タイトル:うまーずど キャラクター名:白透 明 職業:心理学専攻 年齢:20 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒か白 / 瞳の色: / 肌の色:白より 身長:183cm 体重:重め ■能力値■ HP:16 MP:11 SAN:30/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  11  17  10  15  16  11  14  11 成長等                           2 他修正 =合計=  14  13  11  17  10  15  16  11  16  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      34%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  30% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  45%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(パン焼く)》46%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《<読心>》   80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 財布        1   0   買い物用に持ってるお金 メモ帳とペン    1   0   色んな事メモってる。 救急セット     1   0   怪我とかしたとき用の為           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「白透 明ってんだ!明って呼んでくれよ!」 「あー!わりぃ、今日ちょっと家の用事で早く買えないといけないんだわ!また今度な!」 「ええ……?ひらがなの「ぬ」があまりにもバランスが悪すぎる……。もうちょっと綺麗にかけねえかな……。この後アルファベットも覚えてえのに時間が足りねえ」 ■人物 白透 明 / しろすき あかり  明るく爽やかに笑う兄ちゃんっぽい人。笑い方が子供っぽく満面の笑みで笑うタイプの人。 性格は優しくいい子。誰かが悲しんでいたら都度声をかけたり、何とかしようと寄り添ってしまう人。明るい性格で前向きであるため友人は多い。 ……ただし同い年ではなく、公園とかにいるホームレスのおじさんとかと仲が良い。 心理学専攻ではなく、実は無戸籍児であり生まれてこの方幼稚園にも行ったことがなければ学校にも行ったことない。そのため友人はくッッッっそ少ない。 無戸籍であるということは誰にも話したことがなく、「今更になっていうのもきっと心配かけちまうし、母さんのせいにされるのもな……」と思って行ったことがない。 商店街で店を出してる人たちには顔を知られていて優しくされている。安くしてもらったり、お手伝いしてお小遣いもらったりしてる。でも彼らにも大学生であると偽っている。 家事は全部自分がやっている。そうでもしないと母親がヒステリックになり発狂してしまうため。母親は好きだし悲しんでほしくないと思っているのもある。だからなのか人をうかがうことが癖になってしまい、相手の要求には出来る限り応えたいと思って生きている。  こんな生活だが本人は元気にさっぱり爽やかに生きている。気にしてるか?と言われたらはぐらかしてくる。微妙な気持ち。 痛いのは嫌だし悲しいのは事実だけれど、母親を大事に思っている気持ちはちゃんとあるし、自分がいなくなったら母親が心配だし……。とか思ってる。  女性の甲高い声や怒鳴り声、悲鳴を聞くと鼓動が早くなり、相手を不快にさせたり少しの拒否する発言を聞くだけでパニックになってしまい、それしか考えられなくなってしまう。 暴力はもちろんのこと、痛みを受けたら体の震えが止まらなくなり、一目散に逃げ出したくなってしまう衝動に駆られてしまう。 ■経歴  幼稚園にも学校にも通ったことがないため、なし。 本やコンビニの立ち読みやテレビなどで一生懸命習った独学だけあるが、字が書けない。 ■職業  無戸籍のためなし。 ■交友関係  友人はいないが、商店街の叔父さんおばさんやホームレスの人たちとは顔見知り。たまに焼いたパンを持っていったりする。 ■家庭環境 家族構成:母親  父親がいたらしいが物心がついた時からいなかった。美人で優しい顔立ちの母親だが、今はそんな感じはない。 母親の笑った顔を見るとものすごくほっとする。 ■身体的特徴  昔暴力で頭から血を流してしまい、自分で針を用いて縫ってしまったため跡に残ってしまってる。 「傷、開かないといいなぁ」「医学とか勉強したほうがいいんかなぁ」とぼんやりと鏡を見て思ってる。病院に行きてえなぁ!(無戸籍) 体のあちこちに傷の跡が残ってるが、傷が見える場所を隠せる服を着てるので、夏でも暑そうな恰好してる。 _________________ ■基本 発言カラー【#】 一人称:俺 二人称:アンタ 三人称:苗字+さん 好き:パンを焼く事、パン料理、料理とか家事 嫌い:暴力、喧嘩、人に拒絶否定されること 得意:パンを焼く事 苦手:トラウマの一覧に引っかかること、雷 ■その他 ・誕生日:8月22日 ・血液型:A型 ・誕生色:ゴールデンコーン 感情移入・創作力 ユニークに広がる心の持ち主 ・誕生花:クルクマ ……「あなたの姿に酔いしれる」 ・花言葉性格ダイス:ダイヤモンドリリー 「華やか」「また会う日を楽しみに」「思い出」「輝き」「忍耐」    「不幸の中でも貴方は輝くだろう。