タイトル:疾風 豹優 キャラクター名:疾風 豹優(はやて ひょうま) 職業:高校球児 年齢:18 / 性別:男 出身:北海道:苫小牧市 髪の色:ブルーグレー / 瞳の色:灰 / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:24/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  12  14  17  13  12  17  13  12  14 成長等            1 他修正 =合計=  11  12  14  18  13  12  17  13  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     70%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       83%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  50%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  80%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(野球)》  49%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》35%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【職業技能】 スポーツ選手(2015):回避、芸術(任意のスポーツ競技)、跳躍、投擲、登攀 +次の技能から3つ:応急手当、乗馬、水泳、こぶし/パンチ、キック、頭突き、組み付き、武道(任意)、日本刀、薙刀、杖、弓、競技用アーチェリー、拳銃、ライフル、ショットガン ※俊敏系(テニス選手、野球選手、サッカー選手など)は追加選択可能職業技能:忍び歩き ▼上記から選択した職業技能:回避、芸術(野球)、跳躍、投擲、登攀、杖、応急手当、忍び歩き 【プロフィール設定】 一人称:俺 ポジション:センター(中堅手) 背番号:8 打順:1番 野球経験年数:2D6→9/9+4=13年(EDU)のため5歳のころから野球をしている プレイスタイル:左投げ(左利きだが一応右投げもできる)、左中心のスイッチヒッター(野球時のみ両利きでプレイ可能) 応援曲:勇気100%(吹奏楽応援歌アレンジ版) クラス:3-C 得意科目:理系科目(特に数学、物理)・英語 苦手科目:文系科目全般・世界史 生活様式:苫小牧市から来ているので寮生活 誕生日:7/28(獅子座) 誕生石:カーネリアン/石言葉…「勝利・勇気・友情」ネガティブな気持ちや邪悪な心を取り除き、希望と勇気を与えてくれる未来創造の石であると信じられている。 【性格設定】 あまり騒がしいタイプではなく、なんでも卒なくこなし、器用で飄々としている。少し大人びた性格。 楽しそうと思った時は一緒に騒ぐのでノリが悪いわけではないが、何となく皆から一歩引いたような位置にいることが多い。 その理由は過去の故障経験からくる将来や野球人生への諦観。 いつ自分がグラウンドで野球ができなくなるかわからない身体である自覚があるため、故障して一度荒れた中学生時代から高校入学までに気持ちを考えを切り替えて、将来コーチや監督になるための勉強をコツコツと続けている。 この一連の出来事や疾風の思いは、中学からの同級生である明月依徳だけが知っている(疾風自ら打ち明けた)。気持ちを切り替えたあとは、明月に疾風の家でそういった将来を見据えた勉強や相談に付き合ってもらったり、どうしても抱いてしまう投手ポジションに対する嫉妬心や羨望でストレスがたまってしまっていると感じたときは、投球練習にも付き合ってもらっていた。 この秘密の投球練習は高校生になった今でも続いており、密かではあるが疾風にとって中学の時から大きな心の支えになっている。 そのため、明月のことはとても信頼している。 自分がもう投手として活躍できることはないと諦めてはいるが、少しでも長くグラウンドで野球を続けるために、もともとの脚の速さを強みにできるように身体づくりをシフトし、それに伴ってバッターの練習にも打ち込んだため、打順は1番、ポジションはセンターを任されるようになった。 