タイトル:烏羽玉 夢芽 キャラクター名:烏羽玉 夢芽(ウバタマ ユメ) 種族:オーヴァード 年齢:16 性別:女 髪の色:黒(能力使用中は変わる) / 瞳の色:黒(能力使用中は変わる) / 肌の色:色白 身長:平均的 体重:そこそこ ワークス  :オカルティスト カヴァー  :探偵 シンドローム:アザトース、キュマイラ ■ライフパス■ 覚醒:忘却 衝動:妄想 ■能力値と技能■ 【肉体】:4 (シンドローム:1,3 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 4r 〈回避〉:SL / 判定 4r 〈運転〉:SL / 判定 4r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:1) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:4 (シンドローム:3,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL4 / 判定 4r+4 〈意志〉:SL1 / 判定 4r+2 〈知識〉:SL4 / 判定 4r+4 クトゥルフ 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL3 / 判定 1r+3 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 学問 【HP】    32 【侵蝕基本値】 31% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング /判定/対象  /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$   /自動/シーン /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$   /自動/自身  /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《C:アザトース》  /1 /メジャー  /  /    /  /   /いつもの 《彼方より》    /3 /メジャー  /RC /単体  /視界/2   /攻撃力Lv×2の射撃攻撃。CRC96p 《ターゲットロック》/3 /セットアップ/ー /単体  /視界/3   /貴方が対象に攻撃を行った場合、攻撃力を+Lv×3する。対象以外も巻き込む範囲攻撃では適用しない。 EA59p 《攻性変色》    /4 /セットアップ/ー /単体  /視界/4   /タゲロの上昇効果に+lv×5。ただし貴方は暴走を受ける 《狩りの統率者》  /1 /オート   /自動/範囲選択/至近/4   /タゲロのバフを味方にも付与できる。 シナリオLv回。CE64p 《真相の吐露》   /5 /メジャー  /自動/ー   /ー /4   /「重大な真実」を叫びながら攻撃することで命中判定ダイス+Lv×3。 CRC97p 《世界の破壊者》  /3 /メジャー  /自動/ー   /ー /6   /真相の吐露を組み合わせた攻撃の攻撃力を+Lv×5。さらに一つ「重大な事実」を暴露するならさらに+10。 NC98p 《狂気の洞察》   /2 /メジャー  /RC /自身  /至近/1   /全ての〈情報:〉の代わりに使用して判定を行なえる。この時判定ダイスを+Lv×2する。 CRC P96p ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称         価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 通常攻撃(80%)        3   4r+4  6    9   視界 コンセ:アザトース+彼方より 通常攻撃(100%↑)      3   4r+4  10   7   視界 コンセ:アザトース+彼方より タゲロセット        0   0   29〜45    範囲 範囲味方バフ。敵単体を選び、その敵を攻撃した場合の攻撃力を上昇させる。 クライマックス必殺技    3   25r+4 45   7   視界 C:アザトース+彼方より+世界の破壊者+タゲロセットによる全力攻撃 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 デモンズシード    1   0   攻性変色の最大レベル+1。侵食+1。 HR87 シーカー       1   0   GMに一回まで質問できる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減らない。 NC138p 思い出の一品     1   2   意思+1 基本180p サーチレーダー    1   2   知覚+1 基本180p =所持品合計=     4 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     4 pt 【常備化ポイント】 8 pt 【財産ポイント】  4 pt ■ロイス■ 対象     好意  悪意  備考 起源種 プランナー  好奇心 猜疑心 かつて助けられた。後になって彼女があの“這い寄る混沌”だと知る。何が目的? 夢の中の誰か 好奇心 不安  毎晩夢に出てくる人物。自分の記憶の鍵なのだろうと推理し、ずっと探している。 夢殿 弦矢   好奇心 恐怖  あの時確かに解き明かしたはず……。まさか私の推理が間違っていた? ■その他■ メモ: 能力ルーツ:ヤード=サダジ 【概要】 UGNイリーガルの探偵少女。エージェントやチルドレンとなんら変わりないほどよく活動するが、決してUGNに正式所属しようとしない。理由を聞くと「その答えは実に明白ですが、確証がないためまだ語るべきではないのです」とドヤ顔で返してくる。 また、脳がどこかの存在と直結しているらしく、知らないはずのことを知っていたり、知ってるはずのことを知らなかったりする。 【ひととなり】 基本的にいつも無表情で誰に対しても敬語を使う。しかし別に非人間的というわけではなく、ただ表情筋が死んでるだけ。口調も敬語を使っていればどんな無礼も許されると思ってるだけ。 UGNに積極的に協力するのは記憶を探すための手段でもあるが、「神話生物による悲劇をどうにか出来る能力を持っているのだから、自分は行動しなければならない」という大いなる責任理論が1番の理由。 【能力】 神格・神話生物・オーヴァードの真名(またはルーツ)を解き明かすことで神秘を剥ぎ取り、大きく弱体化させる能力を持つ。ただしそれらを解き明かすのは誰もが知るべきではない冒涜的な事実を世に広めるということであり、冒涜探偵と呼ばれて一部からは忌避されている。 「どこかの存在から情報を受信してドヤ顔で推理するのはもうこの仕事への冒涜だろ」という同業者探偵の愚痴が語源という説もあったりなかったりする。 【ビルド】 真実の吐露とそのリミットを使いたくて作りました。真実を叫びながら殴ることでダイスが21個増えて攻撃力が35増えます。 推理によってデバフを与えるという設定にしたかったので実質被ダメ増加エフェクトのタゲロ出張セットを採用。クライマックスではセットアップで同エンゲージにいた味方PCはみんなラスボスに対して攻撃力が45増えます。シーンバフなので2回攻撃とか2ラウンド目も増えたままです。真実叫ぶよりこっち特化にした方が強い気がする。 一応探偵なので《狂気の洞察》で情報も得意です。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/5188928