タイトル:オネェロマ キャラクター名:ロヴィーノ 種族:ノーブルエルフ [特徴:暗視、剣の加護/水の申し子、カリスマ、弱点(物理+2)] 生まれ:秘術師 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:ヒ・ミ・ツ♡ 性別:男 髪の色:チョコレート / 瞳の色:オリーブグリーン / 肌の色:美肌 身長:185 体重: 経歴1:かつて信頼できる友人がいた 経歴2:監禁されたことがある 経歴3:家族から探されている 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   11      3     14    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   6   4   3  12  12   8 成長  25           77  38 →計:140 修正 =合計= 42  15   6  15  105  60 ボーナス  7   2   1   2  17  10    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  19  27  66  141 特技         0   0 修正 =合計= 19  27  66  141 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:17 Lv ソーサラー 5 Lv  /  コンジャラー 5 Lv セージ   16 Lv  / グリモワール 17 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名       : 効果                                           : 前提 [pIB34] ルーンマスター    : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る                              : 魔法技能1つのLv11 [p2120] 鋭い目        : 戦利品のロールに+1                                    : セージLv.5 [p2121] 弱点看破       : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍                            : セージLv.7 [p2123] マナセーブ      : 消費MP-1(最低1)                                      : セージLv.9 [p3144] マナ耐性       : 魔法ダメージ-5                                      : セージLv.12 [p3142] 賢人の知恵      : セージ技能を用いる判定を判定1つにつき1回だけ振りなおせる                 : セージLv.15 [p1-288]バイオレントキャスト : 次の1回のダメージのみを与える魔法の達成値+3                        : [p1-280]ターゲッティング   : 誤射しない                                        : [pAG37] 魔導書習熟A     : Aランクの魔導書のランク効果使用可能                            : [p2-233]クリティカルキャスト : 魔法のC値に-1、クリティカル無効無視、抵抗されてもクリティカルが発生し、最終ダメージを半減 : [p1-289]魔法拡大/数     : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別                         : [p1-291]魔法収束       : 対象を範囲から1体・1つに変更                               : [p2-230]魔晶石の達人     : 魔晶石を2つ同時に使用できる                                : [pOP133]カニングキャスト   : 同一戦闘中に既に行った(結果問わない)魔法の行使に+3                    : [pOP133]クイックキャスト   : 抵抗消滅の魔法の消費MPを半減                               : [p1-290]魔法拡大/すべて   : 残り全ての魔法拡大を使用可能                               :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  33   0  15  45 修正 特技        0 =合計= 33   0  15m  45m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 1000  1H   1      0         0 [格闘(素手)A] *ソルジェンテ / 連理の魔導書参照、装備時に秘奥魔法を使用すると手番終了時にHPを3点回復 (p) =価格合計= 1000 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1      8     マナコートプラス / 防護点=知力ボーナスに換算(最大8) 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   8    0 G (回避技能:) ・装飾品    価格  名称         / 効果 頭 :40   ヴェール       / 繊細なレースが施されている 耳 :2200  スマルティエの聴音器 / 10M手前から<聞き耳判定>が可能 顔 :              / 首 :1700  素敵に変身リボン   / 任意の衣服を纏っているように見せる 背中:              / 右手:10000 マナリング      / 魔力+1 左手:1000  叡智の腕輪      / 腰 :              / 足 :10080 天使の羽       / 貫通、突破の攻撃を躱しやすくなる 他 :              / =合計=25020 G ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 冒険者セット      100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、ナイフ 魔晶石10点       1000 5   5000 アウェイクンポーション 100  10  1000 『アウェイクン』の効果、距離「接触」状態のみ使用可 魔香水         600  5   3000 MP回復、威力0(レンジャー技能+知力B) ワイン         20  2   40  2本分 迷わずのチョーク    1200 1   1200 再び前を通ったら発光して知らせる 太陽のランタン     120  1   120  全エリア(半径20m)を照らす マジックコスメ     4000 1   4000 変装判定+2 獣除けの蝋燭      2130 1   2130 動物の特殊能力を弱める ホーリーウォーター   300  5   1500 振り撒くと1時間アンデッドを寄せ付けなくなる =所持品合計=   18090 G =装備合計=    26020 G = 価格総計 =   44110 G 所持金   -42910G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 17 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 5  1     23 操霊魔法 5  1     23 深智魔法 5  -     23 秘奥魔法 17 1     35 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - ○ / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - ○ シャドウ語 - ○ / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:魔法文明語、エルフ語 技能習得言語:16個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:3500点 (使用経験点:219500点、獲得経験点:220000点) セッション回数:140回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ)  メモ 1-     220000点(   /220000 / 回) 2-        0点(   /   / 回) 3-        0点(   /   / 回) メモ: すらりと美しいノーブルエルフの青年。常に誇張した女性言葉で話し、様々な魔術の収集に余念がない。所謂オネェであり、バイセクシャル。性自認は男。 可愛らしい女性と顔立ちの整ったイケメンが大好きであり、気分が向くと声をかけて健全に愛でるなど少しだけ変わった趣味持ち。既に亡くなった人間の親友も整った顔つきであり、誰よりも信頼していたが老衰していく姿を見ていられず故郷を出奔。その最期を見届けることが出来ず、家族にも黙って姿を消したため未だに家族から安否確認と遺産相続の為に探し回られている。 消えた魔術と呼ばれている秘奥魔法の研究を続けているため研究機関に目を付けられ、数十年単位で監禁されていたことがある。その影響で研究者が大嫌いであり、その相手がどれだけ美形でも威嚇するように。その際は言葉も若干荒れ気味になっているが気にしていられないらしい。