タイトル:宵待真空 キャラクター名:宵待真空 職業:高校生 年齢:18 / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:180 体重:68 ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:67/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  13  15  15  16  14  13  14  13 成長等 他修正 =合計=   9  12  13  15  15  16  14  13  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  40%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》80%  ●《英語》46% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(小説)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》45%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     65%  ●《芸術(暗号)》 10%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: よいまち まひろ 男 高校3年生 ◆パーソナルデータ 小説の読み書きが好きな男子高校生。男子校に通っている。 一応文芸部の部長。 性格は文芸部にしては(失礼)割と陽キャ寄りで、友達と外で遊ぶのも好き。 また、背が高く瞬発力もあるため、中学のころはバレーボール部に入っており、その名残で今もたまにバレーボール部の助っ人に呼ばれることがある。 ただし、一番好きな時間は小説を読む\書いている時間で、好きなジャンルはミステリーや推理もの。 最近は謎解き(暗号解読)や暗号を作ることにもはまっており、自作の暗号を作っては披露して遊んでいたりする。 そこまで視力が悪い訳ではないがやや近視のため、普段の学校生活では眼鏡をかけていることが多い。 小説を読む際は眼鏡は必要ではないので外しており、部室ではほぼつけていない。 ※技能の「芸術:暗号」はFBIとかが用いるガチの暗号解読方法の知識のイメージなので、シナリオ中で振ることはほぼないと思います(というかアイデア振った方が高い) 最近中の人がゾディアック事件の暗号やドラベッラの暗号とかの解説動画を見ておもしれーってなったので入れてみました。スマソ。 ◆他HOとの関係性(暫定。他のPCの性格や設定で追加・変化する可能性があります。) ○HO2:三木田 仁也(みきた じんや) 自分より1つ下で、小さい頃からの幼馴染。それゆえの容赦のなさがある。 普段はジンと呼んでいる(なお小学生(中学生?)くらいまでは「ジンくん」と呼んでおり、自分は「ヒロにぃ」と呼ばれていた。) 基本的に友人・後輩には優しく、部長もやっているためまとめ役になることも多いが、HO1に対してだけはからかったりいじったりしてしまうことが多い。 現在ヤンキーっぽいナリになってしまったので「あのころは可愛かったのに…」という発言(ネタ?)が定番になっている。 ○HO3:新戸部 光(にとべ ひかる) 可愛い後輩であり、仲の良い友人。 普段はカルメンと呼んでいる。(メンをつけたのは音的なフィーリング) 普段からぽやっとしている上に、絡まれることもあると聞いたので先輩として少し心配している。 (製作:爆弾のことは…知ってるのかな…?) ○HO4:橘 時生(たちばな ときお) 同学年であり同じクラス。仲の良い友人。 普段はトッキーと呼んでいる。 真空自身は陽キャ寄りであるが、静かな時間も大切にしたいと思っており(小説を読む時間など)、そのような時間を一緒に作ってくれる時生は一緒にいてとても居心地の良い友人となっている(真空視点) ◆口調等 ・一人称:俺 ・二人称:お前(友人とふざけてる時とか)あんた(知らない人に対してとか)、君(子供に対してとか) ・その他:友人を呼ぶときは基本的に名前呼び捨て、仲良くなると名前をもじったあだ名をつける(仲良くなった判定は早い) ・基本口調 ~だろ、~じゃね、~しようぜ 等陽キャっぽいしゃべり方をする(主観混み) ↓例 「ジン~お前お菓子持ってきすぎだろ~」 「カルメンまた絡まれたって聞いたけど大丈夫かー?」 「トッキー、購買行こーぜ~」 ◆その他 ・イメージカラーは藍色 ・花モチーフは「露草」 花言葉は「なつかしい関係」「密かな恋」「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」 ★以下、「別にアンタのことなんて好きじゃないんだからね」のネタバレ含むため注意 ★設定秘匿 本人は恐らくバイセクシャル寄り(好きな人が好き) 自身が一人っ子なこともあり、初めはHO2を弟のように可愛がっていたが、それが転じて恋愛感情まで発展したイメージ。 顔が整っていることもあり、小学生の頃からませた女子に告白されたりもしていたが、その時は恋愛感情というものがいまいち分からず断っていた。 