 さほど積極的には顔を隠そうとはしていないので HO2だけは素顔を知っている。 個人的には息子と同じく殺人をしたり 死体を扱ったりすることが出来るのは嬉しいと思っているが、 今後の彼の未来の事を考えた時、 果たしてこのままで良いのかと葛藤はしている。 真っ当に生きて欲しいと同時に、 唯一の理解者である息子を手放したくはないと思っている。 HO2の事は自分で赤子から育てたこともあり、愛している。 ---------------------------------------------------- 小ネタ。 昔名乗ってた名前。鴟梟 非(しきょう あらず) ⇒フクロウじゃないよ!って名前だったのに、今はオウルって名乗ってる。 ■簡易用■ 犬落瀬 理人(男) 職業:犯罪者(エンバーマー) 年齢:53歳 PL: STR:13  DEX:9  INT:12 アイデア:60 CON:12  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:94 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]