タイトル:捨手 拾(すて ひろう) キャラクター名:捨手 拾(すて ひろう) 職業:教授 年齢:32 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  12  14  15   9  14  14  18  13  14 成長等 他修正 =合計=  10  12  14  15   9  14  14  18  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%  ●《重機械操作》  31%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(ロボット)》55%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》   50%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  65%  ●《説得》      75%  《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《他の言語(英語)》75% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   71%  ●《天文学》    71%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2010記載 大学教授準拠 信用・心理学・説得・図書館・値切り・ほかの言語・専門的分野として電子工学と天文学を選択 特徴表 手先が器用 製作に50%と、機械修理と電気修理に+10% 愛書家   図書館に+20% 特別訓練の結果として機械修理、重機械操作、電気修理に+30 「あ...どうも...捨手 拾(すて ひろう)と申します...。大学の助教授で、工学部で宇宙ゴミの回収ロボットなど開発しています。」 「宇宙ですか...一回は行ってみたかったので楽しみですよ。...え?いやだなあ、それ以外の目的なんてありませんよ!!」 「なんとかこの本だけは...!!宇宙ゴミなってしまうが捨てねばならない...!!大気圏で燃え尽きてくれ...!!」 専門は宇宙工学で、主に宇宙ゴミの回収などのロボット作成などをしていた。 趣味がオカルト本収集で、地球外生命体の存在や、地球に既に来ているかもしれない地球外生命体っているのでは!?とわくわくしながら月間ムーを買ったり、たまに古本市場などで怪しげな本を買ってはハズレかーみたいなことをして楽しんでいた。 そんなある日、ミスかトニック大学に勤務する友人から面白い本を手に入れたんだが、解読している暇がないから興味があれば譲るぞといったことを言われる。 丁度暇な時期だったのもあり、ありがたく譲り受け解読を始めたところ、とんでもないことが書かれている本だと気づき解読にのめりこむ。 一か月ほどで読み切ったがそこには想像を絶する、自分が思い描いていた妄想が要地だったと思わされるほどの狂気的なことが書いてあった。 解読を進めていくと疲労が増し、仕事にも支障が出始めたためなんとか捨てねば...!!と色々したが何をしても捨てれないので有名な霊媒師に相談したところ、その本が災いの元であると言われ、なんとか宇宙に捨てに行こう...!!と決心する。そして今回の宇宙旅行に参加!!ということになった。 取得呪文 <ヨグ=ソトースの退散> <アザトースの退散> <神々との接触(ニャルラトホテプ)> HO3] 貴方は数年前オカルトに纏(まつ)わる”ペーパーバック本”を手に入れた。 (骨董品店で手に入れた、友人からもらった、親族の遺品としてあった、オークションで手に入れたなど状況は自由に決める事ができる) 本はページ数は然程多くないが、安価な紙と印刷でできており表紙は色褪せ、中身は虫に食われていたり滲み汚れによりほとんど読めない状態だった。 1ヶ月近くかけて本を読みきったが、そこには常識を覆す神々の名前やその者たちとの接触方法などが記載されていた。 解読を進めるにつれ日に日に本当に疲労が増し、日常生活にも支障が出始めた…! 奇妙なことにたとえどのような手段を取り、この本を捨てようとしても翌日には必ず戻ってくるのだ。 有名な霊媒師に相談した所「その本は災の元である」と告げられた。 ミスカトニック大学と繋がりのある友人を経由し探索者は今回の宇宙への旅を手に入れた。 その品を宇宙に捨てたあと無事に地球に帰る事ができれば…完璧だ! ペーパーバック本: タイトル「*e*****m****」 神々の歴史的な出来事を解説し、未来の予言、人類の神話と宗教の真の源を明らかとした記述がされていた。 人類の歴史に数々の混沌を招いたニャルラトホテプの存在。 人類以前の種族である古の者と彼らの奴隷であるショゴスについて。 大いなる神々の神殿について。 しかしそれらの存在を唱える記述をすべて鵜呑みにできる程の情報が、この本に納められてはいなかった。 自身の倫理や価値観、正気を大きく失うほどの物ではなかったとはいえ、どのようにこれらの内容を受け止めたのかは探索者に委ねられる。 正気度喪失0/1d4、クトゥルフ神話技能+1ポイント。 研究し理解するのに平均3週間/斜め読み6時間。 探索者は以下の呪文から3種類まで取得可能となる。 また取得した呪文に関係する神格についての特徴やどのような存在なのか把握していても構わない。 <クトゥグアの退散> <アザトースの退散> <シュブ=ニグラスの退散> <ヨグ=ソトースの退散> <神々との接触(ニャルラトホテプ)> ■簡易用■ 捨手 拾(すて ひろう)(男) 職業:教授 年齢:32 PL: STR:10  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]