タイトル:鴇巣 素晴 キャラクター名:鴇巣 素晴(ときのす すばる) 職業:高校球児 年齢:17 / 性別:男 出身:佐渡島 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170cm 体重:ある ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:56/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  17  15  10   9  11  17   9  14  15 成長等                     1 他修正 =合計=  11  17  15  10   9  11  18   9  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      25%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  35%  ●《投擲》     81%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  45%   《図書館》 25%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  30%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》40%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》45%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(野球)》  69%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 『女神は君に微笑まない』 ■HO2:貴方は捕手だ。 チームの守りの要であり、HO1を一番に支える役目を担っている。(背番号:2) ========================== 一人称︰俺 二人称︰呼び捨て / お前 旅館︰鴇屋(ときのや)の長男。 家族代々野球好き。 高校卒業後は鴇屋を継ぐことを約束に、 家族に応援されながら全力投球している。 北の外れにある実家から離れ、 市街地にある高校へ通いやすいように母方の叔父の家に二人で住んでいる。 素晴自身も野球を愛してはいるが、 将来的にはプロを目指すよりも家を継ぎたい思いがあり、 後悔なく高校球児最後の夏を終えたいと思っている。 技術はなかなか理想に追いついてはくれず、 戦術を組み立てることの方が得意な参謀タイプ。 勉強熱心であり、「戦術ノート」にチームについてのあれこれをまとめている。 授業中でも思いついたことがあれば、先生の目から隠れて記述したり見返したりしている。 (野球を優先しなければ)優等生なので、 コソコソしていても先生から内職を疑われたことはない(もしくは見逃してもらっている)。 以下秘匿 【職能技能】 「職業:高校球児(スポーツ選手2010)」 <回避><芸術(野球)><跳躍><投擲><登攀> + <応急手当>…怪我しちゃうもんね <頭突き>……頭からスライディングします <杖>……打つぞ打つぞ打つぞ打つぞ打つぞ打つぞ打つぞ 【興味技能】 <聞き耳><目星><ナビゲート><心理学>…捕手なので聞いて見て指示して心内読んで、が大事かなと思って! 【特徴表】 5-10「受け身」⇒ショックロールに+20% 6-2「投擲の才能」⇒投擲で投げた武器のdbは1/2ではなく通常ダメージ 【箕島のこと】箕島 高嶺(みのしま たかみね) 素晴が捕手を志した切欠の幼馴染。 小学3年生になり所属する野球チームを探していたとき、 偶然、高嶺の所属する野球チームが他チームと練習試合をしていたので観戦することに。 上級生がいるにも関わらず、 高嶺は素晴と同じ小学3年生でありながらマウンド上でピッチャーとしてチームに貢献しており(学年は後に聞いた情報だけれど)、 当時の素晴少年は「すげえ!あいつとバッテリー組みたい!」となり所属チームを決めた。 高嶺は素晴にとって一番身近な野球の先輩であり、誰よりも彼のファンだった。 高嶺の姿に衝撃を受けながら「高嶺みたいなピッチャーに俺もなりたい」と思わなかったのは、 子供ながらに彼からマウンドを奪いたくなかったから。彼の投球を見ていたかったから。 一種の一目惚れであり、彼の全力を自らの手で受け止めたくなった。 少学校は違ったが卒業すれば同じ中学校に通い同じ野球部に入部する筈だったので、 素晴はそれが楽しみで楽しみで仕方なかったし最高学年に上がる頃には練習日の度に「もうすぐだな!」と両手を振って高嶺に話していた。 けれど、小学6年生の夏休み、甲子園の話題に盛り上がりたくとも高嶺がグラウンドに姿を現さなくなった。 夏休みが明けても、冬休みになっても、チームを卒業しても、桜が咲いても、中学生になり野球部に所属しても、高校生になり野球部に所属しても、 終ぞ高嶺が素晴と会うことはなかった。 