タイトル:アント・エクヴォルト キャラクター名:アント・エクヴォルト 職業:兵士 年齢:22歳 / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:174cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  15  16  10  10  12  14  11  14  16 成長等                     3 他修正 =合計=  13  15  16  10  10  12  17  11  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  60%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%  ●《マシンガン》80%   《ライフル》   25% ●《砲術》      72%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  75% ●《協調》  80%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%  ●《重機械操作》75%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 1882型ガトリングガン   15 2d6+4    100m   連射   200   20 / 故障ナンバー96                                      / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ――――――――――――――――― □公開CS ▽台詞 「アント・エクヴォルトです」 「上官の命令は絶対。僕たちは疑わずに従うのみです」 ▽設定 赤の国の兵士。 良く言えば模範的、悪く言えば没個性。 淡々としているが、冗談が通じない訳でもない、極めてフラットな性格。 あまり体格には恵まれていないものの、男の義務として日々鍛えている。武器の扱いも一通り可能。 上官の命令には従い、それ以外の事はしない。一兵士として隊列に並ぶのに長けた人物。 影が薄く、誰かと間違われることが多いが、あまり気にしていない。それどころか訂正せず話を続けようとすることがある。 彼が戦場で死んだとしても、何の記録にも残らないだろう。その程度には特徴のない存在である。 ――――――――――――――――― ‪■秘匿CS ▼秘匿台詞 「己の身分を自覚した上で行動しています」 「無能な働き者は射殺するべき……なんて言葉もありますから」 ▼秘匿設定 頭が良く、冷静に物事を見ることができる。 つまりは自身の影響力をよく分かっているのだ。 兵士はただの兵士であり、戦争に関する方針には何の口も出せないと。 であれば彼にとっての最適解は、兵士として個を殺し、上官に従うことになる。なのでそう振舞っている。 しかし、いくら赤の国が戦争の勝利を願ってやまないとはいえ。それは効率を求めすぎた、一種人間味のない行動でもある。 どうしてそのような選択肢を取れるのか? それには戦争のきっかけとなった兄弟の存在が関係している。 アントの兄は強く優しい、体格に恵まれた人物だった。理想的な男性像と言ってもいい。家の方針もあって、アントは有望な彼を助け支えるように教育されていた。 兄が世界の中心。自分はそう在るように全てを捧げる。奇妙ではあるが、不満のひとつも覚えることはない。アントにとっての家族愛とは単に「そういうもの」だった。 さて、そんな兄が暗殺事件を起こし、処刑された。 死んだ彼を助け支える方法。それは戦争に勝つことだ。負ければ大戦犯とされるのは目に見えている。 アントは「自分が出来る範囲で」「確実に効率的に最大限」戦争を勝利に導かなければならなくなった。 そうなると手段は限られてくる。自分は頭こそ回るものの、教養がなく兵法など知らない。体格には恵まれず、多くの敵を屠ることなどできない。戦争を動かす立場に回るのは不可能だ。 だったらせめて理想的な兵士であるべきだ。 もし途中で命を落としたとしても、戦争の勝利にわずかでも貢献出来たなら構わない。個ではなく群、それが最も効果的な行動原理である。 蟻は社会性昆虫……兵士として限りなく優秀なのだから。 ――――――――――――――――― □備考 ▽カラーコード #未定 ▽名前の由来 アント→蟻 エクヴォルト→ゼークトの組織論の元ネタの人(らしい) ▽職業ベース 自衛官から改変 ▽特徴表 ・3-10:平凡な容姿 平凡な顔立ちなため、他人の印象に残りにくい。<変装>に+20%。 加えて、1度しか会ったことのない相手ならば、相手が<アイデア>ロールに失敗すれば、 「よくある顔です」と言い訳するだけで、別人としてごまかせる。 ・5-06:異物への耐性 体内の免疫力が発達している。 毒(POT)を抵抗表で競う際に、成功の範囲に+20%。 ――――――――――――――――― ■秘匿HO HO4-Pawn 君はこの軍の一兵士だ。隊列に並び、前へ進むのだろう。 君の兄弟は、この戦争のきっかけになった暗殺事件の犯人だ。 兄弟はすぐさま捕縛され、処刑されてしまった。 だが、事件前から兄弟にそんな素振りはなく、気性も穏やかな人だった。 兄弟はなぜ、あのような事件を突然に起こしたのか。 不可解なことは残れど、両国はすでに戦争を始めてしまっている。 この戦争で勝たぬ限り、君の兄弟は大戦犯となってしまうだろう。 <戦う理由:家族の名誉> <ボーナス:INT+3、探索技能に+100(自由に振り分けてよい)> 探索技能<協調>を初期値20獲得する。 階級:一兵卒 ■簡易用■ アント・エクヴォルト(男性) 職業:兵士 年齢:22歳 PL: STR:13  DEX:10  INT:17 アイデア:85 CON:15  APP:10  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:270) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]