いや、不幸の中だからこそ……。     健気な姿に、皆が希望を抱くだろう。」 ■特徴表 5-3【失敗は発明の母】 技能ロールに「96」以上の出目を出して「失敗」した際、ただちに特別な経験ロールを行う。 失敗すれば0ポイント、成功すれば1ポイントの技能ポイントを得る。 13-9【タフ】 探索者は肉体的にタフである。 基本HPに+1d4を加算した状態が探索者の初期HPである。➡2 ■イメソン ・   →【https://www.youtube.com/watch?v=O7uy4ws5-RU】 ・Front Memory →【https://www.youtube.com/watch?v=JGgULncKDBM】 ・だって壊れてるじゃんそれ。 →【https://www.youtube.com/watch?v=U-sRbBi5G1Y】 ■職業ベース ●メンタルセラピスト (2010) 企業カウンセラー、スクールカウンセラー、院内セラピストなど。 職業技能:✓言いくるめ、芸術(絵画、楽器演奏、歌唱、アロマなど)、信用、心理学、精神分析、説得、✓法律、✓ほかの言語(英語、ドイツ語など) ■通過シナリオ ・ ■取得呪文 ■AF ■後遺症 ■遭遇 ◢知ってる ■その他 イメージ:透明 CV: ▽トラウマのトリガー ・女性の甲高い、激昂した声。怒鳴り声。 ・目の前の相手を不快にさせること。 ・目の前の相手に否定されること  (例:自分の意見を「でも~」「いや~」って言われたら気になって仕方なくなる) ・良くない行いを指摘されること。 ・暴力を振るわれること、痛み。 ※その他虐待により想定できるトラウマ。 ■同卓者CS HO1【大学生】…… 心理学専攻 ■ 秘匿情報1 生い立ち 貴方は発狂したヒステリックな母親の下で育った無戸籍児だ。 人生の大半を罵詈雑言を浴びせてくる母親の機嫌を取りながら過ごし、ろくに学校にも行かずに育った。夕食は貴方が作らなければならないし、少しでも機嫌を損ねると甲高い怒号と暴力が飛んでくる。門限を過ぎれば家を締め出され、けれど唐突に「こんなお母さんでごめんなさい」と母親は泣いて貴方を抱きしめてくる。貴方が”母親にとって”良い行いをした時には、母親は「いい子ね」と優しく撫でて褒めてくるだろう。血の繋がりによるものか、そうした少しだけの愛情は受けてきた。 貴方には物心ついた頃から父親はおらず、母親は昔から父親のことを「化け物」と呼んでいた。父親がどうしていなくなったのか、何故自分には戸籍が無いのか分からない。 貴方がこの家庭環境・生活環境に何を思っているかは自由だが、少なからずそうして育ったことによるトラウマが幾つか存在する。 ■ 秘匿情報2 素性/特性 更に、貴方は人の考えや心情を読み取ることが出来る。 <心理学>技能はあくまでも人の表情や声色から何となく考えていることを察したり、嘘をついているかどうかが分かる程度だが、「人の考えや心情を読み取る」ということは文字通り思考や感情をそっくりそのまま読み当てることができるということだ。 この特性は貴方を助けることが多々あったが、けれど人の思考を隅々まで言い当てることにより気味悪がられてきた経験も少なからずあり、それで傷つくこともあっただろう。母親にこの特性を明かした際は、母親は貴方のことを「化け物」と呼びヒステリーを起こした為、以来母親にこの特性に関連する話をしたことは無い。 ■ 秘匿情報3 直前の記憶 その日の夜。貴方はいつも通り門限を過ぎないように余裕を持った時間帯に帰路を辿っていた。 だがそれ以降の記憶が無い。きちんと帰宅できたかも分からない。 誰かに此処に連れてこられたのか、どうやって来たのか。 訳も分からないまま、この見覚えのない白い部屋で目が覚めたのだ。 ■ HO1が持つトラウマのトリガー ・女性の甲高い、激昂した声。怒鳴り声。 ・目の前の相手を不快にさせること。 ・良くない行いを指摘されること。 ・暴力を振るわれること、痛み。 ※その他虐待により想定できるトラウマ。 ▍【HO1】探索者作成ルール(新しいの) □ 技能について ・個別推奨技能:<心理学> ・<心理学>の初期値が50%、上限90%。 ・<聞き耳><医学 / 応急手当><精神分析>の上限80%。 ・特殊技能<読心>を取得。初期値は30%、上限は80%。 □ ステータス算出(以下の記載以外は通常の探索者作成ルール通り) ・EDUを[2d6+9]で算出。 ・初期SANのうち20%のSAN値を減少(不定の狂気の値を初期SAN(現在SAN)とする)。 □ 特殊技能<読心>について <心理学>の上位互換技能となる。対象一人が思考できる状態である場合、その心・思考を赤裸々に読み取ることができる。 ・読み取った内容をそのまま相手に伝えた際、対象は<SANc 0/1d3>。 ・この技能は直近で考えていることにのみ使用可能。 ・判定に成功すると、HO1はMPを1d4消費する。 ・読み取る思考の内容は選択できず、それがSANチェックの入る思考であった場合でも全て読み取ってしまう(例えばニャルラトテップの心を読んでしまった場合は<SANc 1d10/1d100>が入るということ)。 ■簡易用■ 白透 明(男) 職業:心理学専攻 年齢:20 PL: STR:14  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:16  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]