タイトル:Roy Knowland(ロイ・ノーランド) キャラクター名:Roy Knowland(ロイ・ノーランド) 職業:天体物理学者 年齢:30歳 / 性別:男性 出身:米国 髪の色:茶 / 瞳の色:蒼 / 肌の色:肌色 身長:186cm 体重:平均 ■能力値■ HP:15 MP:18 SAN:63/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  13  18   8   9  16  17  21  15  18 成長等                     1 他修正 =合計=   7  13  18   8   9  16  18  21  15  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   30%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 47%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 40%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》65%  ●《重機械操作》16%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 55%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》    15%   《説得》15% ●《値切り》  30%   《母国語(英語)》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術(社会適合)》5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》21%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》41% ●《電子工学》   81%  ●《天文学》    85%  ●《博物学》35% ●《物理学》    85%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ———————————————————————          𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮         『 定数Λの証明 』         𝐇𝐎𝟏 数歩先の未来 ——————————————————————— カラーコード:#4c6cb3 群青色 /// 職業ベース /// 天体物理学者※パイロット[2015版]を参考に創作 目星、聞き耳、機械修理、重機械操作、電気修理、電子工学、天文学、物理学 /// ハウスルール /// ・技能上限85% /// 取得特徴表 /// (1-05)天才 … 生まれつき頭の回転が早い。INT+1。 □:HO1「数歩先の未来」 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ あなたは優秀だ。 優秀であることが認められ、新規プロジェクトのリーダー補佐に抜擢された。 □:探索者概要 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ あなたは国際航空宇宙局、通称IASAの天体物理学者だ。 優秀な成績で学位を修め、熱意を持ってIASAにやってきた。 年齢に関係なくEDUは18以上になるよう作成すること。 また、セッション開始前にPCの名前、外見以外の情報をPL間で共有することはできない。 □:事前情報 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・国際航空宇宙局(International Aeronautics and Space Administration)について 通称:IASA ビジョン:人類のために未知なるものを明らかにすること 宇宙に関わる計画、研究を行う国際機関。世界各国が共同出資しており、政治的、宗教的に中立で、国籍を問わず優秀であれば所属することができる。公用語は英語。 世界各地に拠点を持ち、PCたちが勤務する研究所はカリフォルニア州パサデナに位置する。パサデナはロサンゼルスのすぐ隣の都市だ。 環境は非常に整っており、広い大学のキャンパスのような雰囲気で、ジムも併設されている。山が近いため自然も豊かで、鹿を見かけることも多い。ごく稀に熊やマウンテン・ライオンも出没する。 服装はラフなものでよく、勤務時間も決められていない。通勤手段は基本的には自家用車だ。オフィスは個室、または二人部屋で、それぞれビル番号と部屋番号が振られている。 ・銃について 本シナリオのカリフォルニア州も、実際のカリフォルニア州と同じく銃規制が厳しい州となっている。銃を車や家の中に置くことはできるが、基本的には携帯ができない。周囲から見えるように持ち歩くオープンキャリーは一部の地域を除いて禁止、鞄などに隠し持つコンシールドキャリーは許可が必要となる。この許可が出るケースは極めてまれで、一般市民の場合は相当な理由がなければ出ないだろう。 また、州人口における銃の所持率は 20~30%程度で、購入時には犯罪歴の有無やその他の個人情報を調査される。 しかしながら神話的事象は人間の法律など気にせず襲ってくるため、必要だと判断したらこれらの法律を破ってもかまわない。 ■:性格 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 非常に頭脳明晰。