しかし、中学の頃に友達と恋愛について話したり、またネットを通じて色々な情報に触れた結果、自身のHO2に対する感情は恋なのではないかと思い始める。 一緒にいて楽しい、ぎゅっと抱き締めたい、ずっと一緒にいたい…等々。 かくして自身の想いに気づいた彼であったが、悲しいかな、彼は好きなことを意識すると逆にドギマギしてしまう性格であったため、好きな子には逆にちょっかいをかけてしまうタイプのツンデレとなったのであった。(小学生か) なお彼の感情が本当に恋愛感情なのか、本当は親愛というものではないのかの答えはセッション中に出るかもしれないし、出ないかもしれない(これ親愛を恋愛感情と勘違いしてるだけなんじゃね?と中の人が疑問に思ってしまった故) ちなみに友人達との間で彼女欲し~とかいう話題になったり、好きな子いねーの?といったような話題を振られた場合は、「別に彼女はいらないかな~。お前達と遊んでる方が楽しいし!」と言う(嘘は言ってない) ★想いを綴った作品について 普段は推理小説を書いているが、HO2が主に詩を作っているため、自分もチャレンジしてみようかな~などとぼんやり思っていた折に、一人で帰路についていてふと思い付いた詩。 初めは冒頭辺りを思い付いただけだったため、家に帰ってからルーズリーフに何度も書き直してやっと完成した。 完成してから我に返り恥ずかしくなって捨てようとしたが、折角形にできた素直な気持ちを捨てるのもなんだか嫌な気がしたため、丁寧に折りたたんで机の奥にしまっている。 以下内容↓(詩って分かんね☆) ※何度も書き直したり、斜線で消した跡が散見される。 いつかはふたりで歩んだ道を 今はひとりで歩むとて それでも変わらぬものがある たとえばさえずる小鳥の合唱 空の五線譜にすわってる たとえば色あざやかな花々 季節めぐればまた花ひらく たとえば地へしずみゆく夕焼け 赤々と街をぬりつぶす たとえば今のわたしの想い 変わらずあなたのすぐ傍に ★HO1(配布秘匿内容) あなたはHO2のことが好きだ。だけど素直になれないツンデレだ。 あなたはHO2を気にかけ、大事にしたい。本当は自分の「好き」という気持ちを素直に伝えたい。というか普通にお付き合いしたい。 けれどどうしても照れ臭くなってしまい素直になれず、意地っ張りな態度を取ってしまう。 しかし、なんだかんだでHO2も自分を気にかけている気がする。HO2もツッケンドンなやつで、いつも口ゲンカしてしまうけれど。いわゆる「両片想い」なのでは?と期待しているところがある。 告白すれば、応えてくれるかもしれない。でも伝えられない。 だってHO2と一緒にいるとドキドキしてしまう。心臓が破裂してしまいそうになる。もし素直に告白してしまえば、それこそ世界が爆発してしまいそうな。そんな予感さえするものだ(あくまで比喩表現で、実際に告白して世界が爆発するなんてあるわけない)。 それでもあなたはHO2に告白したい。【あなたの使命は、今日こそHO2に告白すること】である。 しかしあなたはツンデレだ。【HO2に告白したい場合、POW×5に成功する勢いがなければ、自分の素直な気持ちを伝えることはできない】だろう。これを【告白チャンスロール】と呼ぶ。これを振りたい場合は個別で「告白チャンスロールを振りたいです」とKPに伝える必要がある。 告白チャンスロールはいつどこで挑戦しても構わない。タイミングや雰囲気を狙っても、唐突にチャレンジしても構わない。成功すれば告白を試みることが可能だ。――ただしあなたはツンデレだ。すぐ素直にはなれない。必ず「あのね、今から大事な話があって」「えっと、HO2のことが、その、す、すすす……」等、【明らかに今から告白しようとするそぶりを見せてしまうだろう】。そして告白をさえぎられる・その場で何かしらのハプニングが起きる等、【何かしら告白を阻害することがあれば、その振り絞った勇気はすっかりしぼんで、しばらくの間(約1ラウンドを目途に)告白できなくなってしまう】。そのことを踏まえてRPしていただけると大変助かります。 ・各HOに対する印象 HO2:恋愛的に好き。お互い意地っ張りでいつも口ゲンカしてしまう。だけど自分のことが好きな気がする HO3:友人的に好き。HO3に好きな相手がいるのか直接聞いたことはないが、HO3の態度によっては見るだけで察しているかもしれない HO4:友人的に好き。「HO2が好きだ」とHO4にのみ恋愛相談をしており、応援してもらっている。自分に対し恋愛的な好意を感じたことは今まで一切ない ・セッション前に提出するもの あなたは文芸部員である。あなたは文章を書くことが好きである。 そしてつい気の迷いで、HO2に対する想いを綴った作品を書いたことがある。しかしそれを誰かに見せたことはない。 小説・詞・エッセイ・俳句・短歌など、形式は問わない。文字数も問わない。特定の名前を記してもいいが、自分の名前は決して出してはいけない。ともかくあなたはその作品をなぜかKPに提出しなければならない。また、このことは秘匿と同じく他のPLには内緒にしておくこと。 ■簡易用■ 宵待真空(男) 職業:高校生 年齢:18 PL: STR:9  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:15  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]