タイトル:識PC キャラクター名:出雲 瑞知 職業:超心理学者 年齢:36 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白灰 / 瞳の色:灰青 / 肌の色:ちょい白め 身長:192cm 体重:76kg ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:57/57      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  14  11  15  16  17  18  15  15  16 成長等     -2   5           -1   1 他修正 =合計=  13  12  16  15  16  17  17  16  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%  ●《キック》  68%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%  ●《投擲》     34%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《小型ナイフ》   76%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》37%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 73%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 73%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前          現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》      21%   《信用》         15%  ●《説得》       76%  《値切り》        5%    《母国語()》       80%  ●《その他の言語(英語)》65% ●《その他の言語(ラテン語)》78%  ●《その他の言語(アクロ語)》28%   《》         % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前   現在値 ●《医学》     35%  ●《オカルト》     69%   《化学》  1% ●《クトゥルフ神話》42%  ●《芸術(チェス)》   57%   《経理》  10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%   ●《心理学》 81% ●《人類学》    37%   《生物学》      1%    《地質学》 1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》      19%   《博物学》 10%  《物理学》    1%    《法律》       5%   ●《薬学》  7% ●《歴史》     26%  ●《芸術(リュート)》  17%   《夢の知識》32% ●《夢見〈幻夢境〉》68%  ●《夢の知識〈幻夢境〉》32%   《》    % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 折り畳み式ナイフ   71 1d4+db   近接     1       15 / 安全靴        50 +1     近接              / 海外は治安が悪いと判断し、いざという時に。 ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 ボイスレコーダー           1   0   ペン型・ライトつき 手帳                 1   0 チョコレート             1   0   カカオ100%なので苦い チェス盤               1   0   持ち運びできる携帯タイプ! 砥石                 1   0   ナイフのお手入れ用 電子辞書               1   0 スマホ                1   0 缶詰                 1   0   さんま缶・鯖缶・イワシ缶(DHAセット) マルチビタミン剤           1   0   サプリって便利 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    1   0 魔導書:悪魔崇拝           1   0   読了・成長ロール済 魔導書:妖蛆の秘密(一部)       1   0   未読:読む予定はない。いつか焼き芋でもしよ 学問の書(使用済)           1   0   学問の書 読むだけでみるみる知識がつく、わかりやすい本。 任意の1種類の技能を+30%加算させて判定できるようになる。 月光の砂糖菓子            10  0   月光を固めたような白い菓子。細かなひび割れが走っている。 口の中でさらりと溶けて心を満たす。1個につき正気度+1。 