タイトル:デモンスペーディオ ■パーソナルデータ・経歴■ 名前:スぺ太(デモンスペーディオ) 正体:犬 年齢:1さい3かげつ / 7歳(女) 人間の姿: ■能力と弱点■ [基本]わんこ(0):動物状態で人間に見られても不審がられたりびっくりされたりしない [基本]なつく(4):対象に対象へのつながりの強さと同じ数の想いを与える。印象判定と同時に使用してもよい [基本]なでなで(6):対象に撫でてもらうことが条件。対象からのつながりの強さと同じ数の想いを得る [基本]だいじょうぶ(6):びっくりしたり喧嘩に負けた相手を元気づける [基本]みがわり(8):誰かが何か危険な目に合いそうなとき身代わりになる。当然ダメージは受ける。使用時に登場していなくても構わない [基本]ほえる(10):けもので対象のおとなと対決し、対象をびっくりさせる。対象が変化なら変化を解除する []くびわ():ご主人様に逆らえない []おうち():ご主人様とお互いに2点のつながりを持っている []まっしろ():誰かを疑ったり嫌ったりできない []みんながすき():みんなへの愛情3を持っている ■能力値■ へんげ:(1)=不思議な力、変化たちのこと けもの:(3)=走る、感じる、隠れる おとな:(1)=機械を使う、知識、気配り こども:(3)=遊ぶ、甘える、守ってもらう ■夢■ もらった夢の数をメモ ■つながり■ あなた()Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町> あなた(愛情)Lv2 ☆ 2Lv(愛情)<ご主人様> あなた(愛情)Lv3 ☆ 2Lv()<みんな> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> ふしぎ:0[+13/場面] 想 い:0[+2/場面] ■糸■ ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) 【思い出】 メモ: 名前はご主人様が好きなゲームのカッコいい犬のモンスターから取ってきた。 フルネームは原作同様デモンスペーディオだが、長いのでなんやかんやの経緯でスぺ太と呼ばれがち。 メスなのにスぺ太でいいのか?人間の命名感覚としては変でも変化のスぺ太は気にしない。 スぺ太と呼ばれてもモンスと呼ばれてもデモンスペーディオと呼ばれても元気よく「ワン!」と答える。 ご主人は一人称が僕でそこそこ快活な少年。話し方はご主人様によく似ている。 ご主人の親戚の飼い犬から生まれた子犬の一匹として引き取られた。ある時に言葉を話し、ご主人様をびっくりさせてしまった。 とても賢い不思議な犬として認識されており、いなくなっても心配されないが変化の性質までは把握されていない。