タイトル:アレス キャラクター名: 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:0 MP:0 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   0   0   0   0   0   0   0   0   0   0 成長等 他修正 =合計=   0   0   0   0   0   0   0   0   0   0 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      0%    《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》0%    《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 名前: 一人称: 二人称: 口調『』 🎂: ▼シナリオ遍歴=================== 初期SAN: ▼ステータス=================== STR: CON: POW: DEX: APP: SIZ: INT: EDU: ┃職業ポイント: ┃興味ポイント: ▼性格=================== ▼思考 指針=========== テセウスの船: 5億年ボタン: 臓器くじ: 自己犠牲: 罪を許せるか: 神の存在: ▼概要=================== 舞台:近代風異世界 人数:4PL固定/秘匿HO有 時間:14時間~17時間/ボイセ 形式:特殊世界観シティ 推奨技能:ナビゲート、天文学、地質学、製作(料理)、隠れる ロスト率:高 注意事項:政治的な要素/PVPの可能性少/R15程度のセンシティブ要素/理不尽な要素/クトゥルフ神話要素低 〖共通公開HO〗  貴方達は大国グランスタの軍人である。 【HO1:失恋者】貴方は戦いに身を捧げた女軍人だ。依存していた恋人を戦場で亡くしている。女性限定。 【HO2:愛国者】貴方は国を愛する男軍人だ。名誉のため、敵国の兵士を手にかける。HO1の元恋人と似ている部分がある。男性限定。 【HO3:年長者】貴方はチームのバランスメーカーだ。精気溢れる若者をまとめ上げなければならないのが、年長者特有の悩みだ。男性限定。 【HO4:年少者】貴方はチーム内で最も若い期待の若者だ。才能に満ちあふれており、HO3を尊敬している。 〖あらすじ〗 「──ただ、揺蕩う風だけが、俺の味方だ」 三つの大国の争いが巡る大陸にて、探索者達は軍人だった。 ただ、此度の任務は過酷な戦線に身を捧げるものではなく、極秘裏に敵国に侵入し、戦いの火種となる国王を無力化するというものだった。 三国の思惑の上で、それぞれの思いを抱き銃剣を掲げる彼らは、アレスたりうるのだろうか? ▼キャラメイク============ 【探索者作成ルール】 ・探索者は軍人であり〈銃剣〉技能を獲得している。 初期値は15%。必須技能であるため、必ずポイントを割り振ること。 ・使用できる武器は「銃剣」となる。こちらは軍隊から支給されたものであり、これ以外のものを持ち込むことはできない。 非常に精巧に作られたもので、基本的に銃の見た目をしているのだが、トリガー付近にあるボタンを押すことで、剣の形に変形するといったデザインになっている。 押してから変形するまで、僅か0.3秒と高速でラグは殆ど気にならない。 このように、現代世界の銃剣とは大きく異なる。その他、ダメージなど銃剣の詳細についてはシナリオ本編で。 ・元々はHO1、ヴァルカン、HO3が一年違いの同期。 その後、HO2とHO4が加入することになる。 年齢的な縛りは特にないが、HO4が最年少で、HO3が最年長となる。 ・このシナリオ中のみ、HPの値は通常の値を五倍して扱うこと。 それに伴い、応急手当の回復量も4d3になる。 ・それぞれの探索者は以下の特徴から一つを取得すること。被り無し。 ◆翻訳家 貴方はあらゆる言語を翻訳することができる。EDUに+2。 ◆演劇家 貴方は演技をする能力に長けている。APPに+1。さらに、芸術(演技)を75%獲得する。 ◆賭博家 貴方はハイリスクハイリターンを狙ったスタンスを取る。 