タイトル:フランベルジュ・F キャラクター名:フランベルジュ・フラジャイル 種族:リカント [特徴:獣変貌] 生まれ:軽戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:19 性別:F 髪の色:白練 / 瞳の色:琥珀 / 肌の色:卯花 身長:151 cm 体重:47 kg 経歴1:A-1-3 子供の頃に家出したことがある 経歴2:A-4-1 投獄されたことがある 経歴3:A-5-2 まだ恋をしたことがない 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   12      6      7    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   6   9   7   8  12   3 成長      2   1   1       →計:4 修正      6   1   1 =合計= 18  30  17  16  19  10 ボーナス  3   5   2   2   3   1    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   7   6  31  10 特技         0   0 修正 =合計=  7   6  31  10 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:5 Lv フェンサー  5 Lv  / スカウト 3 Lv エンハンサー 1 Lv  / ライダー 1 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                                           : 前提 [pOP134]シャドウステップ  : 次に失敗した回避を振り直すか、部位数が相手を上回ってる時にダメージ+2のどちらか片方を適用 : [p1-279]かいくぐり     : 次の1回の攻撃のC値-[前のラウンドの回避成功回数](下限8)                  : 盾 [p1-282]防具習熟A/非金属鎧 : 防護点+1、Aランク装備可能                                :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   8  30  90 修正 特技        0 =合計=  0   8  30m  90m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照]  特技名    : 効果           : 前提 [pMA154]マッスルベアー : 筋力B+2          : [pMA170]遠隔指示    : 30m内の騎獣に指示を与える : なし ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : 5   8   7  10 シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 110   1H   8   1   9   8   9   8 [ソードB] *レイピア+1 / (1-301p) =価格合計= 110 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  3   1   2    0 重いフォックストロット / スカウト運動判定+1 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=qnqWpv 盾 :  1   1   0  1060 ガラスのバックラー / ET104, 124 修正: = 合計 =   12   3  1060 G (回避技能:フェンサー) ・装飾品    価格 名称           / 効果 頭 :                / 耳 :                / 顔 :                / 首 :                / 背中:500  俊足の指輪        / 右手:900  スマルティエの怪力の腕輪 / ET145 〈スマルティエの装飾品〉3種類以上装備で生命力上昇 左手:                / 腰 :                / 足 :                / 他 :                / =合計=1400 G ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 【大事なもの】              0 冒険者セット         100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ スカウト用ツール       100  1   100 マフィンの騎獣専有証        1   0   ET151 Ⅲ97, 101 マフィン(お菓子)      2   5   10  ジェフリーお手製。あげすぎに注意 【一般技能】               0 ☆一般技能成長ポイント       1   0   所持1/累計1 #01[1] ☆一般技能による収入     -60  1   -60  #01[60] 【消耗品】                0 アビスシャード           0   0   所持0/累計6 #01[6] 消魔の守護石(2点)          1   0   ET135 所持1 ジェフリーからもらった。今度、なにかお返しをしよう 月光の魔符(+1)           1   0   ET136 所持1 これもジェフリーから。