タイトル:己 弁慶(つちのと ただよし) キャラクター名:己 弁慶(つちのと ただよし) 職業:高校生 年齢:18 / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:167.0㎝ 体重:59Kg ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  14  13  12   7  12  16  17  13  13 成長等 他修正 =合計=  15  14  13  12   7  12  16  17  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   30%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》  15%   《説得》       15% ●《値切り》  25%   《母国語()》85%   《その他言語(英語)》17% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》37%  ●《心理学》30% ●《人類学》    16%  ●《生物学》    16%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    16%  ●《法律》     55%   《薬学》 1% ●《歴史》     35%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ===以下提出用(表向き)=== 「Zodiac school」にて作成 ■人物 「もう少しここを変えたらあなたの能力は伸びますよ」 「詳しく聞きたい?いいでしょう。きちんと理解できる人なら受け付けましょう」 ゾディアックスクールに通う男子高校生。18歳。 プライドが高く、発言がキツいこともあるが、基本的には誰に対しても敬語で丁寧(……?)に話す。 口先だけの指示役に見られがちだが、基本的には自分も体験していないと気が済まず、陰でこっそりと同じ条件だった場合は、と同じ体験をしようとする努力もするタイプ。 ■電子生徒手帳 ・名前:己 弁慶(つちのと ただよし) ・身長:167.0㎝ ・体重:59Kg ・胸囲:83㎝ ・好きなもの:将来性のある人間、常温のお水 ・嫌いなもの:物わかりの悪い人間、ステーキ ・特記(『超高校級』の肩書き):超高校級のマネージャー 一人称:私(時々、僕) 二人称:あなた ===以上=== ===以下提出用(KP用)=== こちらは技能メモやらネタやらバックストーリーなどかきます。 ■技能について 参考職業: ・プロデューサー、マネージャー 言いくるめ、運転(自動車)、隠れる、聞き耳、忍び歩き、値切り、法律、個人的な関心の技能1つ ↓↓ 取得職業技能 ↓↓ 職業:マネージャー 職業技能:言いくるめ、運転(自動車)、隠れる、聞き耳、忍び歩き、値切り、法律、 個人的な関心の技能1つ →医学(機能解剖学/バイオメカニクス) 興味技能 ・目星、図書館:目の負担を減らすため注視する際は効率よく探し物などをして勘を身に着けた。 ・コンピューター:趣味と実益を兼ねてます。 ・機械修理:パソコン壊れた時とかに自分で修理します。 ・心理学:成長させる対象が何を考える人間なのか、などを確認するため ・人類学、生物学、物理学、歴史:人体の成長に必要な物事を学んでいる ■人物 ■読まなくていいバックストーリー 記憶喪失だからね!なんもわかんないね! 生還したら考えるかも。でもたぶんボンボン。 ■ちら裏のメモ書きです!読まなくて大丈夫です! 名前の由来とかどうしてこうなったとかPC・もぶーず作成の裏設定とか。とかとか。 HO 巳/苗字「己」 【“成長”させる才能】 あなたは他者を成長させることに長けている。 あなたは三度だけ、他者のダイスに50%の補正を付けることが可能。 ただし、100%を超えたとしても出目で 100 が出た時は致命的失敗の扱いになる。  →人を成長させる能力って何かな~   ・先生、教師、保育士など   ・マネージャー 敬語系男子が浮かぶんだよなあ。めがねかけてる真面目優等生みたいな。 自分の才能を信じて疑わなくて、高飛車……というよりはプライドが高い、みたいな。 