タイトル:ガブ キャラクター名:ガブ 職業: 年齢: / 性別:男 出身: 髪の色:白黒 / 瞳の色:翡翠 / 肌の色:褐色 身長:185 体重:重い ■能力値■ HP:16 MP:12 SAN:74/76      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  15  13  15   8  17  11  12  16  12 成長等   4           -1 他修正        -1 =合計=  22  15  12  15   7  17  11  12  16  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%  ●《キック》  28%  ●《組み付き》   30% ●《こぶし(パンチ)》61%  ●《頭突き》  13%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》79%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《拳銃》      94%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》35%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  24%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%  ●《忍び歩き》92%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  51%  《登攀》  40%  ●《図書館》 28%  ●《目星》  93% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   8%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》9%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  75%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》8%   ●《信用》  28%  ●《説得》18% ●《値切り》  8%   ●《母国語()》63%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》       5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》23%  ●《芸術(かぎ爪)》     18%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%   ●《心理学》6%  《人類学》    1%   ●《生物学》        9%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》        6%   ●《博物学》22% ●《物理学》    5%    《法律》         5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(イブイブダンス)》9%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 かぎ爪   85 1d6+1d6                   /                               / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 どんぐり     1   0 その辺の花    1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 名前:ガブ(なかったらイヌイ(戌亥)) 9079AD 性別:男 年齢:25付近? 身長:185cm 特徴:のんびりや 一人称:オレ 二人称:オマエ 誕生日:? 血液型:? 好き:きれいなもの、あったかいもの 嫌い:いたいこと 趣味:ものひろい 「こどもははやくねなくちゃいけない。ねろ。」 「きれいなどんぐりひろった。あげる。」 「こいつとオレに何かしてみろ、俺がお前をズタズタに引き裂いてやる」 ▼職業ベース___________________ オリジナル ▼特徴表_____________________ 1-6 強固な意思…SAN+5 3-7 俊敏…回避初期値がDEX*5 ▼Profile____________________ 白髪に傷だらけの褐色の肌の大男。 見た目に似合わずのんびりのほほんとした性格。 しかし敵意を抱くと一変し獰猛になり、かなり動物的になる。 自分がヒトを喰う化け物であることは理解している。 理由が何であれ生きていくためにもヒトに紛れて生きる必要があると思っているのでヒトの真似をする。 それが化け物としての本能なのか、自分がヒトになりたいと思っているのかもよく分かってはいないが。 ヒトの口調や行動を真似するからか、たまにチグハグな話し方になる。子供や優しそうな対しては優しい口調(辿々しい?)。