タイトル:優しさ安売りセール キャラクター名:七夕月 一夜(たなばたづき いよ) 職業:養護教諭 年齢:28 / 性別:女性 出身:広島県 廿日市市 髪の色:黒檀 / 瞳の色:深海 / 肌の色:色白 身長:179cm 体重:61kg ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:56/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  14  13  14  16  15  17  13  14 成長等 他修正 =合計=  11  10  14  13  14  16  15  17  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     70%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《英語》31% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 61%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スマホ           1   0 アップルウォッチ      1   0 小銭入れ          1   0 簡易的な応急セット     1   0 ハンカチとティッシュ    1   0 アルコールティッシュ    1   0 タバコとライター      1   0 携帯灰皿          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: めも 大橋から出た鍵 宝木から出た鍵 沼尾から出た鍵 愛を肴に孤独とランデブー 悪い日々ではなかった。 ■HO3 「HO③先生は優しく話してくれる」 ・あなたは保健室の先生です。 以下、秘匿内容 ▼過去 あなたの両親は幼い頃に離婚しており、中学生の時に自身を引き取った父親を亡くしています。 元母親とは連絡が取れず、父方の親戚を転々とし誰の愛情も受けず、誰にも心を委ねることができず孤独の人生を歩んできました。 いつか誰かを心から愛し、誰かに心から愛されたいと思っていました。 ▼自殺した生徒について よくあなたがいる保健室に来ていた生徒です。 そしてあなたはその生徒と「生徒と教師」以上の関係を持っていました。 彼女もあなたと同じで両親の仲が悪く家庭で居場所が無いと話していました。 HO①先生が担任のクラスでも、HO②先生が顧問の部活動でも居心地が悪いとも話していました。あなたは本人から聞いた事なら彼女の事について様々な事を知っています。 ★精神分析+50% 人当たりのいい性格で優しい保健室の先生。 甘やかすだけというよりちゃんと注意してくれるし怒ったりもしてくれる。 人前に立つ様なことは他の先生に比べて少ないが、その割に人気者。いつもニコニコしていてノリも良く明るいのでみんなに好かれてる。 爽やかな性格で男性的。気持ちよく笑う様子と見た目も中性的で背も高いのでよく男性に間違えられる。 代わる代わる保健室に人が集まってくる。 もちろん体調不良の子や逃げ込んでくるせいとたちの為の場所として居心地のいい空間づくりを1番に心がけている。サボりの生徒はちゃんと首根っこ掴んで廊下に出すけど、事情がありそうな子はあったかい飲みものを出してあげたり、それとなく話を聞いてあげたりしてる。 保健室が居場所のない子や避難場所や受け皿として機能するように努めている。 男子とはからかいあったりもするし、女子にはよく話し相手になる。先生たちに対してもそんな感じで気さく。 人付き合いがよいのも相まって頼られやすく、相談事にのることも職業を除いても多い。 ただ、嫌なことはハッキリやりたくありませ〜んって言ったり迷わず断ってくるタイプ。 常に誰かの輪の中にいるが、本人がどこかしらに留まっているというよりは色んなコミュニティで深すぎず、浅すぎずな関係を持って渡り歩いているような人。 だからみんなに好かれる良い先生だけど、みんなやだれかの1番にはなれない愛を知らない孤独な人。 好きな物は酒!タバコ!強いて言うならかわいい女の子!というのは冗談。 ストレス発散にタバコ吸ってたりする。 甘党で特にシュークリームが好き。酒は酔えるものなら何でも。 性の自認はグレーで、どちらかと言うと男性より。男も女も恋愛対象(正直誰でもいい)だったけど今は興味無い。かわいい女の子は好き。 女子生徒に対して 強いて言うなら後悔と執着心。