タイトル:未定 キャラクター名:オルフェ 年齢: 性別:多分男 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:7 Lv ワークス :廃棄物B スタイル:オルガノン ■能力値■ HP:98 MP:86      筋力 反射 感覚 知力 精神 共感 ワークス  11  12  11   8   9   9 作成時    0   0   1   1   0   3 →/5点 成長等    2   5      5      6 その他 =基本値=  13  17  12  14   9  18 スタイル   2   2   2   0   0   0 他修正 =合計=    6   7   6   4   3   6 ■攻撃コマンド■ 《攻撃名》命中/威力/射程/MC/コスト/効果など 《》   0  /  /  / /   / ■回避コマンド■ 《回避名》回避力/MC/コスト/効果など 《》   /3d+7 / /   / ■装備■ =武器=     重量 命中 G値 攻撃力 射程 備考 ライトメイス 6    3d+6 2 5   0sq 衝撃属性            0 合計     6       2 5 =防具=         重量 命中 攻撃力 武器防御 炎熱防御 衝撃防御 体内防御 回避 行動 移動 備考 オルガノンシュラウド  4          5     3     3    0    0   -1  0 オルガノンディティール 3          1     1     1    0    0   0   0 他修正 合計          7   0   0    6     4     4    0    0   11  17  =4sq ■所持品■ 名称            重量 備考 擬人化本体:専門用具(楽器) 2   本体。技能3つ(芸術:詩歌、意志、専門知識:ヴェリア界)の判定値+2、持ち主も効果を受ける 気付け薬          4   MPを2d回復、メジャーアクション 治療キット         2   HPを〈治療〉の達成値ぶん回復、メジャーアクション 遠眼鏡           3   遠くのものを発見する〈知覚〉に+1 =所持品合計=     11 =装備合計=      13 = 重量総計 =     24 / 26 ■特技■ 《特技名》       SL/タイミング /判定 /対象    /射程 /コスト/制限/MC/効果など 《擬人化体:道具》   2 /常時    /自動 /自身    /   /   /  / /擬人化本体:専門用具(楽器)を選択。3つ選択した技能の判定値+[LV+1]、〈専門知識:ヴェリア界〉を3LV 《操具の主》     1 /イニシアチブ/自動 /単体☆   /0sq☆/3   /  / /同意した対象に本体を装備させる。効果中対象は「種別:操具」の特技を使用できる。解除はマイナー 《異界の芸能》    2 /メジャー  /芸術10/シーン(選択)/0sq /5   /  / /対象のMPを[(LV)d+【共感】]点回復、放心と憎悪を回復。常時〈芸術:〉の判定+[LV*2]。1シーン1回 《異界の知識》    1 /判定の直前 /自動 /自身    /   /4   /  / /情報を得るための判定を〈専門知識:ヴェリア界〉で行える 《》         1 /      /   /      /   /   /  / / 《異界顕現》     1 /効果参照  /自動 /自身    /   /天運 /  / /【共感】点以下の任意の天運を消費し、同時使用特技の効果で与えるダメージ、回復、防御力+[消費天運*2]d 《》         1 /      /   /      /   /   /  / / 《走破訓練》     1 /常時    /   /自身    /   /   /  / /装備中の武器と防具すべての移動修正+1(最大0) ※適用済 《礼儀作法》     1 /常時    /   /自身    /   /   /  / /〈聖印知識〉〈話術〉の達成値+[LV+1] 《》         1 /      /   /      /   /   /  / / 《真体顕現》     1 /セットアップ/自動 /自身    /   /7   /  / /そのラウンド中あなたが行う攻撃のダメージ+(LV)d。本体が武器・防具なら特技の射程+1Sq 《秘められし力》   2 /判定の直後 /自動 /単体    /4sq /5   /  / /対象が行った判定の達成値+[LV+1]、対象があなたの本体を装備・所持中ならさらに達成値+2。1ラウンド2回 《精神修養》     3 /常時    /   /      /   /   /  / /最大MP+[LV*5+5] 《大いなる媒介具》  2 /効果参照  /自動 /自身    /   /8   /  / /《真体顕現》効果中のみ使用可能。特技か魔法の対象を1段階拡大する。1シーンLV回 《独自の情報源》   1 /判定の直後 /   /自身    /   /5   /  / /〈情報収集〉〈話術〉の判定を振り直す。1シナリオLV回 《物言わぬ声の聞き手》1 /常時    /自動 /自身    /   /   /  / /あなたが使用するアイテムによって回復するHPとMPを+[LV+1]d。本体が道具の場合、メジャーアクションで使用するアイテムを1シーン1回までマイナーで使用できる 《幸いの依り代》   3 /判定の直後 /自動 /自身    /   /5   /  / /判定を振り直す。1シーンLV回。特技LV3以上かつ本体を装備か所持中の者が使用する時、効果を「あなたが行った判定のダイスから任意の1個か2個を振り直す」に変更可能 《完全顕現》     1 /《真体顕現》/自動 /自身    /   /8   /CL5 / /《真体顕現》の効果をシーン中に変更。ダメージを更に+(LV)dし、上昇する射程を更に+1Sq。CL5以上 《天運上昇1》     1 /常時    /   /自身    /   /   /  / /天運最大値+1。CL5以上 《魔力高揚》     1 /常時    /自動 /自身    /   /   /  / /判定クリティカル時にMPが【知力基本値】点回復 ■魔法■ 《魔法名》 SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/MC/効果など 《》     /     /  /  /  /   /  / / ■ライフパス■ 出自:舶来品/アンプ内蔵型の当時としては革新的な構造 経験1:死蔵/今度こそ楽器として使ってほしい 経験2:新参/新しい世界に生まれ変わった気分だ 目的:求道/音楽の道を究める 禁忌:差別/真の芸術の前には生まれの差など関係ない 趣味嗜好:アクセサリがないと落ち着かない/装飾が多い ■コネクション■ 名前       / 関係/ メイン感情/ サブ感情 ローゼス・バローズ/ 仕事/ 誠意   / 隔意          /   /      / メモ: 反射・知力・共感メインで伸ばす 選択した技能のうち〈手業〉は楽器が本体であるがゆえの趣味技能なので、〈意志〉〈感性〉〈話術〉あたりに置き換えるかもしれません→〈意志〉に変更 音響装置付きの小型竪琴のオルガノン。 作られた当時としては珍しい構造のため、旧来品の音を再現できない邪道の品と思われてしまい、楽器よりは「珍しい玩具」と扱われろくに演奏されなかった。 廃棄されアトラタンに投影されたばかりであり、今度の生では自分を楽器として活用してくれる主を求めている。 ※武器のライトメイスは本体(楽器)による物理殴り。オルフェはあまりやりたくない。 「私は道具なので人間の気持ちは上手く理解できませんが……人が人を想うというのは、これほどまでに美しいのですね」