タイトル:天ケ谷 凪 キャラクター名:天ケ谷 凪(あまがや なぎ) 職業:教祖 年齢:24歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180cm 体重:63kg ■能力値■ HP:10 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6   7  15  12  16  13  13  17  10  15 成長等 他修正 =合計=   6   7  15  12  16  13  13  17  10  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 貴重品           1   0 ハンカチとティッシュ    1   0 お菓子           1   0 香水            1   0 手鏡            1   0 本             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 天ケ谷 凪(あまがや なぎ) ▼名前の意味 天ケ谷……神の子=崇められ天にいるイメージから 凪……神と組み合わせれば神凪となり『神の憑依』『神との交信』を意味するため ※職業:宗教家(2010)参考 ・誕生日 11月28日(射手座) ・誕生花 サンダーソニア……花言葉は「祝福」「祈り」「純粋な愛」「愛嬌」「望郷」 オンシジウム……花言葉は「可憐」「一緒に踊って」 アザレア……花言葉は「愛の楽しみ」「恋の喜び」「愛で満たされる」 アスター(エゾギク)……花言葉は「追憶」「変化」 ・血液型 AB型 ・家族構成 父、母 ・イメソン 『ワールズエンド・ダンスホール』……by.wowaka 『失楽園ダイブ』……by.flower 『Your Name』……by.Little Glee Monster 『君の銀の庭』……by.Kalafina ・性格 風変わりなテンション高め、ゴーイングマイウェイだが面倒見はある。 顔に自信があるナルシスト、危機感がやや欠けている。 一人称「私」、二人称「君」「名前+クン」 台詞「やぁやぁ○○クン!顔色が悪いぞ、私の顔でも見て元気を出したまえ」   「ややっ!お困りかい?私と話でもしようじゃないか」 ・一連の流れ ▽幼少期 子供の頃から病弱寄りで体力がなく何度も体調不良になっていた。 始めこそは親も気に留めていたかもしれないが、そう何度も繰り返されてしまえば次第に放置されるのが当たり前にもなる。 たかが風邪、されど風邪である。拗らせてしまえば死にかけることもある。 段々と世話もされずただ家に閉じ込められる日々。 次第に両親は家に帰ることすらもなくなっていき、1人で耐え凌ぐしかなかった。 まともな食事すら出来ず、熱で朦朧とする意識の中、つい願ってしまった。 その願いが届いたのか、両親が通り魔によって殺された。 この頃はまだ幼かったというのもあって、最初こそ己の状況が変わったことにほっとしていたが、後に自身に神の力が目覚めたかもしれないと自覚した際、心残りとなる。 ーーあの時、もし自分が願わずにいたら……言葉を交わすことで状況は変わったかもしれないと。 ▽孤児院 幼少期の一件から、不調になっても認めたくない!という意志から元気だと騒ぎがち。 昔のように休むことを名目に部屋に閉じ込められ自由がなくなるのが嫌なのだ。 自身の存在を放棄される・忘れられぬようにとやや大袈裟なリアクションをするようになっていく、かまってちゃん。 自分と同じような境遇の子供達に体力がないのにも関わらず明るく賑やかになるようにと騒いで絡みがち、最初からフルスロットルに動くためバテやすくセーブをかけたり自己管理が下手。 みんなの悩みがなくなるのなら……という願いから祈ることに抵抗なく祈っていたが、成長するにつれ自分はとんでもないことをしているのではないだろうか…?と疑問を覚え始める。 それは偶然街中で自分が消し去ったであろう人の家族が嘆いているところを見て知ったことがきっかけかもしれないし、悪いことをした人が反省し心を入れ替えるような場面を見たせいかもしれない。 自分に出来る努力もせず、ただ神頼みをして消し去ることが本当に良いことなのだろうか? 自分達の視点では悪を退治する正義かもしれないが、他者の視点からみたら加害者にもなりえるだろう……そんな考えが芽生え始めた。 ▽現在 祈り続けることへの重みに耐えているのが現状だ。 祈ることで確かに救える者はいるだろうが……自身が祈るだけで簡単に人を消しゆくことに不安を覚えている。 悪人に対しノリノリで天罰を!という思考はあまりないタイプ。むしろ話が通じないだろ!というような相手に対してもやぁやぁ!と話しあうことで考えを改めなおすかもしれないぞ!と信じたい。そのせいかやや危機感がない。 教祖としているわりに神頼みではなく、人としての自身の力で救いたいと思っている、神に対しやや反抗心がある。 だって、いくら皆に感謝されたところでそれは自身ではなく自身の背景にある神の力に対してなのだから、そんなの悔しいだろう? 出来る限り祈らずに済む……神の力に頼らずとも何とかしたいという意志から、親身になって話しを聞いたり、馬鹿っぽい振る舞いをすることで笑わせて励ましたりしようとする。 祈らざるを得ない状況なら祈るが……そうして無責任にも何が起こってるか分からず奪い去るような祈りの力ではなく、言葉を交わし問題に向き合うことで解決を目指そうとしている。 香水や手鏡などから身なりを気にし、ナルシストみたいな発言が多いのはある意味で親に好かれなかった自身を、自身だけは好きであろうとする心意気があるのかもしれない。 