この夏の甲子園が自分のプレイヤーとしての終着点になる可能性が高いと考えているため、絶対に甲子園で優勝してプレイヤー人生を終わりたいと、静かにだが強く闘志を燃やしている。 そんなわけで、今は中堅手として、チームのみんなと甲子園に行くために全力で日々練習に打ち込んでいる。 【▼HO4秘匿:貴方は中堅手だ。広い視野と俊足の持主である。(背番号:8) 】 貴方は故障経験がある。(※このことは監督には伝わっているが、チームメイトに話したことはない。) 中学時代、貴方は投手だった。 けれど怪我によって、投手として投げ続けることはできなくなってしまった。 それでも懸命にリハビリを重ね、どうにか野球は続けることができている。 しかし、それもいつまで続くかわからない。 いつ終わってしまうかわからない野球人生だが、貴方は少しでも長くグラウンドに、甲子園という舞台に立ちたいと望んでいる。 (DEXに+1の補正/<投擲><目星>にそれぞれ+10) ※貴方に故障経験があることを、中学の同級生である応援団長は知っている。  心配はしつつも貴方の意図を汲み、これまでずっと応援してきてくれた。  (望むのであれば、こっそり投球練習にも付き合ってくれている。) 【チーム共通設定】 学校名:公立 沙六彬東学園(さむすぎひがしがくえん)※中高一貫校だが、高校から入学 都道府県:北海道、夕張市(架空) 制服:白の学ラン 学校のカラー:ライトブルー 甲子園出場経験:夏の甲子園一回戦敗退経験あり、控え選手あり 【自分用メモ(こっから下はKPは読まなくていいよ!)】 【シナリオ概要メモ】 推奨技能:杖、投擲、芸術(野球) 準推奨技能:目星、聞き耳、心理学 【NPC情報】 ▼マネージャー 柳井 翼(やない つばさ) 18歳 女 三年生唯一の女子マネージャー。 口数が多くない為クールな印象を受けるが、練習中は自らノックをこなし檄を飛ばす姿も見られる。 ▼監督 東 海深(あずま うみ) 36歳 男 PCたちの学校の卒業生であり、野球部のOBにもあたる。担当科目は理科(特に物理)。 学生時代のポジションは捕手。理知的で穏やかな笑みを崩さず、生徒に対しても敬語で接する。 が、決して甘くはなく、生徒に求めるレベルは高い。 ▼応援団長 明月 依徳(あきづき いのり) 17歳 男 PCたちが一年の頃から野球部の応援全体を取り仕切り、応援団長を努めている。 明るく快活。自ら中心になろうとするわけではないが、気づくと人が集まっているようなタイプ。 ▼チアリーダー 桜 美莉(さくら みり) 17歳 女 チア部のないPCたちの高校でチアリーディングによる応援を始めた人物。 普段はダンス部に所属している。(PCたちの学校にチア部が存在する場合、彼女が創部したということになる。)マネージャーとマブダチ(本人談)。実際、彼女を応援したい気持ちからチア活動は始めたらしい。 ▼チームメイト 花咲 常栄(はなさき とこはる) 18歳 男 打順は4or5番。PCに4番がいる場合ライバルにあたる。野球の才能には恵まれているが、体格にやや恵まれなかった。それでも主砲の座を争う位置にいる。ポジションはサード。明朗でカラッとした性格。 クラスでも部活でもムードメーカーになるようなTHE少年といった雰囲気の人物である。 【キャラクター作成ルール】 ✓年齢は高校三年生固定。17 歳にするか 18 歳にするかは任意。 ✓学生探索者としてではなく、職業:高校球児として作成を行う。技能はスポーツ選手に準拠すること。 ✓EDU は就学年数としてではなく、野球の経験年数として扱う。  (例:三年生(18 歳)が 6 歳から野球をしていた場合 EDU12)  その為、本シナリオの PC 作成時の EDU は 3d6+3 ではなく、2d6+4 で決定する。 ✓<芸術:野球>の技能値は、最大で各 PC の(POW*3)までとする。 ✓HO1~HO4 の中から、必ず 1 人「主将」を決定すること。「4 番」は固定で決定してもよいし、しなくてもよい。 ✓チーム内での打順や打率をおおまかにでも決定しておくと、面白いかもしれない。 【PC たちの学校・野球部について】 ✓公立か私立かは任意。都道府県は、関西圏以外ならどの地方でもよい。 ✓いわゆる強豪校に分類される程ではなく、監督が変わった数年前から少しずつ頭角を現してきたチームである。特に PC たちが入学した 2 年前からは、かなりの好成績を残している。 ✓甲子園出場経験は任意。ただし、優勝したことはない。 ✓各ポジションに控え選手がいるかどうかは、チームの規模等に応じて自由に決定してよい。