錬金術の本              1   0   (未読) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: EDU年齢超過ルールによりEDU+1 2015職業ベース【超心理学者】職業P<EDU×20> ///職業技能  人類学、写真術、心理学、精神分析、図書館、ほかの言語(英語、ラテン語等)、歴史※(写真術・歴史を変更) ///特記事項  オカルトを信じている人に対して言いくるめ、説得に+10 特徴1:バイリンガル([EDU×5]%を最大3つの〈ほかの言語〉に割り振ることができる)<80%:英語に40ラテン語に40> 特徴2:格闘センスの持ち主(幼いときから道場で鍛えられてきた。 素手の格闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50%である。) 【技能習得・変更理由】 <回避> ⇒生まれもった格闘的センスと、職業柄超常現象や危ないことに首を突っ込みがちであるため慣れ <聞き耳> ⇒うわさ話や、関係者のカウンセリングなどの際に一言一句聞き逃さない姿勢 <精神分析> ⇒ESPを研究していると、たびたびネジがとんだ人間や、不可解な現象に半狂乱になる人間がいるので <図書館> ⇒文献などから過去の事案をあさってみたり、該当する事柄を素早く調べるため <その他言語> ⇒英語・ラテン語ESPは日本ではあまり認められていないため。海外では意外と警察のほうでも ESPやサイコキネシスの採用が認められていたり、協力をあおられたりするので。活動拠点はほぼ海外。 <心理学> ⇒職業に必要なのと実は"性格がゴミ"なので、人をビル3階くらいから高みの見物をしている。普段はおくびにも出さないが。 <人類学> ⇒超心理学的観念において、ある程度本質を理解している。 <説得> ⇒職業柄必要かと思い独学。話を促したり、信用を得るために根気強く、誠実に(当社比)おこなっている <目星> ⇒相手の一瞬の表情の変化や、周りで起こったことにいち早く反応し、対策するため <小型ナイフ> ⇒様々な国を渡り歩くため、護身用と食料の缶詰をあけるため(大雑把) <チェス>完全なる趣味。海外に出たときに教えてくれた同僚からは ⇒「性格の悪い駒の運び」「初心者のクセにNの駒の扱いが異常にうまい」 ※チェスでいうNは、一番コマをすすめる選択肢が多く独特な動きをするため、素人には扱いづらい駒。 ※つまり性格が悪いのである。 以下PC設定↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出雲 瑞知<いずも みづち>1月28日///B型 ESPや、超常現象を研究している学者。日本ではこのための研究や支援などが乏しい為、主に活動は海外。 日本には年の半分帰るか帰らないか。ESPが認められるのは、大半が子どもたちであるため、いつも笑みを浮かべており、物腰は穏やかで万人に平等。博愛主義的なところがある。確かに優しいが、人情的な面で言えばややドライ。輪の中に積極的に入っていけるコミュニケーション能力はあるが、輪の中にいると思いきや、外側にいるような人間。 日本に家族はいるが、根無し草な職業と奔放な性格ゆえに疎遠。仲が良いわけでも悪いわけでもない。 食べるのをめんどくさがる、そんな時間があったらいろんな場所に行って新しいことに出会いたい! 下手すれば2日食べ忘れるし、寝ることも忘れる。集中しだしたらその物事しか目に入らない。 なので、いつでも思いついたときに食べれるよう、缶詰とチョコを携帯している。 命を懸けた瞬間が一番キマると思っている。ただしそれを他人に強要はしない。 何事にも対価や代償はつきものである。負ければもちろん、代償は支払う。"ゲーム"とはそういうものである。 ハリポタ初期シリーズのデカいチェスを人生で一度は経験してみたい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一人称//私 二人称//呼び捨てもしくはあだ名。初対面には、~さん 【ふむ/それで?/なるほど/いいと思いますよ~】等、主に肯定。そう思ってるかはわからない。敬語とタメ口。 XXXXXXXXXXXどうでもいい設定XXXXXXXXXXXXXX ◆八雲立つ出雲(美しく雲がわき出る姿)様々な発想力で【出雲】 ◆知りたいことを知るためであれば命をかけられる。その瞬間が一番生き生きとしている(瑞々しい)で【瑞知】 蘇芳 すおう #9e3d3f ================以下習得呪文================== シナリオギミック・神格との接触によるもの ・POW+1d3(3) ・POWロール成功(+1) ・呪文仕によるINT永久喪失-1 ・後遺症によるCON永久喪失-2 ・コストによりPOW3永久喪失 ・POW+4(固定報酬) 現在値 POW:16 INT:17 ------------------------------------------------------------ ▼魔導書:悪魔崇拝(読了済) 言語:ラテン語 正気度喪失1d4/1d8 〈クトゥルフ神話〉+8% 〈オカルト〉解読日数経験ロール 研究期間:28日(-2024/3/15読了済) さらに2ヶ月の研究と〈INT×3〉成功で〈アクロ語〉20+1d10%獲得(-2024/5/15済) 呪文: 《イーデ=エダドの放逐》 - 必要期間:最低1時間 術者ごとに1d4+3MP 各1d4SAN 次元を行き来する人間や人型の知性体を地球上から退去させる。3の倍数の術者が必要で対抗POWロールに成功すれば永久に地球上にこれなくなる。術者が3人増えるごとにボーナスダイスが付く。 《ヨグ=ソトースの招来/退散》 《悪魔退散》 - 必要期間:1日 コスト10MP  異生物に取りつかれた人物を自由にする。POW対抗に成功すれば自由にできる。  呪文を知っているものであればPOWの半分を抵抗値として提供し加算することができる。 《シャンを追い出す》 《神格との接触/ニャルラトテップ》 《暗黒の呪い》 - 必要期間:最低1時間 コスト1d6SANと任意のPOW  異次元または異界からきた生物を来たところへ返す。