人の成長を見て喜ぶタイプじゃなくて、人の成長を自分の手柄だろう、と踏ん反り返るタイプ、のような。 目つきが悪い。態度もでかいし悪い。だからAPP7なんだろうな。 どちらかというと人を指導して動かしたいけど、言うだけは簡単だけど実際の指導では伝わらない可能性もある、と自分も体験するタイプ。優秀かよ。。 とはいえそれをふまえて説明しても理解しない人間は一定数いるから、そういう人間のことが本当に嫌いなんだろうな。 ===名前案=== ・苗字  シナリオ固定→苗字「己」 ①おのれ。じぶん。「自己」「克己」 ②つちのと。十干の第六。「己丑(キチュウ)」 「己」の二画目までが片仮名の「コ」に、草書体が平仮名の「こ」になった。  →己(つちのと) ・名前 白蛇は弁財天の化身と言われています。 弁才天は、「福徳の女神」、「豊穣の女神」、「智恵の女神」、「蓄財の女神」といわれているように、いろいろな分野の女神として信仰されています。 弁慶(ただよし・べんけい) 慶 よろこぶ。いわう。めでたい。よろこび。「慶賀」「慶事」  →己 弁慶(つちのと ただよし) ===以上=== ===その他 雑多=== ********************************** ■巳 巳年の干支小判とは 古代より「神の使い」と云われ、大切にされてきた蛇。 古くはインドにおいて蛇は、仏教における守護神の1人で、七福神の中の1人でもある弁才天の使いとされ、中でも白蛇は弁財天の化身と言われています。 弁才天は、「福徳の女神」、「豊穣の女神」、「智恵の女神」、「蓄財の女神」といわれているように、いろいろな分野の女神として信仰されています。 その弁才天の使いであり、化身である蛇は大変、神聖な存在とされています。 「蛇年」は十二支で「巳年」と表記されます。 この「巳年」の「巳」という漢字は、胎児の形から派生しており「新しく産まれてくる」、「将来・未来がある」、「子孫繁栄」、「家族が平和になる」といった意味もあり、「蛇年」のもつイメージが伺えます。 このように「蛇年」は、私たちにとって良いイメージのある、縁起のよい年として定着しています。 ところで蛇(巳)を持っていると「実(巳)が付く」ことから、蛇の表皮を使ったサイフを持つとお金が「身(巳)に付く」ともいわれています。 また蛇は脱皮し、それを繰り返して成長していく生き物。そこから蛇には「再生する力」や「無限の可能性」のイメージがあります。そうしたイメージから知恵や金運を生み出すと考えられてきました。 こうしたことから蛇が脱皮した殻(皮)をサイフに収めておくと金運が上昇する、という言い伝えもあります。中でもキレイに型崩れない状態で脱皮をした抜け殻がよいとされています。 こうしたイメージがある蛇(巳)ですが、よく夢占い等の中で「金の蛇の夢」と占いの話があります。 これは夢で蛇を見た場合、夢の中の蛇が金色であれば、それはその人の金運が上昇していることを示唆しているといわれています。 一方、小判や金貨は金運・物質運のシンボル。こうした金色の「蛇年」の巳が金色の小判に刻されていると、富や幸福、成功などを表すものといいます。 ********************************** 【知りたい!】巳年(蛇)の意味は? 執念深い動物というイメージのある蛇ですが、執念深い一方で、恩を忘れずに返す動物とも言われていて、中国の隋の王が救った蛇が、夢に現れて財宝を捧げていった、などという話も伝わっているそうです。 蛇は古くから豊穣神、天候神として信仰の対象とされてきました。これは脱皮をするヘビは「復活と再生」を連想し、不老長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物と考えられていたことが理由のひとつとしてあげられます。また、蛇は餌を食べなくても生きながらえるため、「神の使い」として崇められてきました。 全国各地に蛇を祀った神社もあり、七福神の一員である蓄財、芸能の女神「弁財天」は蛇の型をした神として祀られています。蛇の抜け殻を財布に入れておくと金運がアップする、などと言われるのは、この蓄財の女神「弁財天」とのつながりがあることが理由のようです。 神の使いである白蛇の伝説も各地に残っています。 