クリティカルとファンブルの範囲が二倍。(クリティカルは1〜10、ファンブルは91〜100) ◆音楽家 貴方の音楽は他者を癒やす。 芸術(音楽)技能に成功したとき、自分以外のそれを聞いていた探索者達のSANを1d3+1回復する。(二度のみ) 【世界観について】 中世ヨーロッパ風の世界観でありながら、近代のテクノロジーも随所に存在するハイブリッドな異世界となる。 宗教の影響は非常に強く、国民の80%以上が現代の一神教風の神を信仰している。 軍人たちも例外ではない。探索者がマジョリティ側か、マイノリティ側かは自由だ。 【チームに関して】 チーム名はプレイヤー達で自由に決めてよい。 チームの設定もシナリオ内で決まっていること以外は、探索者達が決めて良い。(標準の設定ではチーム名"ユグドラシル"となっている) 最終決定権はリーダーであるHO1にあるが、指揮官としての役割はHO3が担っている。 【クリティカルとファンブルについて】 クリティカルとファンブルは相殺される。 終盤までにクリティカルを貯金できると良いことがあるかもしれない……? 逆にファンブルを貯金(借金)していると……。(シナリオ中クリファン処理は必要ない) 【現在の関係性まとめ】 ・HO1とHO2が現バディ ・HO3とHO4が現バディ ・HO1とHO3が長年の戦友 ・HO2とHO4がグランスタ職業軍事訓練学校時代の同期 ※作者のポスト参照 ▼秘匿=================== HO4 年少者 ● 設定 少人数部隊"ユグドラシル"に配属されたのが探索者だ。元々、優秀な指揮官であるHO3に憧れており、願いが叶い、彼と同じ組織で彼のバディになった。 事の始まりは、数年前に遡る。 見習い軍人時代、偵察兵と共に戦場の視察を兼ねて、ある紛争地域を訪れた。 グランスタとレヴォーク国境のリトシス戦線──軍隊同士の小規模な小競り合いが絶え間なく続いており、いつ状況がエスカレートしてもおかしくない場所だった。 不幸なことに、探索者が偵察に訪れる直前に、戦いは過熱し、全面的な戦争が始まってしまった。 結局、探索者はその時、悲惨な戦場を目の当たりにして、帰還することになる。 あの戦線の結果がどうなるかは国民の関心事だった。そうして、結果を告げる報せが遅れてやって来る。 街の大通り、人々の群れが道の両端に立ち並び、その間を帰還した兵士達が通り抜けていく。 彼らは豊富な装備や物品を観衆の前に見せびらかすようにしながら、意気揚々と凱旋していた。 あの甚大な劣勢を跳ね除けて、無事勝利したのである。 人々の視線は兵士たちの先頭へと向く。そこにいるのは、彼らの指揮官である人物の姿だった。 「あの御方が"アイアス"なのか……」 一人の男がそう言った。アイアスとは新たに作られた栄誉ある称号である。 なんでも東部戦線での指揮官のために作られたという風の噂を聞いていた。 その男の言葉を皮切りに観衆の熱意は加速する。 「アイアス!! アイアス!! アイアス!!」 気付けば、そこに自分も加わっていた。戦争を集結させ、皆からアイアスと讃えられる彼こそが(HO3)だった。 また、探索者には頭の良い兄──ウォラスがいる。 彼は国の技術開発研究所で技術員として働いている。 兄弟の仲は悪くないが、自由奔放かつ愛情の強い兄に翻弄されることが多々あるだろう。 訓練生時代は共に生活していたが、ようやく独り立ちすることができた。 ただ、何だか最近頭がぼうっとするような、何かを忘れているような……。 ● 関係のあるNPC ウォラス 青髪細身の眼鏡の似合う男性。ブラコン(シスコン)であり、少し過激ともいえるほどに愛を示してくる。 「いいか、弟(妹)よ。お前は大人になっても、お兄ちゃんとはもうお風呂に入らない!だなんて言ってはいけないぞ」 (HO2とはグランスタの職業軍事訓練学校にて出会っている。入学から卒業までの間の期間は好きに設定を練って良い) ■簡易用■ () 職業: 年齢: PL: STR:0  DEX:0  INT:0 アイデア:0 CON:0  APP:0  POW:0  幸 運:0 SIZ:0 SAN:99 EDU:0 知 識:0 H P:0  M P:0  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]