誰に何を聞いても突然高嶺がチームを(乃至は野球を)辞めてしまった理由もわからず、どこかへ引っ越してしまったことしかわからない。 てっきり、自分は中学のみならず高校でもずっと高嶺とバッテリーを組み続けると思っていた。当然のように、共に甲子園を目指すのだと。 不安が押し寄せていた。 高嶺だったらなんでも話してくれると思っていたが、 突然黙って手を離されてしまっては、全ては自分の勝手な願望だったのかもしれないと思わざるを得ない。 高嶺の気持ちも知らず、一人よがりな夢だったのかもしれない。 親友では、なかったのか。 暫くは高嶺ではないピッチャーとバッテリーを組むことに違和感を覚えていたが、不安は少しずつ怒りにも似た衝動に変化していく。 何も言わずに俺を見捨てた高嶺なんて気にするな。 俺は高嶺のいないチームで甲子園に行き高嶺のいないチームで優勝する。 他ならない、誰よりも、何よりも信頼できる最高のチームと共に頂点に君臨する。 そうすれば、 黒土のグラウンド上で優勝が決まったその一瞬で、 あの日初めて高嶺に目を奪われた一瞬を上書きできる。 それはきっと、何にも代え難い美しい思い出に匹敵する瞬間だろう。 その時きっと、結局高嶺について判らずじまいの自分を俺は責めることなく漸く手放せる。 そして、ただ高峰のことを幼少の輝かしく儚い思い出に昇華できる。 俺と高嶺は親友だった。そう言える。 ▼誕生日とか 3月3日生まれ 色:#F3A696:鴇色「愛されていると美しく輝く人」 誕生花:レンゲソウ「感化」「私の幸福」「心が和らぐ」 好きな食べ物:焼き肉(肉は美味いから) 苦手な食べ物:甘じょっぱいお菓子(なに?てなる) 応援歌:「プロヴァンスの風」がいい……くそカッコいいから…… └参考:https://www.youtube.com/watch?v=ggJCJNdOx1s ▼学校 新潟県 佐渡市立 緑瀑(りょくばく)高等学校 通称:瀑高 地元じゃ負け知らず 佐渡で二番目に偏差値がいい (一番の所はガチ進学校) ▼学校生活 3年E組商業科 得意科目:理数系 苦手科目:副教科(体育を除く) 成績:平均より上 ▼野球部🤝 ▷甲子園出場経験:0(俺たちが初出場) ▷主将:隼哉 ▷副主将:俺 ・HO1湊:湊が全力を出せるよう朝から晩まで何から何までありとあらゆるお節介を焼きたい。 ・HO3四葩:四葩が常栄と弊害なくお互い切磋琢磨しあえるように別け隔てなくサポートしたい。 ・HO4隼哉:主将が表舞台で華々しくいられるよう副主将として惜しみなく裏方に勤しみたい。 ▷出身 東中 / 湊 西中 / 四葩 南中 / 隼哉 北中 / 俺 ▼野球⚾ 就学前から野球ボールで遊んでおり、小学3年生(9歳)のとき地域の小学生チームに参加し本格的に野球を始めた。 ポジションは捕手。 頭で考えることが得意な自分には一番適しているポジションだと確信しており、 また瀑高の正捕手、HO1湊の女房役は自分以外に務まらないと自負している。 打率が中々伸びないので、その分守備は頑張ろうとした結果、肩がめちゃめちゃ強くなった。盗塁絶許。 ▼家族🏠 祖父、祖母、父、母、双子の妹(天晴マハル) ─ ・叔父︰神蔵 論(カミクラ ロン) 40代前半のヘビースモーカー。独身。 軟派な性格で、いろんな方面で適当。 素晴にとっても「かしこまらなくていい人」なので変に気を遣うことはない。とても優しい人。 仕事は建設業らしいが詳しいことはよくわからない。 だが素晴が困ることなく野球に打ち込めるよう甲斐甲斐しく面倒を見てくれている。ご飯が美味しい。 素晴の左眉の傷は、 素晴が野球を始めたばかりの頃、親戚が集まった際に一緒にキャッチボールをしてくれた叔父が加減を間違え、 その剛速球がまぶたを強打し切れた。 ▼NPC ・監督:東 海深(あずま うみ):東監督/東先生  └ 信頼している先生。 ・マネージャー:柳井 翼(やない つばさ):翼  └ 頼れるマネ。なんか困ったら相談する。 ・応援団長:明月 依徳(あきづき いのり):依徳  └ 一緒にいて楽しい。がやがやしてくれるのは嬉しい。 ・チアリーダー:桜 美莉(さくら みり):美莉  └ 可愛い。 ・チームメイト:花咲 常栄(はなさき とこはる):常栄  └ 心配なんていらないな~ってなってる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【クリアシナリオ】 2024/08/27『女神は君に微笑まない』生還 ■簡易用■ 鴇巣 素晴(ときのす すばる)(男) 職業:高校球児 年齢:17 PL: STR:11  DEX:10  INT:18 アイデア:90 CON:17  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:11 SAN:98 EDU:9 知 識:45 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]