《各地に残る白蛇伝説》 ▼佐賀県伊万里市 白蛇山岩陰遺跡 http://hasamiooen.fc2web.com/2013-report-17.html 荒くれ者の大蛇の妻の白蛇が夫の悪行を悔いて尼となって人々を助けたという伝説。 ▼東京都品川区 蛇窪神社 https://hebikubo.jp/yuisyo/ 清水の出る住みかを失った白蛇が、ある夜夢枕に現れ「元の場所に戻してほしい」と懇願。同じ水の神である弁財天を祀る神社を建立し、そこに祀をつくり白蛇を迎えた。 ********************************** 巳年生まれは努力家!?巳年生まれの性格とは? 蛇は執念深い動物というイメージがありますが、巳年生まれの人の性格も執念深く情熱的、と言われています。 脱皮を繰り返し何度も再生するイメージや、少しの傷を負っても、餌を食べなくても生き続ける強い生命力を持つというイメージ、一度絡みついたら離さずまとわりついたり、何日も獲物を待ち伏せしたりする習性など、さまざまな印象が合わさって「蛇=執念深い」というイメージが広まりました。 この「執念深い」というところから、巳年生まれの人の性格として「努力を惜しまない」「粘り強い」「努力家」などと言われることが多いようです。 ********************************** 【知りたい!】巳年生まれの人はどんな人? もう少し具体的に巳年生まれの人の性格についてみていきましょう。 いつも冷静で分別ある判断ができる 巳年生まれの人は冷静沈着で分別ある判断ができます。感情を抑えて常識的な行動をとりますが、そのせいで「どこか冷めた人」と周囲に見られてしまうこともあります。 一度決めたことはやり抜く粘り強さがある 巳年生まれの人は目標を決めたら努力を惜しまず最後までやりぬく粘り強さを持っています。そのため取り組んだ事は成功することが多いです。 感受性が強い 常に冷静で冷めた人という印象のある巳年生まれの人ですが、内面では感受性が強く、人の気持ちを察して行動をとることも得意です。美的センスにも優れて、情熱的な一面もあります。 秘密主義者 巳年生まれの人は他人に自分の内面を知られることを恐れる傾向にあります。そのため感情を抑えて冷静な行動をとり、自分の本音を隠します。人と本音で付き合うのに時間がかかることがあります。 物事を否定的にとらえがち 巳年生まれの人は、常に冷静であるために物事を否定的にとらえてしまいがちです。喜びなどのポジティブな感情さえ冷静に分析して否定してしまい、素直に感情を味わったり、表に出したりすることができません。 プライドが高い 巳年生まれの人は向上心が旺盛で努力家という長所の裏に、プライドが高いという短所があります。プライドを傷つけられたとき、そのことをいつまでも忘れられず、いつまでも根に持つという一面も。 プライドが高いことに加え、人に本音を見せられない性格もあり、周囲と折り合いをつけるのが難しく孤立しがちです。 巳年生まれの人は自分の長所と短所を認めて、良いところは伸ばし、良くないところは気をつけるようにすると人と上手くコミュニケーションをとることができるでしょう。 その他の人は、巳年生まれの人の特徴を知ることで、相手がどうしてそのような行動をとったのか理解することができます。 ===以上=== <個人データ> 誕生日:月日 星座: 血液型:型 年齢:18歳 性別:男 身長:cm 体重:Kg 髪色: 瞳の色: 肌の色: OPP: TNK: お酒の強さ: 恋人: CV: <パーソナル情報> ・生い立ち ・家族 ・趣味 ・得意 ・苦手 ・好き ・嫌い ・性格 ・宝物 ・夢 ・仕事: 年収 万 財産 万 ・勉強 ・最近(ニュース) ・事件 ===以上=== ↓↓↓↓以下通過シナリオ後の成長メモなど(※ネタバレ含む※)↓↓↓↓ 【通過シナリオ名/成長技能 めも】 ・xxx  目星 +5成長 ・xxx ・xxx  →POWを減らされ・・・ 【関係性メモ】 ・ ・ ■簡易用■ 己 弁慶(つちのと ただよし)(男性) 職業:高校生 年齢:18 PL: STR:15  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:14  APP:7  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]