また、未知なるものを明らかにする、という点では彼の熱意の右に出る者はそういないだろう。 しかし、彼はソシオパスである。学術的には、反社会性パーソナリティ障害とも。 反社会性パーソナリティ障害(Antisocial Personality Disorder、ASPD)とは、社会的規範や他者の権利・感情を軽視し、人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた言動を行い、暴力を伴いやすい傾向があるパーソナリティ障害である。[wikipediaより] …つまり、そういうことである。 確かに彼は優秀であり、その頭脳は賞賛されるに値する回転力を誇るが、その分、他者への気遣いや責任感というものが大きく欠落している。 IASAのビジョンである「未知なるものを明らかにすること」という点では非常に有用な人材であるが、彼の頭の中に「人類のため」という文字は存在しない。 自らの欲求の赴くままに未知への探求を進めて行く過程で、結果として人類のためになっているだけだろう。はた迷惑な天体物理学者である。 ※以下「定数Λの証明」ネタバレあり □:あなたについて ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 優秀なあなたは、新規プロジェクトのリーダー補佐に抜擢された。これまでの功績が評価されたのだ。 このような華々しい功績の裏には、あなたを宇宙研究に駆り立てる奇妙な理由があった。あなたは物心ついた頃から世界の終焉の光景がよく頭に浮かぶ。数多のブラックホールが宇宙を呑み込み、地球が滅ぶのも時間の問題で、周囲の人々は嘆くばかり。そんな中であなたは世界を救う道を探し求めて足掻いている。そしてついに一つの方法を発見した。詳細はわからないが、確かに見つけたのだ。一躍、英雄と持て囃されたあなたは、人々の期待を背負って実行しようとして――さて、どうなったのだろうか。 あなたはこの光景を思い出すとき、決まって「終焉を防ぐため、宇宙の仕組みを解明しなくては」と強く感じる。 この一連の内容については誰にも話したことがない。奇妙な話なので、不用意に話さないほうがいいと考えてのことだ。 また、あなたは最近職場の近くで偶然事件に居合わせ、そしてあっさりと解決した。事件の内容は好きに設定して構わない。 この解決により、あなたは地元警察のキングストン警部から大いに目をつけられることとなる。あなたに嫉妬心を募らせているようだ。 □:既知のNPC ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ [ヘルマン・バウム(Hermann Baum)] 33歳、男性。真面目で優秀な天体物理学者。 あなたの心強いビジネスパートナーだ。気の利いたジョークは飛ばせないものの、仕事はすべてそつなくこなすことができる。 彼は5年前に別の研究機関からIASAに移動してきた。彼と非常に気が合ったあなたは、数々のプロジェクトでともに成果を上げている。彼は今回のプロジェクトでリーダーを務める。 [モーガン・グリーン(Morgan Green)] 32歳、男性。IASAのシステムエンジニア。 システムエンジニアとしてIASA内で彼の右に出る者はいない。コンピューターサイエンスと宇宙物理学の二重専攻でそれぞれ博士号を取得している天才。 [ドルシラ・ゾーン(Drusilla Zaun)] あなたが所属するIASA宇宙物理学部門の部門長。初老の厳格な女性だ。 [ヨルイチ・ミドウ(Yoruichi Mido)] ドルシラの秘書の男性。 成人にしてはやや幼さが残るが、異様に整った容姿の持ち主。 [キングストン警部(Inspector Kingston)] 50代前後の小太りな警察官。あなたに敵意を募らせている。 □:目的 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・宇宙の謎を解き明かすこと。 ・新規プロジェクトを成功させること。 □:能力値、技能値、ステータス ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・あなたはIASAの天体物理学者として採用されるだけの学力を有している。年齢に関係なくEDUは18以上になるよう作成すること。 ・あなたはなぜか英雄のような精神力を有しており、POWが18固定となる。(精神的に強い理由を自分で設定することはできない。) ・年齢は40歳以下であれば自由に設定して構わないが、最低限IASAに5年間勤められる年齢にすること。 □:その他 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・ヘルマンに対してどのように接しているか、またIASAに入るまでの経緯を決定し、KPに共有すること。 ■:リーダー補佐に抜擢された件について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 本人からしてみれば唐突に担ぎ上げられたような気分である。 楽しいおもちゃで遊んでいたところに「君はすごい!」と指名を受けたような心持ちであり、首を傾げている。 まあ、やることは変わらないだろうから、と相も変わらず未知への探求を推し進めている。 リーダー補佐の自覚は残念ながら全く、ない。 ■:世界の終焉の光景について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 世界終焉をどうにかしてやろう、というのがヒーローなのであれば、彼はヒーローでは全くない。 物心ついた頃から頭に浮かぶ光景には、恐怖よりも興味が勝った。一体何故世界は終焉を迎えるのだろう?超新星爆発?真空崩壊?いや、もっと! 嘆いている暇などなかった。