タイトル:設楽 麓 キャラクター名:設楽 麓(したら ろく) 職業:コンピューター技術者 年齢:31 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:緑 / 肌の色:白め 身長:182 体重:67 ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:75/86      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  13  15  15  15  15  21  15  16 成長等         2     -1 他修正         1 =合計=  10  14  16  15  14  15  15  21  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   75%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《原初のアルカナ》 80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%  ●《オカルト》   75%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》13%  ●《芸術(カリスマ)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 魔導書                           /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: カラーコード E91E63 通過シナリオ 1-8: 幸運のお守り 身に着けている限りPOW+1⇔手放す・紛失で不運を招きPOW-1 <幸運>は変動する/<正気度P>は変動しない 4-1:目つきが悪い 知り合い以外からは恐がられる。APP-1,信用-10% ※[不利特徴による追加ポイント:1d6*10(p)] カラーコード E91E63 4月27日生まれ AB型 シャガの花言葉 ・反抗 ・友人が多い ・決心 ・私を認めて 好物:オニオンフライ、揚げ物 嫌いな物:甘いもの ため息・猫背・隈が標準装備。 ブラック企業勤めでこころが削れきって現在は無気力に会社の命令を聞くロボットになってる。 精神分析は時々気が狂う同僚を宥めるために気がついたら見についてた。追跡は会社から逃げ出す新人を捕まえるために覚えた。社内で飛び交う書類やペンやその他もろもろを避けるために回避もちょっとできる。かわいそう。 とにかく少しでも早く休みたい。極楽浄土でもどこでもいいからこの会社から逃げ出したい。誰か助けてくれと願ったって自分を救うのは神ではなく自分自身だと知ってる。でも自分無能だもうどうしようもない人間だったら自殺してた。 「消えてェ〜……」「俺も死にたい」「休みたいけど早く極楽浄土行きてェから休めないしどうせ休みなんてない」口癖はこんな感じ。 オフの時は情緒不安定なのでちょっとキレやすい。 一人称:俺、私 二人称:アンタ、あなた 生前はコスプレを嗜むオタクだった。 女声・変装(女装)の宴会芸はそこから。 記憶はないにしても生前やってたことはまあまあ身について役に立ってるっぽい。 当時は交友関係広めで時々配信もしてたかもしれない。 当時の一人称:俺 当時の二人称:アンタ 特徴表4-1 目つきが悪い 目つきが悪すぎて、知り合い以外から怖がられる。APP-1。さらに〈信用〉-10 1d6:6(興味ポイント60追加) 特徴表4-4 動物に嫌われる 独特のたたずまいのせいで大概の動物に嫌われる 1d6:5(興味ポイント50追加) フレーバー花言葉 ダリア  「移り気」「華麗」「優雅」「威厳」「不安定」 全ては与えられるもの。苦労を知らず、過程に興味をもったこともない。だがこれからはどうだ? マダガスカル・ジャスミン  「清らかな祈り」「傾聴する」「うぬぼれ屋」 何事にも真剣に取り組む人。愚直で純真な貴方は、人の話もじっくりと聞くだろう。そこに矛盾を見つけたとしたら、直感を信じるといい。 苦手な物 3d100 (3D100) > 178[94,63,21] > 178 雑談 ピエロ 抽象的表現 以下エンデビ通過後の追記 フリーランスのプログラマ もともとIT関連企業にプログラマとして所属していたものをエンデビ後に一時復帰、 その後人脈をたどりなおしてフリーランス化。基本は在宅勤務の人。 亜寿里とは高校~大学の同級生 大学は電子工学系の学部 高校1年の秋頃から亜寿里に片思い。だいぶこじらせた。 いろいろあってどでけえ執着を亜寿里に対して抱いた結果全力で口説き落とした。洗脳したともいうしその自覚は麓にはある。 遊園地のアレ、もう二度とあんなのは見たくないのでそこそこ過保護。バレてはいるだろうが隠す気もない。 普段の言動はぶっきらぼう気味だが気がついたらひとの面倒見ることになってるタイプ。 以前亜寿里にいった通り30までにはきっちり籍入れる気でいる。 いつから羽李呼びするのかは未定。 しばらくは亜寿里呼び。気恥ずかしいので。 亜寿里に指摘されたら「いましか呼べねえんだからいいだろ」って答えます。 不定がとけたらいったん羽李ちゃんには土下座します。手段にこだわらなさ過ぎた自覚があるので。 僅差並行のヴェルダンディアンケート A.『エンジェル・デビル・インプロパー』の中で体験したことについてお答え下さい。 1.シナリオ内で一番恐怖した体験 亜寿里がもう一度死ぬところを目の前で見て、その場で何もできなかった。なんでまた、って、本気で心臓止まるかと思った。 