関係に名前をつけるならなんだろう、友達以上恋人未満? 具体的な理由はわからない。でも先生と生徒の距離は超えていて強い興味と期待があったのかも。孤独に生きてきた自分が、初めて穏やかな心地で過ごせた存在だった。 ある意味会わなきゃラクだったのに〜と後悔してる。それまで自覚のなかった自分に対して孤独を知らしめたから。なんで居なくなったのか、何も教えてくれなかったのか。悔しい、憎らしい、怒りのような感情を今は向けてる。 広島生まれ。 由緒ある家の数ある中の分家のひとつ、その落ちこぼれの中の落ちこぼれだった父親がグレて女遊びをしていく中で生まれた中で1番最初の子。 母親と呼べるかわからないが、そういう人はいた気がする。物心ついた時には離婚して居なかったから記憶にない。写真もない。 最初のオンナの子供だから家に置かれていただけの存在。性格も振る舞いも最低の父親だったが、それでも外面はエリートらしいので生活には困らなかった。そのかわり家に帰ってくることはほとんどなかったから、一緒に過ごせた記憶もあまりない。 気まぐれにものを与えられたりはしたけど、あいされた記憶は無いし彼が他のオンナの子供を贔屓していたし、自分を疎ましく思っているのは目に見えていたので、なるべく関わらなくて済むように勉学や学業に努めた。 学校では人気者でよくもてはやされた。 性格もいいし頭も良くて容姿も良かったし、年齢や性別の割に背が伸びるのも早かった。家も一応良いところの家系だったし。だからいい意味でも悪い意味でも目立っていた。 親戚の集まりでは父親のせいで罰の悪い思いを沢山した。勝手に哀れみの目を向けられたり、父がなくなってからは特に面汚しと迷惑がられた。皆お嬢様、お坊っちゃんで優秀なエリートばっかり。しがらみも面倒だった。どいつもこいつもお高く止まっているように見えたし、どいつもこいつも両親に愛されてたから憂鬱だった。 形にハマるのがなんだか馬鹿らしくなって、お嬢様ぶるのを辞めた。皆とお揃いの長い黒髪と青い結紐は中学生になった時にちぎって海に捨てた。 父親を早くに失って親戚をタライ回しにされ、高校生になった途端家と広島を飛び出しそれからは一人暮らし。だって大切に扱われることなんてなかったし、誰も信用出来なかったから嫌になって飛び出した。 高校は寮があるとこを選んだし、親戚に見捨てられても父親の残した財産があったから特に困らず一人で生きていけた。 恋愛面では結局言いよってきた人と付き合って行く中で、結局愛し方や愛され方がわからない自分に失望していくことが多かったこともあり大学に入ってからは全くしていない。正直に言えば数打ちゃ誰かにとって特別な存在となれるかもしれないという淡い期待に縋っていた。 父親のネグレクト、降り積もる自分への失望感、肯定感のなさから、愛されたいと思いつつも心よりの優しさも次第に他人に興味のない故の優しさに変わっていった。だからサバサバして見える。 そうしたら人生ラクになれたし、いくらでも他人に優しくできたし人が勝手に寄ってきてくれる。楽な商売だ。 孤独を愛している訳では無い。でも孤独しか知らないからそれが心地よかった。 中学生の時、体育の授業で足を擦りむいて保健室に世話になったことがあった。それまで保健室に用もなかったし踏み入れたことも無かった。ただ、養護教諭の先生が凄く優しくてみんなに好かれていたのでその評判を聞いていたくらい。 手当してもらう中で何人かベッドに居座っていた子や不登校の子が1人机で勉学をしている様子が窺えた。その空間だけは忙しなく時が過ぎていく学校の中で唯一、時の流れがゆっくりで穏やかな風とカーテンから零れる柔らかい光が心地よく感じられた。 それから時折顔を出すようになって解ったのは、保健室が特別な場所であるように養護教諭も学校の中で唯一無二の存在だということ。 怪我や病気、精神的なケア…そういった専門知識や技術は学校の中でただ1人しか有していない。目立ちすぎず、でも必ず必要とされるしラクに皆から求められる。勉学さえ頑張っていれば、こんな自分でも自動的に好かれるし特別になれるかもしれない。 それを知ってから養護教諭になるために勉強し始めその目標を叶えた。 誕生日7/7 好きなもの/シュークリーム タバコ 酒 苦手なもの/コーヒー、和食系 趣味/ショッピング、一人旅(大学時代の長い休みを利用してよく海外旅行してたから) ■簡易用■ 七夕月 一夜(たなばたづき いよ)(女性) 職業:養護教諭 年齢:28 PL: STR:11  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]