身の危険を感じたり威嚇する時は口が悪くなる。子供にはやさしくする、ヒトはそうするんだろう? ヒトを食べることに関しては現状罪悪感等は抱いていない。誰にもそう教えられていない。食べている時の記憶がないから実感がわかない。 ヒトに対する感情は今のところ嫌悪しかないが、暴れればより一層痛いことをされるからできるだけ穏やかに察して過ごそうとはする。 外に出て自由になりたい。 誰にも害されることなく自由気ままに生きたい。 簡単に言えば、現状は人の皮を被った化け物寄り。 _________________________ CoC「野狗子と薬師」HO1野狗子 _________________________ 【 HO1 - 野狗子🐕秘匿】 あなたは人間ではない。 あなたはオオマガドキ教団ニホン支部の人間によって地下に監禁され、身体改造を主とした実験をされ続けていた。 あなたは自分がいつどこでどのようにして生まれ、どういった経緯で監禁と実験だけの毎日になったのか、何も覚えていない。あなたの記憶の中にあるのは、ただ繰り返される痛みだけだ。 そして、その間ずっと「ディー・オー・ジー」と呼称されていた。監禁中に呼ばれ続けたのもあって、あなたはこの名称を気に入っていない。しかしそれ以外に、あなたを表す言葉は存在しない。 あなたは、人間に化けて人間に近寄り、人間を喰らう化け物だ。 その証拠に、特に人間以外の食事を必要としない他、常人よりも遥かに伸びた硬く太い爪を持ち合わせている。 あなたは自分が人間を食すことを理解しているが、その方法に自覚、自意識はない。無意識下で勝手に摂取しているらしい。 あなたはもう随分と長い間、外のセカイを見ていない。 【 探索者作成 】 STR/4d6 CON/4d6 POW/3d6 DEX/3d6+2 APP/3d6-2 SIZ/3d6+2 INT/3d6 EDU/3d6 上記のダイスロールによってステータスを決定する。 ※APPの減少に関して:繰り返される実験の中で無数に傷をつけられているため。傷がついている箇所や種類は任意で設定して良い。 シナリオ開始時に既に取得している技能 かぎ爪 初期値20% ダメージ1d6+db 忍び歩き 初期値50% 変装 初期値50% 推奨技能: 戦闘技能 / 探索技能 その他 あなたは実験によって戦闘に特化させられている。職業技能の制約なく、戦闘技能を中心に自由に作成して良い。 人間への感情も自由に設定づけることができる。また、あなたは文字を読み書きすることが出来ない。 キャラメイクについて 概要に記載されている世界観にそぐうのであれば、自由にデザインして良い。 シナリオ開始時点で監禁されているところから、あなたの物語は始まる。 HO1には名前がないため、自分で名付けても、HO2に名付けて貰ってもいいだろう。(HO2PLには伝えてよい) また、弊卓では世界観保持のためどんな名前であっても【カタカナ】での名前表記にすること。 ・各HO内容やハウスルールに沿うこと ・EDUによる年齢下限ルールは適用しない ・特徴表は2つまで取得可能(暗黒の祖先は不可) ______________________ 🐕事前情報 ▼ 『オオマガドキ教団』  壊れかけたセカイを再興させようとしている、この世界で最大規模の教団。  セカイ各地に拠点を構えており、その支部ごとに支部長が存在している。  ライフラインが破壊され、自足自給を強いられ明日の食事にも不安を覚えるこんなセカイでも、安定的な物資の供給を行っている。  そのため、信仰心ではなく生活のために入団する者が多い。教団は困っているヒトを保護する活動も行っているため、何ら問題はない。教団内には生活可能区域が存在しており、基本的にこのセカイのヒトはそこで生活をしている。  聖書や聖典、神話があるわけでもなく信仰の詳細は不明。唯一ある掟らしい掟は「海の中に入ってはいけない」。  しかし、名前は知らないが、一人の少女が教団の象徴として多くの教団員に崇められているらしい。``` ▼ 『ニホン支部』 `HO2が務めている「オオマガドキ教団」の支部の内の一つ。HO2はここで、研究員兼医者として働いている。セカイにいくつもある支部の中でも「ニホン支部」は大規模なものらしい。  支部長の名前は「ヒノモト」。HO2の直属の上司である。 ▼ 『カゾク』 このセカイでは血縁関係という概念は存在しない。 教団内で出産すれば身元が判明しているため、そのまま血縁関係のあるカゾクとして生きていくことも出来る。 しかし基本的には自分がどこで生まれ、誰が親なのかを知らない場合が多い。 全く人種が違うように見えていたとしても、両者の同意があれば「カゾク」になる。「カゾク」であることの証明として、見える部位に互いに傷をつけるという習慣がある。 ▼ 『このセカイについて』 セカイは遠い昔、壊れかけてしまったのだと言われている。その原因は自然災害だとも、人為的な物だと言われ諸説存在している。人口は激減し、生きていく力を身に着けていない者は教団に依存して生きていくほかない。  知識や教養は限られたごく一部の者しか得られない。識字率もおおよそセカイの半分程度。  様々な由縁あって教団に属さない者たちは、教団のニンゲンなどから略奪・強盗・殺人をして生活を営んでいる。  彼らは『略奪者(レイダー)』と呼ばれている。 ※HO1は上記の事柄を知識として蓄えているわけでも、詳細に理解している訳でもない。 