2.シナリオ内で一番後悔している事柄 記憶ないまま亜寿里のこと雑にあつかってたことだな。 ……しょうがないって言われたし、悪魔退散の呪文のときに思い出してたなら実質忘れてないって言われたけど、どんな理由があっても忘れてたってのがすげえクる。 B.あなた自身についてお答え下さい。 1.平行世界はあると信じますか? ないんじゃねえか?あったらおもしれえなとは思う。 2.運命というものがあると信じますか? ない。あってたまるか。 ■後遺症 ・探索者は時折、前世の夢を見る。そういう日は決まって泣きながら目を覚ます。 けれど所詮、夢は夢だ。夢の内容を思い出すこともないまま、探索者はまた日常へと帰っていく。 その夢を前世のものだと信じるか、信じないかは自由である。 ・「寝不足の経験」 夜更かしをしたあなたたちは、翌日いつも通りの時間に起きるのが少しつらいかもしれない。 しかし数日もすれば元通りになるだろうし、今回の経験を活かして生活リズムを意識することができるようになるだろう。【CON+1】 ・ショックロール時+10%の補正 ・快眠の手引き POW+1 ・NO KIDDING POW+2 MP+2 ・イースの偉大なる図書館へようこそ! 【後遺症1:心当たりのない思い出】 探索者は帰還後、自分には全く身に覚えのない出来事や思い出話を知人からされることがある。自分たちがあの図書館で過ごしていた間、精神交換をしていたイス人が好き勝手動いていたのかもしれない。 [作った本の数]ヶ月(シナリオ)の間<信用>の値が半減する。 ※このペナルティにより技能値が0以下になることはない。 【後遺症2:一期一会】 かのイス人との縁は途切れた。探索者が彼に呼ばれ図書館に向かうことはもうないだろう。 この後遺症を所持している探索者はこのシナリオを通過することはできない。(一度このシナリオに参加した探索者は周回不可) ※この後遺症は本シナリオにのみ適用されるもので、他のイス人やイス人の図書館が関わるシナリオには適用されない。 【AF】 ・1個の『sweet Love night』ロゴ入りキャンディ。 ひとつにつきSAN値が1d3回復するものの、食べた瞬間に好きな人に対する恋慕の念が止まらなくなって相手に思ってることをぶちまけてしまう。他の人に食べさせるとその人が恋をしていれば同じ効果が、していなければただの美味しいキャンディとなる。 ・ ラジオの音声データ入りUSB。 ラジオの音声データが入ったUSB。データの消去はできず決して壊れることは無い。新しくデータを入れることも不可。ラジオの音声データだけを永久に保存する。 ・古びた鍵 夢の痕跡。想いの証。無くしてしまいそうな粗末なもの。 一度だけ麓が羽李に行う心理学に+50(その後はただの鍵になる)。 →使用済。ただの鍵 ・箱庭の小瓶 持っていると、精神分析に+10される ・精神科の主治医 神話的事象に理解のある医師が診てくれるようになる。以降セッション後に精神科にかかる場合、SAN の回復値に +5 してもよい。 ・ウサギのチャームがついたブレスレット 5ポイントのMPが貯蔵されたブレスレット。KPからの許可があればMPをこめ直すことも可能。 並行世界のあなたたちの存在していた証。 ・[レテ] 24錠 冥界を取り巻くように流れる⼤河ステュクスにはいくつかの⽀流があり、そのうちの⼀つがすべてを忘れるレテの川だ。 レテは⼈が⽣きた証しをことごとく忘却の彼⽅に追いやるのが仕事で、何もかも忘れ去るレテに対し記憶⼒に優れたムネモシュネの川というのがあり、この川の⽔を飲むとすべてを記憶して全知の領域に達するそうだ。 (※以下は PL 向けの情報。探索者には開⽰されない) [飲んだ数]×1 ヶ⽉の記憶を失うことが出来る。また、その分だけ SAN 値を 1d3 回復する。 ※その間の技能成⻑(クトゥルフ神話技能を含む)、呪⽂の獲得などもなかったことになる。その間に出会った⼈物のことも忘れる ・[ムネモシュネ] 感をうけた詩⼈には未来を預⾔する⼒があるという考えの裏には、記憶の⼥神であり、ミューズたちの⺟であるムネーモシュネーの存在がある。 この⼥神の役⽬は、個⼈の記憶を強めたり、消えてしまった過去の記憶を順番に呼び戻すことではない。 永久に変わらぬ現実を⾒ることができる特権を詩⼈に与えることである。それは預⾔者の特権と同じものである。 ⼥神は原初的存在に触れることを詩⼈に許す。普通の⼈間はほんの少しだけそれを垣間⾒ることができるが、すぐに時間の流れがそれを隠してしまう。 (※以下は PL 向けの情報。探索者には開⽰されない) 以降、今シナリオ内でクトゥルフ神話技能の獲得があった場合、補正として+1 が加えられる。 また、[レテ]と打ち消し合い、効果をなくす。 ・【AF:イス人の大図書館の蔵書】 偉大なる種族の大図書館にて、自分たちで編纂した蔵書のコピー。 探索者はシナリオ終了時、蔵書のジャンル(知識系技能)を決定する。 セッション中、一度だけこの蔵書を参照することで任意の知識系技能に+[評価点数]補正を得る。 ※ex.本の評価点数が20点だった場合、+20補正がはいる →本「なめらかな帽子で待つすき焼き」18点、芸術(料理) ■簡易用■ 設楽 麓(したら ろく)(男) 職業:コンピューター技術者 年齢:31 PL: STR:10  DEX:15  INT:15 アイデア:75 CON:14  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:15 SAN:86 EDU:21 知 識:99 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]