自身の努力で成せるからこそ自身をもっと好きになる!だからこそ、神の力で解決せざるを得ない今の状況にぐぬぬぬになっている。 教会にいる皆を家族のように慕っているからこそ、そして、気付けば後戻り出来ない状況にいるからこそ……もし今後現状を崩壊させるような何かが起きたとしたら、今もなお訳の分からぬ神の力で人を消し去っている自身がやってしまった責任は勿論のこと、教会の皆に危害を加えられたり疑われるようなことがあれば、自身が責任を取る気でいる。 例えそれが自身が行ったことではないようなことでも、家族の異変に、教祖という人を導く立場として立っている自身が気付けなかったのに責任があると考えるだろう。 ……その時がくるそれまでは、先頭へ立ち続けよう。 ★HO2に対して HO2もまた自身と同じ力に目覚めた、という点に素直に喜べていない。 確かにHO2がいることで自身への負担が減ったのもあるが、それはつまりHO2に押しつけていることでもある。 HO2の祈りに対する考え次第でもあるだろうが、どちらにせよひっそりと気がかりなのが現状だ。 ▼うちの子同士の関係性 王蔵 祥吾(超心理学者/25)……子供だと勘違いして絡んでいる相手。彼の言動に癒やされているところがある。 如月 国広(作家/28)……オカルトやミステリー系を綴る彼の小説を気に入って読んでいる。 ・経験シナリオ(PC1回/KPC0回/計1回) 鰯と柊(HO1:教祖(鰯)) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★【鰯と柊】 ◆あらすじ あなた達は関東近郊に拠点を構える宗教団体「拝掌教(ハイタキョウ)」の教祖と信者だ。 ある日教団内部にて殺人事件が起きた。 悲鳴を聞きつけ駆けつけたあなた達が目撃したのは、自らの血だまりに沈む幸福な信者の姿だった。 「ああ、私は、幸せでした。」 ▽HO:鰯 あなたは拝掌教の教祖だ。 【推奨技能】目星・聞き耳・図書館・信用 ——— 秘匿:あなたには神が憑いている。 あなたはネグレクト家庭で育った。 ろくでもない親の元で、あなたは幾度となく死にかけることがあっただろう。 その度あなたは、いるかどうかもわからない神に祈った。この境遇から助けてくれと。 ある日、あなたの両親は通り魔に刺されて死んだ。 それには動機も何もなく、まったくもって不運な事件だった。 そうしてあなたは孤児院へ預けられることとなり、幸いなことに最悪の家庭環境から脱することが出来たのだった。 それからだ、あなたにはどうも神が憑いているらしい。 孤児院で出会ったHO2は同じような境遇で、一時的な保護が明けてしまえば彼/彼女は家に帰らねばならなかった。幼いあなたに救う方法があるはずもなく、あなたは自分と同じように「自分を救ってくれた神様に祈ろう」と彼に提案した。 その翌日、HO2の両親は行方不明になった。 それが噂を呼び、あなたの元へは次々に人が訪れるようになった。 最初は孤児院の子供たちが救いを求めてやってきた。 あなたが育つにつれて、それは外部へと広がっていく。 あなたの祈りは、人を救った。と同時に、見知らぬ誰かを消した。 原理などわからない。神がいるのかどうかもわからない。 最初こそ偶然かと思っていた現象だって、十も続けば必然と判断するには充分だった。 そして、あなたが引き起こし続けた奇跡は周囲に信者を集めるにも充分だった。 そのころにはすっかり、後戻りができなくなっていた。 あなたはいつしか「神の子」と呼ばれ、集まった信者たちによって作られた宗教団体「拝掌教」の教祖として担ぎ上げられることになる。 あなたにはもう、後戻りが出来ない。 あなたに救いを求める人間は日々増えてゆく。 あなたに救われた信者たちは、いつの日かあなたが地上に楽園を齎すと信じてやまない。 何よりあなたの周りに築かれたコミュニティは、家族の居なかったあなたにとっては最早家族同然となってしまった。 あなたは何より、現状の崩壊を恐れている。 それは存在すら確かでない神によってもたらされるかもしれないし、信者の増えた新興宗教団体を怪しんだ一般市民や警察によるものかもしれない。 ・祈りについて 相談者の額に向けて掌を掲げながら「他者に虐げられた相談者が救われるように」と神に祈るだけ。それで加害者は行方不明になる。現在まで行方不明になった人間は見つかっていない。 現在では週に2~3日、一日につき4~5人の相談者が教団まで訪れる「相談会」が行われている。ここに訪れる相談者は、教団幹部の「鬼灯」という男が事前に選定している。 あなたは神に祈りを捧げる度<1d3>点の正気度を喪失する。 尚まとめて行った場合でもこの正気度喪失では一時発狂を発症しない。 ・神の加護 あなたが持つ祈りの力を、信者たちは「神の加護」と呼ぶ。 敬虔な信者には同等の力が与えられると(いつの間にか)されていて、集まった信者たちは毎朝熱心に祈りを捧げている。 最近、HO2があなたと同等の力を得たことにより、相談者の数が半分になった。 あなたは増え続ける相談者のせいで最近まで随分疲弊していたが(正気度喪失によるもの)これによって幾分か楽になっている。 ■簡易用■ 天ケ谷 凪(あまがや なぎ)(男) 職業:教祖 年齢:24歳 PL: STR:6  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:7  APP:16  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:10  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]