攻撃魔法って受けたことがないけど、痛いんだろうな…… 【強化費用】               0 レイピアの魔法の武器+1加工  5000 1   5000 【貸借】                 0 モグラへの貸与        500  1   500 【使用売却履歴】             0 *俊足の指輪〔割り済〕       1   0   #01 〈蹄鉄印のクッキー屋〉からの貰い物 *アビス強化無料券〔使用済〕    1   0   #01 フォックストロットのアビス強化1回目 AC: 重い(2-1) *ソフトレザー〔売却済〕   75  1   75 =所持品合計=    5725 G =装備合計=     2570 G = 価格総計 =    8295 G 所持金    485G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、リカント語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 56 点 合計名誉点: 56 点 ■その他■ 経験点:0点 (使用経験点:9000点、獲得経験点:3500点) セッション回数:4回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-      3500点(3000 / 350 / 3回)  [2,2][2,6][3,6][4,6] 敏捷, 敏捷, 筋力, 生命 / FEN5, SCO3, ENH1, RID1【#01】 2-        0点(   /   / 回) 3-        0点(   /   / 回) メモ: -フランベルジュ・フラジャイル(Flamberge Fragile)- #FFFABF  白いキツネのリカント。本名はフウカ・イツキ(斎 風香)だが、これを本人が名乗ることはない。  一部のリカントにはいわゆる神への信仰とは別に、自分たちを形成する「祖霊」への信仰が伝わっている。これは自分たちに似る動物を聖獣と定め、祖霊として祀るというものだ。フウカの故郷では、狐のリカントたちが聖獣である白狐を「ミクラサマ」といって祀り、ひとつの氏族として集落を形成していた。フウカはその集落で最も重要な社を管理し儀式を執りおこなう社家の長女として生まれた。茶毛や黒毛のリカントばかりの集落にあって珍しく白い毛をもって生まれたフウカは「ミクラサマの御遣いだ」「いやミクラサマご自身がリカントのお姿で顕現されたのだ」と散々にもて囃された。  フウカ自身は幼い頃から集落の風習に厭気が差していた。信仰も儀式も勝手にやればいいが、とにかく自分を巻き込まないでほしいと思っていたのだ。特に少年期に迎えた反抗期は烈しいもので、何度も家出を繰り返したり、祭事を無断で怠ったりして、次第に集落で孤立していった。  決定的だったのが、社の本殿に安置されている秘宝〈祖霊の加護柱〉に瑕をつけてしまったこと。祖霊を祀る家の者のおつとめとして加護柱を清めるよう、いつものように母親に言い渡されたのだが、反発心が頂点に達していたフウカはその場で加護柱を蹴り倒してしまった。大きな瑕のついた加護柱の狐の顔を見て母親は卒倒するわ、飛んできた父親は怒鳴りはじめるわで大変な騒ぎになって、フウカは集落の人々の手によって拘束された。  こうしてフウカは急造された木製の牢に収監されたが、それからは集落が「ミクラサマの御遣いを投獄するとは何事だ」と言う人々と「御柱に瑕をつけた者を放っておくつもりか」と言う人々に二分されて収拾がつかなくなった。これにいよいよ辟易したフウカは、見張り役の目を盗み自力で牢を破壊して、身ひとつで集落から出ていった。  その後は数日間一人で放浪していたが、偶然出会った冒険者一行に拾われてギルドへ連れていかれ、組合の事務担当として雇われることになった。この時、自分の居所の情報が集落へ伝わることのないよう、冒険者のうちの一人が装備していた剣の名前をもらって「フランベルジュ」と名乗ることにした。「フウカ」という名が嫌いだったわけではないが、「フラン」は、可愛さと恰好よさが共存しているこの名前を甚く気に入っている。  それからは冒険者ギルドで働きながら、自衛の手段として軽戦士に稽古をつけてもらって過ごした。ギルドに出入りする冒険者たちの話を聞いているうちに「冒険」という行為に対する興味を抑えられなくなったフランは、軽戦士から餞別にもらったレイピアを携えて、冒険に出ることにした。このギルドに留まらなかったのは「もっとまったく別の所に行ってみたい」という動機によるものだが、共に数年間を過ごしたギルドの面々には随分と別れを惜しまれた。  本人はさっぱりとした性格で思慮深く、口数は多くないが物をはっきりと言うタイプ。良いと思えば良いと言うし、悪いと思えば悪いと言う。怖がられる程度なら気にしないが、相手がしゅんとしてしまうと「言いすぎたかな」と反省する。  出身の集落では稲作をさかんにやっていて、フランもよく手伝っていた。そのため農業に関する知識と基礎体力がそこそこある。ただし汗をあまりかかない体質なので、夏の農作業の際にはいつも息切れしていた。  両親からは、間違いなく“愛情”をいっぱいに注いで育てられた。それは、フランが白い毛の狐のリカントだったからではない。一人の娘として確かに愛されていたし、いつも生活に不自由のない環境をととのえられていた。しかし、「ミクラサマ」に仕える家の一人娘としての責務をフランが果たすのは当然だと両親が考えていたことは事実だし、その点について彼らがフランの考えや思いに耳を傾けたことはない。フランが自覚している結婚願望は、おそらく「自分ならもっと幸せな家庭を築ける」という根拠のない僅かな傲りに少なからず起因しているのだろう。  有無を言わさず信仰を押しつけてきた集落のことは嫌いだが、彼らが大切にしている〈祖霊の加護柱〉を蹴り倒したのはやりすぎだったなと今では反省している。  警戒心が強く、用もないのに自分から初対面の人に話しかけるようなことはまずしない。パーソナルスペースも広めだが、ものすごく心を許した相手には尻尾を触らせてあげることもある。  好きなものは炊きたてのご飯とウサギ肉。  嫌いなものはネズミと品のない人。以前、初対面の冒険者に「キツネなんだからネズミとか好きだろ?」と言われた時は、すべてが理解不能で何も言葉が出なかった。  信条は「触らぬ狐に祟りなし」。7月12日生。 「フランだよ。“ちゃん”はナシでね。フラットにいこう」 「狐? うん、可愛いと思うよ。飼うのはおすすめしないけど」 「生き残る方法。一、かかわらないこと。二、かかわるなら先制攻撃」 「ここはフランが先に行くよ。うん? いや、適材適所でしょ。モグラはモグラの仕事をしようね」 「フルネーム? フランベルジュ・フラジャイル。言ってなかったっけ。……かっこいい? へえ、君わかってるね。フフフ」 「マスター。ウサギを獲ってきたのだけど、捌いてもらうことって……。え、キッチンを貸してくれるの?」 「(自分で言うだけあって、きれいな目だなー……。)あ、ううん、なんでもない。じろじろ見てごめん、ジェフリー」 「リカント語の練習? いいよ。やってみて、シルヴィ。――いいね。はじめのところはもっと強く、“Grrrrr...woof!”」 「ティルの魔動機術の知識って、どこで学んだの? ……いや、話したくないならそれでいいんだけど」 「ウォルフレイム。わたしには『フランベルジュ』っていう名前があるんだから、そう呼んでくれないかな」 「ヘレナ。マフィンにあげるマフィンは、1日1個まで。