タイトル:セプペカ キャラクター名:御崎 介璃(おんざき かいり) 職業:門番(2015人間山脈ベース) 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色:呂色(#0c0c0c) / 瞳の色:黄蘗(#FEF263) / 肌の色: 身長:186cm 体重:71kg ■能力値■ HP:16 MP:12 SAN:59/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  16  12  14  11  15  14  12  16  12 成長等 他修正 =合計=  14  16  12  14  11  15  14  12  16  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      89%  ●《キック》  85%  ●《組み付き》   50% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     60%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(立ち技)》  67%  ●《銃剣》   75%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 22%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 61%  ●《目星》  91% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(演劇)》  38%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》6%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(音楽)》  25%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 銃剣   75 1d6+db  タッチ     1       12 /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 ロケット    1   0   過去の事件の後、家から持ち出した唯一の遺物。中には家族の写真が入っている。元は母の物。         1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業技能:投擲、武道、素手の近接戦闘技能2つ(組み付き、こぶし)+個人的な関心の技能3つ(目星、聞き耳、心理学) ・どこか1歩引いた立ち位置にいる青年。 素はぽやぽやとした緩さのあるマイペース人間だが、館で誰かといる時や門番の勤めを果たしている際は厳格な人間でいようと頑張っている。 ・館に来てからは特に言葉遣いに気をつけるようにしている。ただし弁が立つ訳では無いので言いくるめに弱い。 ・困りごとが起きると困り眉になってしまう癖があるが、もし館に粗相を目論む人間が来訪した際に門番がこれでは面が立たないと思い、どうにか眉間に力を入れるように意識した結果、困ったことがあると分かりやすく険しい顔になる人になった。子供に泣かれないか心配。 ・肉体作りは日々の鍛錬から、ということで毎日早朝に起き、トレーニングを行っている。寝起きは良い模様。 自室にはほとんど戻らず、寝る時間は侵入者の気配を察知できるよう、入口の近くで雑魚寝をしている。 イメソン:季節は次々死んでいく/amazarashi、夜は仄か/Eve 以下、秘匿関係の内容 ■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪ 本名:五辻 明路(いつつじ めいろ) 強い恐怖を覚えた時、右肩から下が黒い毛皮に覆われてしまう。 なるべく右手を動かしたくないと思い、本来は右利きであるところ、どうにか左をメインに動かすよう気をつけている。 最近は傍から見て両利きだと思えるくらいには左手の動きがスムーズになった。 ・自らの手で殺してしまった家族の遺体には爪が食い込んだ跡や切り裂かれた跡があり、その傷が致命傷に繋がっている。 明路もそれを理解しており、手を直接使う技を使おうとすると事件の光景がフラッシュバックするため、意識的に使用を避けてしまう。 メインの攻撃方法は足技や銃剣によるものだろう。 ・暮井 鏡花もとい鹿山 こはねには心を開いており、お菓子を届けに来て貰えると素のぽやぽやが見参する。 介璃のあまりの変わり様に、鏡花から苦笑されているかもしれない。 こんな平和がずっと続けば良いのに。と日々願っている。 ・興味Pでの技能振りはほぼ秘匿に絡んでいる。 芸術(演劇)→逃亡生活の中で存在を怪しまれることもあったが、別人の装いを繰り返している間に少しコツが掴めた。とはいえ全く思ってもいないことを演じようとすれば不格好なものになるだろう。 医学→自分が誰かを傷つけてしまうことがあっても、間違いの無い手当てができるように。 博物学→一種のサバイバル能力みたいなもののつもり。身の回りの環境を注視する機会が多かったため、何となく考え方が身についた。 ・初恋は鹿山 こはね。一目惚れではなく、何度も顔を合わせ、共に過ごしていく中で自分の気持ちに気づいた。 気持ちは今も変わらないが、人殺しであり、これからも誰かを傷つけてしまうかもしれない自分に気持ちを伝える権利など無いと思っているため、ずっと傍にいたいと思う反面、もし別れの時が来たならお得意の演技でもして離れようとするだろう。 ・家族は父、母、それから妹もいた。 明路が緩やかマイペース人間になるくらい家族仲が良く、暖かい時間が流れていた。 妹には明路のこはねに対する気持ちもそれとなくバレていたが、そっと応援してくれていた。 ・強い恐怖を覚える時はいくつかあるだろうが、介璃が最も恐怖を覚えるのは鏡花の身に危険が迫った時だろう。(あくまでキャラシ内の話であり、シナリオ中別のタイミングで強い恐怖を覚える時だってある) 自分よりも先に鏡花が死んでしまうなど、今の介璃に少しも考えられない。 ☆もし自分が殺人者(化け物)であること、もしくは幼馴染が共犯者であると誰かに確信を得られた上で疑いを向けられたら? →「あいつは関係ない。自分が脅していただけなんだ」 と愚直に訴えかける もしくは 「身代わりになると思ったから連れてきてやったのに。使えねぇなぁ」 と悪全振りの身の振り方をする のどちらか。 もちろん後者は本心ではない。 ■簡易用■ 御崎 介璃(おんざき かいり)(男) 職業:門番(2015人間山脈ベース) 年齢:25 PL: STR:14  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:11  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:95 EDU:12 知 識:60 H P:16  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]