コストのPOWにより成功値は上昇する。 《魔法の感知》 《イブン=グハジの粉》(材料がないため制作は不可能) - 1MPを犠牲にある3つの材料を混ぜ合わせることで、不可視の対象が見えるようになる粉を作ることが出来る。  不可視の対象とは星の精や《門》から漏れる霊力などである。 《目の保護》 ▼魔導書:グラーキの黙示録 6巻(持ち主へ読了後返却済) 正気度喪失1/1d2、クトゥルフ神話技能+2%、研究し理解するまで平均8週間 【ムーンレンズの番人の招来/退散】 【シュブ=ニグラスの招来/退散】 【シュブ=ニグラスの黒き子山羊の召喚/従属】 ------------------------------------------------------------ ▼他取得呪文 「被害をそらす」(基本ルールブックp.278) 1MPと1SAN消費。自身に向けられた色々な物理的な攻撃を無効にする。 使い手は外なる神の名前を口に出して唱え、自分を襲おうとする者に向かって片手を伸ばす。 手を下さない限り入るはずだった攻撃が次々と脇に逸れる。 その際の自分に入るはずだったダメージ(相手のダメージロール)と同じMPを消費する。 手を下せばそこで呪文は終わる。 MPを使い切らない限りは逸らすことができる。 どの攻撃を逸らすかなどは選べる。 MPが足りない場合はそこで呪文が終わる。 (攻撃10、残りMP6の場合差し引きで4ダメージ使い手に入ることとする) 「肉体の保護(基本ルールブックp.275)」 物理的な攻撃にたいして保護を与えてくれる呪文である。 この呪文をかけるためには1d4のSANと任意のMPのコストがかかる。 消費したMP1ポイントにつき、呪文はその使い手(あるいは選ばれた対象)に向けられた非魔術的攻撃に1d6ポイントの装甲を与えてくれる。 呪文がダメージを遮ってくれるに、この呪文による防護は消耗していく。したがってキャラクターが「肉体の保護」による装甲を12P持っていて、8Pのダメージを受けるような打撃を受けた場合、そのキャラクターの「肉体の保護」は4Pに減ってしまうが、ダメージは受けないで済む。 この呪文をかける為には5ラウンドの時間がかかり、呪文の効果は24時間続く。 もちろん、その前に装甲を使い切ってしまった場合はそれで終わりである。 この呪文を一旦かけてしまうと、そのあとでMPを追加して装甲の力を補強することはできない。 また、前の呪文の分を使い切ってしまうまでは、新しくかけなおすことはできない。 「黄金の蜂蜜酒の製法(基本ルールブックP254)」  製作に1週間はかかる。ルルブ参照。  (製作に必要な5つのアイテムがない。普段作る事はできない。) 「邪眼(EVILEYE). 259p」 犠牲者に悪運をもたらす呪文。 この呪文をかけるには10MPと正気度1D4点のコストがかかる。 対象は呪文の使い手の視界の範囲内にいなければならない。 対象の《幸運》ロールの成功率は半分になる。 「空中浮遊」 エイボンの書・断片(翻訳) 1d6SANをコストとして支払う。浮かせたい対象(自分も可)のSIZ分のMPを支払うことで対象を1mほど浮かせられる。対象に意志があり、呪文に抗うのならMP対抗ロールに勝つ必要がある。失敗すれば呪文は破れ、対象は落下する。1MPをつぎ込むことで前後左右上下に1m移動させることも出来る。高所から落下した対象にこの呪文を掛けた場合、対象は地面に激突することなく2~1mの高さでふわりと動きを止めるだろう。 「ヴールの印基本ルールブックP252」 1SANと1MPを支払う。呪文の成功率が5%上昇する。 「タスのラヴェンダー球(ラヴクラフトの幻夢境P157)」 8MPにつき1つ、紫がかったピンクの球が作れる。 球はゆっくり進んでいき、対象にぶつかって3D6のダメージを与える。 「コマ回し(ラヴクラフトの幻夢境P155)」 呪文をかけるために1D3正気度、1ラウンドにつき8MP。 犠牲者をコマのように空中に巻き上げることが可能。1MP追加ごとに3メートル巻き上げられる。 「呪文払い(ラヴクラフトの幻夢境P155)」呪文をかけるために1POWと1d6正気度コストがかかる。使い手が言葉を発するのに要する時間はほんの一瞬だ。術者が単語を一言口に出すと、その単語は燃える文字の形をとって使い手の顔の前に現れる。そして或る種の魔術的な呪文を追い払う働きをする。 声が聞こえる範囲でかけられていて、MPポイントによって保持されていた呪文はすべてを直ちに消散する。それに加え招来或いは召喚の呪文によって呼び出された存在は呪文払いの使い手のMPポイントの半分の値に対して抵抗しなければならない。もし抵抗に失敗すれば、その存在は元居た場所へと返されてしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●妖蛆の秘密 (未読) 一部が欠けた妖蛆の秘密の魔導書。 ラテン語とルーン文字での記述。最低でも《ラテン語》技能が必要。 習得:35週間(一部を解読が可能)、正気度喪失1d6/2d6 《水晶占いの窓の創造》の呪文を覚えることが出来る。(基本ルルブP265) ●錬金術の本 一部のみ (未読) <夢見>について研究した項目がある。目を通すために8週間、<夢見>+2D10。8週間分の<夢見>成長は別途行える。 ■簡易用■ 出雲 瑞知(男) 職業:超心理学者 年齢:36 PL: STR:13  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:16  POW:16  幸 運:80 SIZ:17 SAN:57 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]