しかし漠然と、このセカイの常識として知っていて良い。 ▼<炎の外套>(基p284) - HO1秘匿用情報 『呪文を唱えれば、唱えた者は光り輝き、まるで炎の外套を纏ったかのような姿になる。 身体は軽く、空を飛んでいるかのように軽やかに移動することが出来るが、炎に囲まれている間中激痛を伴う。 激痛により、SAN値が-1d6される。 効果 : 使い手は、DEXが2倍になる。 さらに使い手に対する攻撃の成功率は-20%。すべての武器のダメージは最小値だが、肉弾戦のみ通常のダメージが入る。 炎を纏った状態で誰かに触れた場合、《こぶし》判定とし、通常ダメージに加えて1d8点のダメージを与える。 しかし、算出されたダメージの半分を自分も受けることになる。魔術的な外套の表面にそれだけの耐久力を提供する必要があるためだ。』 __________________________________________________________________ HO1 ― 記憶喪失の重篤患者 あなたは自分が何者だったのか、記憶がない。 HO2によって手厚い治療を受けていることから、どうやら何かしらの重傷を負っていたらしいことは分かる。 酷い傷だったようで、怪我をした原因も、何者だったのかさえも記憶がない。 しかし人と触れ合うと、特に自分の快復を純粋に喜んでいるHO2を見ていると、どこか所在の無いような心持になることから、おそらく自分にあまり親しい人間がいなかったのであろうことが予想された。 また、倒れた際に自分は様々な物品を所持していたようだが、身分を証明するようなものは「顔写真と名前の書かれたカード」のみだった。 そこには『カイン』と記されていたことから、恐らく自分の名前はカインなのだと察している。 【所持品】 ・拳銃と弾 (何故か自分は拳銃を所持していた。もし握ってみるのであれば、身体が勝手に扱い方を熟知しており、構えることが出来る。どうやら自分は銃の使い手だったようだ。拳銃はかなり使い込まれている。この事実をHO2に伝えるかどうかは、あなたの自由だ) ・スマートフォン(現在激しい損傷を受けて、故障している。起動は不可能) ・財布(所持金はあまりにも心許ないものだった) ・ドッグタグ(『カイン』という文字が刻まれている) 【目的】 自分が何者かを思い出す。 ・キャラデザについて CSは今までのものと同じものを使います。ということから色々察しつつ…デザインは好きにして構いません。 ※HO1はかぎ爪を有していない。普通の人間らしい手をしている。 そのため、《かぎ爪》技能を判定することは不可能。しかしシナリオ中に《かぎ爪》で別の技能を代用することが可能。 ※HO1は文字を読み書きすることが出来る。また、記憶がないといっても生活を送る上での基本的な常識や道具の扱い方などは覚えていて良い。フランス語もある程度扱うことが出来るだろう。 ■ ED1 『我逢と彼願』 - 今日 0:00 ・HO1、HO2ともに生還。 ・HO1は技能値やステータスはそのまま。HO1の《かぎ爪》は存在しないため、《拳銃》技能として扱う。 ・HO2は技能値はそのままだが能力値はセッション中に判定した物になる。 ・シナリオクリア 9d4+9d4 ・HO1が<野狗子>(あるいは歩く妖蛆の神の姿)にならなかった 1d10 ―――― ※名前の意味!(KPの解釈) カタカナにしてもらってたのはHO1・HO2が彷徨い輪廻する魂であり、あやふやなものだから。くしくしNPCたちの名前がカタカナだったり、「セカイ/世界」の表記の区別に、存在価値や意味の明確さの違いや解釈が含まれていると思っています。 そんな中で魂の縛りもしがらみもなく幸せな未来が掴めるのは、ED1のみ!このエンドのみ、野狗子でも薬師でも兵士でも医師でもないただの人間として、一人と一人として生きていくことができる…ので、『野狗子と薬師』という関係ではなくEDタイトル(漢字名)になると解釈しています。 だからエンド名は今まで【カタカナ名】だった二人が意味を持つ【漢字名】になった門出のプレゼントです。 我逢:ヒガンくんが名付けた『ガブ』にあてはめる形。意味は私が逢いたい(人)、私は(このセカイで)逢えた、私の逢(愛)などなど、好きなようにとらえてください。ヨウカンサンジョウを経て、逢いたかった先に二人がいたらいいねの気持ち。それぞれの名前に意味を込めるっていうよりも、ガブとヒガンの二人で合わせて二人の名前の意味となるように、『彼願』とも対になるように当てはめました。 彼願:名前の由来の『彼岸』とヨウカンサンジョウでのガブくんの言葉『悲願』から。HO2ってアンやHO1やセカイにとってのカミサマであり、後悔と希望の象徴だから合うかなと思ったり、ノエルくんの願いとかガブくんの願いとか…様々な想いや祈りの形になればいいなと思ったり。 『彼岸』からの『悲願』からの『彼願』、美しくない? 相棒 ヒガン https://charasheet.vampire-blood.net/5147524 ■簡易用■ ガブ(男) 職業: 年齢: PL: STR:22  DEX:15  INT:11 アイデア:55 CON:15  APP:7  POW:12  幸 運:60 SIZ:17 SAN:76 EDU:12 知 識:60 H P:16  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]