タイトル:七詩乃 キャラクター名:七詩乃 職業:陰陽師 年齢:19 / 性別:男 出身:京都 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:165 体重:58 ■能力値■ HP:12 MP:16 SAN:62/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  16  11  14  11  14  17  12  16 成長等 他修正 =合計=  15  12  16  11  14  11  14  17  12  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前         現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%   《キック》        25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》        10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》         20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》      15%   《ライフル》   25%  《修羅》      0%    《杖類》         0%   ●《刀(戦国刀)》  70%  《太刀》      0%    《斬馬刀》        0%    《短刀》     0%  《小太刀》     0%    《長槍》         0%    《薙刀》     0%  《大槍》      0%    《三間槍》        0%    《竹槍》     0%  《片手斧》     0%    《弓系》         0%    《鉈》      0%  《クナイ》     0%    《手裏剣(投擲%)》    0%    《投石(投擲%)》 0%  《爆裂弾(投擲%)》 0%    《印地打ち(投擲%)》   0%    《種子島》    0%  《抱え筒》     0%    《陰陽術:式神使い》   0%    《陰陽道:方位術》 0%  《陰陽道:式神使い》 0%    《陰陽道:護法童子の召喚》0%    《陰陽道:霊活符》 0% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》68%   《鍵開け》    1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》    60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》   1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》    25%  ●《目星》  60%  《目利き》 1%    《登攀(STR+DEX)》26%   《瞑想》  5% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》    20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》      25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》      25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》      1%    《修理/工夫》 20%  《土地勘》  20%   《動物調教(APP*1)》14%   《操船》   1% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》 5%    《信用》     15%  ●《説得》 27%  《値切り》   5%    《母国語(日本語)》85%   《外国語》1%  《地位(APP*1)》14%   《》       %    《》   % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》      1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》      10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》     5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》     1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》     10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》      1% ●《歴史》     50%  ●《医術》     40%   《本草学》     0%  《西洋科学》   0%    《自然》     0%    《洞察》      0% ●《魔道知識》   40%  ●《地域知識》   60%   《読み書き(EDU*5)》85%  《歌道(EDU*2)》  34%   《漢文(EDU*2)》  34%   《礼儀作法(EDU*2)》34%  《舞踊》     0%    《茶道》     0%    《神道(EDU*1)》  17% ●《仏教(EDU*1)》  60%  ●《陰陽道》    70%   《耶蘇教》     0% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称            成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 神剣 日月護身之剣(修復品)   60 1d10+db    S    1         /                                         / ■所持品■ 名称                           単価 個数 価格 備考 神剣 日月護身之剣(じつげつごしんのけん 複製品の修復品)    1   0   POW1相当 呪力のこもる神剣(ただしオリジナルの複製品の修復品)。 