あげたいのなら、また明日ね」 (一部『ソード・ワールド2.5サプリメント アーケインレリック-種族と秘宝-』より引用) ■一般技能(ET56)  巫女 - シュラインメイデン Lv. 5(RL93)   ※「聖職者 - クレリック」の名称を変更。  農家 - ファーマー Lv. 2(RL102)   ※「農夫 - ファーマー」の名称を変更。 ■アビスカース(追加表は『冒険者たちの幻獣戦線』113)  2-1「重い」フォックストロット   装備時:強化した武具の必要筋力が+2点される。威力、防護点などは変化なし。 ◆チャットパレット('24/03/18更新) //dex=3 //agi=5 //str=2 //vit=2 //int=3 //men=1 //fen=5 //sco=3 //enh=1 //rid=1 //adv=5 //shrinemaiden=5 //farmer=2 ------------ 2d>= :MP-3 :回避成功+1 :回避成功=0 2d+++1+1>0 【レイピア+1+ガラス 命中】 2d+++1+1+1+1>0 【レイピア+1+ガラス+セイポン+旋風 命中】 2d+++1+1+2>0 【レイピア+1+ガラス+ファナティ 命中】 k8+++1+2+2+2@9 【レイピア+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ】 k13+++1+2+2+2@9 【レイピア[威力上昇1回]+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ】 k14+++1+2+2+2@9 【レイピア[威力上昇2回(上限=+6)]+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ】 k8+++1+2+2+2@8 【レイピア+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ @かいくぐり1】 k13+++1+2+2+2@8 【レイピア[威力上昇1回]+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ @かいくぐり1】 k14+++1+2+2+2@8 【レイピア[威力上昇2回(上限=+6)]+1+獣変貌+影歩+筋熊 ダメージ @かいくぐり1】 k8+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@9 【レイピア+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ】 k13+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@9 【レイピア[威力上昇1回]+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ】 k14+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@9 【レイピア[威力上昇2回(上限=+6)]+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ】 k8+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@8 【レイピア+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ @かいくぐり1】 k13+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@8 【レイピア[威力上昇1回]+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ @かいくぐり1】 k14+++1+2+2+2+2+2+1+1+1@8 【レイピア[威力上昇2回(上限=+6)]+1+獣変貌+影歩+筋熊+セイポン+炎ポン+チャンポン+エフェポン+攻陣Ⅰ ダメージ @かいくぐり1】 2d+++1+1>=0 【回避+狐駆+ガラス】 2d+++1+1-2>=0 【回避+狐駆+ガラス-ファナティ】 2d++>=0 【生命抵抗】 2d++>=0 【精神抵抗】 2d+++2>=0 【精神抵抗+カンタマ】 2d++>=0 【スカウト技巧】 2d+++1>=0 【スカウト運動+パケ強化/先制】 2d+++1+1>=0 【スカウト運動+狐駆+パケ強化/軽業】 2d++>=0 【スカウト観察】 2d++>=0 【応急手当(ライダー)】 2d++>=0 【受け身(ライダー)】 2d++>=0 【騎乗(ライダー)】 2d++>=0 【弱点隠蔽(ライダー)】 2d++>=0 【地図作製(ライダー)】 2d++>=0 【魔物知識(ライダー)】弱点不可 2d++>=0 【見識(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【真偽(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【文献(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【神話知識(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【神事知識(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【説話(シュラインメイデン)】 2d++>=0 【農作業(ファーマー)】 2d++>=0 【魔物知識:植物(ファーマー)】 2d++>=0 【薬品学:植物(ファーマー)】 《シャドウステップⅠ》宣言:回避振り直し 《シャドウステップⅠ》宣言:ダメージ+2(部位数:敵<味方に限る) 《重いフォックストロット》効果選択:○フォックストロット(威力表振り直し) 《重いフォックストロット》効果選択:≫ダイビング(威力上昇) ◆チャットパレット:マフィン('24/03/18更新) [Lv. 3] 2d+5>0 【命中】 2d+4 【牙 ダメージ】 2d+5 【回避】 2d+5>=0 【生命抵抗】 2d+3>=0 【精神抵抗】 [Lv. 4]◎ 2d+7>0 【命中】 2d+5 【牙 ダメージ】 2d+6 【回避】 2d+7>=0 【生命抵抗】 2d+4>=0 【精神抵抗】 [Lv. 5] 2d+8>0 【命中】 2d+6 【牙 ダメージ】 2d+7 【回避】 2d+8>=0 【生命抵抗】 2d+6>=0 【精神抵抗】 [Lv. 6] 2d+9>0 【命中】 2d+7 【牙 ダメージ】 2d+8 【回避】 2d+9>=0 【生命抵抗】 2d+7>=0 【精神抵抗】