そこに未知の現象があるのならば、解明したい。知りたい。理解したい。 終焉の光景は、彼にとって探究心を煽る材料にしかならなかったのである。 ■:職場の近くで起きた事件について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ たまたまランチに出かけた(研究の為にはランチに出る暇すら惜しかったが、この時は周囲に叱られ渋々と外出していた)際、たまたま自身の進行方向を阻害する集団がいたので、 『邪魔だ、一体何事だ?』 と声を上げれば野次馬連中から、『殺人事件だ』と教わった。 何やら現場に目に見える痕跡を残していないらしく、警察も手を焼いていると。 馬鹿な。そんな些末な理由でこの私の思考を妨害しようというのか!?全く君たちは雁首揃えて、そのご立派な脳味噌を1ミリも使おうとしない!信じられない程の愚行だ! その後は、私の進行の邪魔をするな思考の邪魔をするな、と言わんばかりに事件現場に乱入。現場に僅かに残された痕跡から物理学的知見(PLの想像に及ばない!)を用いて犯人への手がかりを披露、畳み掛けるように警察に『何故こんなことにも気が付かない!?』『その脳味噌は飾りか、酒でも詰まっているのか!?』等と一通り罵ったのち颯爽とその場から去って行った。 事件は無事に解決したらしい。 らしい、というのは、ノーランド自身がこの事件の顛末に欠片も興味を示さずその場を去ってしまい、挙句ニュースも見ていないからである。こんな珍妙な学者に事件を解決されては、キングストン警部もさぞご立腹だっただろう。 ■:ヘルマンについて ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ノーランドは大抵の人間に興味を示さない。 勿論例外は存在する。その例外の中の一人がヘルマンだった。 彼は自身の欲求を満たすにあたり、非常に心強いパートナーである。補佐をしている――といった自覚は残念ながらノーランドにはないのだが、共に研究する友人としてはこれ以上ない適任だっただろう。現状、一番ノーランドの扱いが上手いかもしれない。 『彼?ああ、彼は余人が溢れる中でも話が分かる方だよ。ほんの指先一つ程度の違いだがね。いや、馬鹿にはしていないよ?指先一つ、大した違いだ。彼は優秀だよ。うん、とてもね。』 ■:キングストン警部について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ おそらく名前すらまともに覚えていない。これはキングストン警部に限らず、ノーランドはヘルマンの名前すら危うい時があるため、特別彼に対しての嫌悪があるという訳ではないのだが。頭を使わないやつ、とは思っていそうだ。 『おやキングスマン警部!ご機嫌麗しゅう。相も変わらず知能と時間を無駄にして国民の税金で美味い飯を食べていらっしゃると?結構!本日も素晴らしい日ですね!』 ■:IASAに入るまでの経緯 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 米国における、考え得る限りの最短ルートで教育機関を進級、卒業。 物心ついた頃から浮かぶ光景のこともあり、宇宙、天体物理分野に関わることは決めていた。宇宙に関わる計画、研究を行うことが出来る場所。国際航空宇宙局。決めてしまえば、あとは簡単である。 華麗に試験をパス、もしかすれば面接でかなり怪しい評価を受けたかもしれないが、なんとかIASAに所属することになった。 最低な立ち振る舞いを打ち消して余りある、相当優秀な試験スコアだったに違いない。 ■:技能取得意図 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 〈戦闘技能〉 未知への探求が三大欲求に打ち勝つような人物なので、あまり盛りませんでした…!一応自衛程度、のつもりでポイントを置いています。 〈三大探索技能〉 よく分からないんですが天才って自分のロジックで答えを見つけに行こうとしがちなので図書館低そう…かな…!?と思ってこうなりました。目星は問題点を発見する、という意味では高そうです。代わりに聞き耳が犠牲になりました。結果として、コイツ聞く耳持たないんだ…になってしまいました。 〈修理、操作系技能〉 下記の知識技能の高さにつられ、こちらにも本人の意図せずポイントが加算されている、というイメージです。物理法則を理解していれば、物理法則によって稼働する機械を理解することも容易いのでは?という解釈。 〈交渉技能〉 こんな高機能社会不適合者にあるわけない!値切りは、研究費のせびりに使ったかもしれない解釈です。口ではなく能力の功績によって研究費をもぎ取ってきただろうと思いますが…。 〈芸術:社会適合〉 失敗した場合、社会に適合しません。つまり…。(社会不適合者!) ■:イメージソング ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「Feel So Moon」ユニコーン https://www.uta-net.com/song/131111/ ■:通過シナリオ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・定数Λの証明…END4 ロスト ■簡易用■ Roy Knowland(ロイ・ノーランド)(男性) 職業:天体物理学者 年齢:30歳 PL: STR:7  DEX:8  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:9  POW:18  幸 運:90 SIZ:16 SAN:99 EDU:21 知 識:99 H P:15  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]