ツギハギだらけの狩衣                      1   0   祖父の遺品。なんだか懐かしい匂い。 霊符:護法童子                          3   0   護法童子の召喚の際に1枚消費する。 霊符:霊活符                           5   0   霊活符技能の際に1枚消費する。 筆と墨                             1   0   普通の筆記用具 白紙の霊符                           3   0   清めた和紙。陰陽道、仏教等の技能で10分かけて清める(協力者の人数で割ることも可能)。筆と墨で筆記することで霊符を作成できる。 水筒(水入り)                          1   0   竹製の水筒。水は一応満タン。 食べ物                             1   0   干し芋とかそういうの。2日分くらいはある。 式神:翠   狐型の狐石が依り代                 1   0   狐の式神 格が高い(つもりでいる)ので様を付けないと怒る。 式神:赫井  赤い茶釜の蓋が依り代                1   0   狸の式神 対照的に格式に頓着していない。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「外見の特徴」 ツギハギだらけの古い狩衣を着ている。亡くなった祖父の遺品。祖父が護ってくれるような気がするため本人が望んで着ている。 呪力がこもった神剣を腰の後ろで帯刀している。式神の依り代に巻き付け呪力を込めるため、髪を長く伸ばしている。 「出身」 京都 安倍晴明をルーツとし、室町の時代に断絶したと思われていた「土御門家」の子孫。 「経歴」 本名は「土御門 有菜(つちみかど ありな)」。 土御門(安倍晴明)の血はすでに薄れていた筈だが、先祖返りとも安倍晴明の生まれ変わりともいえるほど強大な霊感、呪力を持ち有菜は生まれた。しかし今の世では陰陽師の権力はもはや無く、彼の持つ力を知る両親も土御門を再興させようという気はない。 持て余す力を世のため人のために使おうと、19歳まで陰陽道の修業を積んだ彼は一人、旅に出るのであった。土御門の姓を公に名乗るわけにもいかないため、「名無しの=七詩乃」を名乗る。 旅に出たばかりの頃、比叡山近くに住む霊障に悩まされる一家を救った後、減ってしまった札や食料などの補給のため彼は比叡山へと足を運ぶ。 剣術は戦国の世であることや、妖と戦う事もあるためそれなりに習得。 京都出身の陰陽師であるため比叡山付近には多少の土地勘があり、地域知識・歴史・仏教の知識も高い。 陰陽道技能(習得の際に-18のSAN減少) 基本的に人を救うための力を習得している。 ≪方位術≫ 習得:SAN1d20(GM判断により消費0 踏み倒しすぎであればGM判断で消費させてください) コスト:SAN1d6 準備:建造物のサイズ次第。だいたい10分程度かかる。 住まう場所の物の配置を配置することで、気の流れを調整して、建造物の内部と周囲9mの範囲で起こる物事の吉兆を微調整する。 良き方向に使えば住まう人の判定値を良い方向へ10%修正するとともに、溜まっていた悪い気を追い払える。 (基本的に"良き方向"にのみ使うので悪い方は省略) 良き方位術→悪しき方位術(逆も然り)で対抗が可能。POWの対抗表ロールが必要となる。 探索者は方位術を使う事によって時の天魔(ティンダロスの猟犬)の「角度」を一時的に「反らす」ことができる。 反らしておける時間は、3d6時間である。 この間に、場所を移動すると、時の天魔は一時的に被害者を見失う。 これを方違えの方術と呼ぶ。 ≪式神使い≫ 習得:SAN1d6 (-6) コスト:SAN1d4と分け与える分のMP 望む量のMPを分け与え、スピリットクリーチャーである「式神」を作成する。 この式神はMP分のINTとPOWを持つ。 [POW×1]時間まで術者に従い、その後消滅する。 離れた場所の情報を得たり、メッセージを伝えたり、他の魔術の中継とすることができる。 《護法童子の召喚》 習得:SAN3d6 (-10) コスト:1d8MP 護法童子を呼び出し、1人のキャラクターを守る。 護法童子はPOW6と耐久力ダメージ軽減能力(6ポイント)を持つスピリットである。 護法童子は術者に呼び出されると、その戦闘が終わるまで、ダメージ軽減能力を適用するとともに、その剣(命中値40%、ダメージ:1D10+1D4)を振るう。 このダメージはスピリットにも有効である。護法童子は、ダメージを受けるごとに1ポイントずつPOWが小さくなっていく。POWが0になった護法童子は消滅し、次の満月が訪れるまで召喚できなくなる。 ≪霊活符≫ 習得:SAN1d6 (-2) コスト:SAN1d3 魔力を込めた符を貼る事により、2時間の間、身体の機能を活性化する。 STR、DEX、CONのロールを行なう場合、+20%の修正を得る。ダメージボーナスとして+1D4を得る。 貼った瞬間に対象のMPを1、HPを1回復させる。 この術の効果は複数回使用しても累積しない。 ■簡易用■ 七詩乃(男) 職業:陰陽師 年齢:19 PL: STR:15  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:11 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]