タイトル:メイドさん キャラクター名:ネリネ 種族: 享年:17 髪の色:白  / 瞳の色:赤  / 肌の色:白 身長:167~205cm 体重:重い ポジション:アリス クラス: バロック / ロマネスク 初期配置:煉獄 行動値:12 ■パーソナルデータ■ 暗示:幸福 [記憶のカケラ] 内容 お茶会 別離 [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2))       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   0   2   0 サブクラス   0   0   2 ボーナス 寵愛 =合計=   0   2   3 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名 : タイミング : コスト : 射程: 効果 [ポジション]  少女      : ラピッド  : 0   : 0  : 対象の姉妹1人と対話判定を行う。 [メインクラス] 歪極      : オート   : なし  : 自身: レベル3変異パーツ [メインクラス] 再生      : ダメージ  : 1   : 自身: 防御1、1ターンに何度使っても良い。同じダメージに対して複数回の仕様は不可。 [サブクラス]  時計仕掛け   : オート   : なし  : 自身: レベル3改造パーツ>エンバーミング [頭]      のうみそ    : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま     : オート   :    :   : 1 [頭]      あご      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      よだれじた   : ジャッジ  : 2   : 0~1 : 妨害1+転倒 [頭]      よぶんなあたま : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+2 [頭]      アドレナリン  : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 [頭]      エンバーミング : ジャッジ  : 2   : 0  : 妨害2。1ターンに何度使っても良い。ただし、1かいのはんてい [腕]      こぶし     : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで      : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた      : アクション : 4   : 自身: 移動1 [頭]      ワイヤーリール : ラピッド  : 3   : 0~2 : 移動1。 [胴]      せぼね     : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [胴]      あるびの    : ジャッジ  : 1   : 0~1 : 支援1 [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし      : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 [脚]      テンタクル   : ラピッド  : 1   : 0~1 : 移動妨害1 [胴]      写真      : オート   :    :   : たからもの [サブクラス]  愛撫      : ラピッド  : 0   : 0  : 転倒 ■その他■ 寵愛点:10点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     10点(  3 /  7)     死人の初陣 1     0点(   /  ) 2     0点(   /  ) メモ: メイド服を身にまとった、いつもニコニコしている高身長のドール。髪も地面につきそうなほど長く、またスカートも大きく膨らんでいる。つまりは全体的にでかい。ついでに舌も長い。 見た目通りのお世話好きで、姉妹たちの面倒をよく見ている。自分がメインとなって主導することが好きではなく、基本的にずーっとサポート係をしている。実際、ドールになる前は誰かのお世話係だったようで 手元に残っている写真には、高そうな服を着た少女と自分が遊んでいる姿が映されており かすかに残っている記憶のなかでは、誰かとお茶会を楽しんでいた記憶がある。そして、その誰かと離別してしまったことも…いつか、必ずまた会おうと誓ったことも覚えている。 彼女がドールとなった今もメイドのフリをしているのは、その記憶を忘れられないから……いや、「忘れたくない」から、なのかもしれない。 スカートが大きく、普段は足が見えないのだが、それもそのはず。彼女の脚部は大量の触手に替えられており、そもそもの足がない。強いて言うなら触手が足である。どうもスカートの中を見せるのがはしたない行為としているようで、フレームのように扱ってスカートを動かないようにし、 スカートの中が一切見えないようにスライド移動している。(その割には結構使っているのだが) 他にも髪が自由自在に動いたり(ワイヤーリール)、下が大きく伸びたりと…そんな感じで、彼女の体は大量の改造と変異によって、人のとは大きくかけ離れた存在になっている。 ……そんな彼女の中には、どうやらもう一人人格がいるようなのだ。いわゆる二重人格。 二人共そのことを認識しており、なんなら仲も良い。 仮に、メイドの人格をA、もう一人をBとする。 Bの性格はお嬢様のようで、妖艶な雰囲気を漂わせている。また、何事も楽しそうにふるまう。 Aのことをとても大事に思っており、姉妹は二の次。一応姉妹も大事だとは思っているが、その理由も「Aがお世話になっているから」「Aが姉妹のことを大事にしているから」である。 だが、Aの人探しにはそこまで積極的ではない。写真や記憶には既視感は確かにあるのだが、妙に納得がいかないらしい。その気持ちの正体は、わかっていない。 二重人格ではあるが、AとBが切り替わるというよりかは「AとBが同時に発現している」という状況に近い。 同時に見て、聞いて、知ることができ、2人で体を操作したり、会話することもできる。 また2人とも自分自身をネリネだと認識しているが、それだとどっちがどっちか分からなくなるのはわかっているため Aを「メイドネリネ」、Bを「裏ネリネ」 と名付けている。 普段はメイドネリネメインで、裏ネリネが補助。 戦闘の時は裏ネリネメインで、メイドネリネが補助。 基本はこんな感じである。 ちなみに、どっちの人格も同時に色濃く出ている時、顔に追加の目や口が出たりする。 ーーーーーーサンプルボイスーーーーーー メイドネリネは「」、裏ネリネは『』 「ほら〇〇様、髪がボサボサですよ。すいてあげますから動かないでください。ああ△△様、部品が欠けてしまってますよ。直して差し上げますね。」 『あらあら、怖い人達ね。ほら、手伝ってあげるわ。一緒にあの人達を倒しましょう?』