ただし、HO1 と同等レベルのピッチャーはおらず、HO1 は絶対的エースとなる。(控え投手はいてもよい) 【中堅手とは】 センターラインを形成する守備のひとつ。両翼に比べて守備範囲が広く、とりわけ足の速さが求められる。その他、両翼のカバーや二塁牽制(および捕手の二盗阻止)のバックアップなど、ボールに触れる機会が多い。上記の「俊足」に加え、さらに「強肩」という要素も求められる。 ▼中堅手に必要なもの ・守備のうまさ センターの後ろは広く、もしエラーをするとバッター走者までがホームに還ってしまう。 そのため絶対にエラーしない確実な捕球能力が重要。また広い守備範囲を担当するため、走りながら体勢が崩れていても捕球できる技術も必要。 ・足の速さ チーム全体で最も広い守備範囲となるセンターには足の速さが必須。足が速ければより広い範囲を守れ、レフトやライトの守備も楽になる。センターには1番を打つ俊足の選手を選ぶことが多いのもそのため。 ・打球に対する判断能力 守備には打球が飛んだ瞬間の一歩目が重要。特に遠くの打球に追いつく必要があるセンターには素早い判断能力が求められる。バッティングの瞬間、ボールがバットのどこに当たったのかを判別。 また打球音も聞いて、ボールがどのように飛ぶのかを瞬時に推理する。 例えばセンター方向へのライナーはボールに縦の回転がかかっていることが多いため、バックスピンがかかって伸びる打球なのか、ドライブ回転で落ちる打球なのか、その見極めをして前後に走る。またピッチャーの球種から打球がどう飛びやすいのかを予測しておく知識も必要となる。 ・強い肩 センターからホームまでは最も遠くなるため、バックホームには強い肩が必要。 ただし強い肩は3塁までの距離が長いライトの選手にも求められる資質であるため、3塁に行かせないという作戦を重視するなら、センターは最も肩が強い選手である必要はない。 ・コントロール センターの選手はレフトやライトに比べてコントロールが必要。その理由は、バックホームの途中にマウンドがあるから。マウンドの上り傾斜でバウンドするとボールの勢いが落ちてしまうため、低い送球が下り傾斜でバウンドするよう絶妙にコントロールしなければならない。 ・リーダーシップと野球知識 守備位置の指示は基本的にセンターが出しますが、リーダーシップがなければレフトやライトの選手が自分の考えで動くことになりがち。それでは周囲をよく見回せるセンターの利点が無駄になる。チーム内で発言力があり、判断を信頼してもらえることが重要。そのためには野球のセオリーなど深い野球知識も求められる。 ・左投げの選手が多い 強いて言えば外野への打球では1塁へ返球することは少なく、3塁への進塁を阻止することが多いため、ライト側で捕球したときに3塁へ投げやすい左投げの方が少し有利と言われている。 一般的には左投げは内野に向かないという理由で左投げの選手が外野になることが多くなりがち。 【7月生まれの基本性格】 とても優しく協調性があり、周囲との和を尊ぶ穏やかで平和的な性格。世話好きで面倒見が良く、誰からも好かれるため、人間関係のトラブルに巻き込まれることはない。保守的で仲間を大事にするため、非常に円満な人間関係を構築できる。また、意志が強く仲間や家族を守るためには、普段からは想像がつかないくらい積極的に行動することがある。家族や仲間に対しての愛情はとても深く誠実であり、快適な環境や居住空間へのこだわりが強い傾向にある。感受性は豊かだが、あまり人に感情を見せないため、本心を理解されないことも少なくない。物への愛着も強いため、思い出のあるものはなかなか手放せず、部屋が物であふれかえってしまうこともある。 あまり人前ででしゃばることをしない7月生まれの裏の顔は「熱い心」。 目標が見つかれば、たとえ周りに反対されても突き進む。しかも努力している姿を見せないので、涼しい顔をして成果をあげるといった場面も多いはず。一度ハートに火がつくとなかなか冷めないので、けして最後まで諦めないという不屈の精神の持ち主でもある。 ■簡易用■ 疾風 豹優(はやて ひょうま)(男) 職業:高校球児 年齢:18 PL: STR:11  DEX:18  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:98 EDU:13 知 識:65 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]