タイトル:子供:秦羅 敬馬(はたら きょうま) キャラクター名:子供:秦羅 敬馬(はたら きょうま) 職業:小学生 年齢:7 / 性別:男 出身:日本 髪の色:130.2cm / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180.6㎝ 体重: ■能力値■ HP:8 MP:9 SAN:44/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  16   9  11  13  14  14  10   8   9 成長等  -6  -8           -7 他修正 =合計=   6   8   9  11  13   7  14  10   8   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      52%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  50%   《図書館》 25%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   30%  ●《機械修理》25%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 15%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(整備)》    15%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》  31%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%  ●《芸術(サイレン音)》77%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ===以下提出用(表向き)=== 「ぼくたちは刑事だ!!!」にて作成 ■人物 「あのねえ?きょうくんね、パトカーやりたい~!」 「ウゥ~~~~!!(なんだかとってもうまいサイレンの音)」 「わあ~!ほんもののパトカーだあ!かっこいい~~!」(パトカーに頬ずり) 「くるまってすごんだよぉ~。中にね、たっくさんのものが詰まってってねえ?」(以降車語りを始める) どこかぽやぽやしている男子小学二年生。7歳 車が大好き!特にすきなのははたらくくるま!と車のことになるとオタク丸出し車語りを始めるような子。 一人称:きょうくん 二人称:きみ すきなもの:はたらくくるま! きらいなもの:こわいもの、にがいもの しょうらいのゆめ:ぱとかーになる! ===以上=== ===以下提出用(KP用)=== こちらは技能メモやらネタやらバックストーリーなどかきます。 ■技能について 参考職業: ・メカニック(大工、石工、配管工、電気工、機械工、機会修理工など) 芸術or製作(大工、溶接、配管など)、登攀、運転(自動車)、電気修理、機械修理、重機械操作、個人的な関心の技能2つ 職業技能ポイント:EDU×20 特記: 自分の専門分野の構造物や製品であれば、一通り見れば、その構造や不自然な点に気付くことができる。 ↓↓ 取得職業技能 ↓↓ 職業:小学生(自動車整備士(メカニックベース)) 職業技能:芸術(整備)、登攀、運転(自動車)、電気修理、機械修理、重機械操作、 個人的な関心の技能2つ →目星、聞き耳 ・新規の場合 EDU6歳固定。12歳以下。身長(SIZ)半値。 ・継続の場合 12歳以下。 STR/CONのステータス半減。身長(SIZ)半値。 (継続探索者の職業p)ー120 を現在の継続探索者の技能値から減らす(一時的に) 【芸術(サイレン音)】70% 所持 興味技能 ・回避: ・歴史: ・写真術: ・こぶし: ・コンピューター: ・目星: ・聞き耳: ■人物 ■読まなくていいバックストーリー 両親の仲はあんまりよくない。強気な両親の元に生まれたのもあって少々引っ込み思案な気質がある。 両親が怒鳴りあってる間に助けてくれるのは「はたらくくるま」たち。そばにぱとかーくん(ぬいぐるみ)もいるし、「はたらくくるま」を見てればほかに怖いものはきこえないもん。だから、だいじょうぶ。だいじょうぶ。 という逃避行癖がある。そうしていないときっと保てないんだとおもう。ひとの話を聞かない悪癖があるのもこれが原因。 はたらくくるまが好きになった理由の根本としては、幼いころにたまたま寄ったアウトレットで車の展示イベントがあったから。そこで母親のショッピングに付き合いきれなくなった父親が敬馬を連れてイベントを観賞。その際に父親が新車について話をしてくれたことで、「くるまってすごいんだ。かっこいいんだ」と認識するようになったのがきっかけ。 なお、父親からしたらただの退屈しのぎでしかないため、敬馬と過ごしたこの時間の記憶など些細なもので、ほぼ覚えていないに近い。大事にしているのは敬馬だけ。とはいえ敬馬も幼いころの記憶なので無意識に大事にしているだけなのだが。 日本生まれ、日本育ち。だが、祖父は中国人のクォーター。 とはいえほとんど日本にいるので中国語は喋れない。 ■ちら裏のメモ書きです!読まなくて大丈夫です! 名前の由来とかどうしてこうなったとかPC・もぶーず作成の裏設定とか。とかとか。 くるまだいすき!な子。とくにはたらくくるまがだいすき! 文字読むのはあんまりすきじゃない。図鑑はすき! ===名前案=== はたらくくるま をもじりたいきもち。 警:敬 言 邏:羅 ①あみ。とりあみ。あみで捕らえる。「雀羅(ジャクラ)」「網羅」 ②つらなる。ならべる。「羅列」「森羅」 ③うすもの。うすぎぬの織物。「羅衣」「綺羅(キラ)」 ④梵語(ボンゴ)・外国語の音訳に用いられる。「羅漢」「羅紗(ラシャ)」 ・苗字 はたら 幡羅 旗羅 秦羅 秦 ①中国の王朝・国名。 ②はた。応神天皇のとき、機織りを伝えて渡来した帰化系民族の子孫にあたえられた名。 端羅  →秦羅(はたら) ・名前 くるま くくる くる きゅうま →きょうま 敬 きょう 敬護 きょうご 敬丞 きょうすけ 敬介 きょうすけ 敬祐 きょうすけ 敬之亮 きょうのすけ 敬平 きょうへい  →敬馬 きょうま  →秦羅 敬馬(はたら きょうま) ===以上=== === 雑多メモ === 日本語における「パトロールカー」とは、犯罪の予防や検挙、交通の指導や交通違反の取り締まりを目的として、警察官が乗車して巡回する際に用いる自動車を指す[2]。正確な呼称は「警邏車」(けいらしゃ)であるが、一般には「パトカー」という略称が広く浸透している[2]。 なお英語では、日本語における「パトロールカー」よりもやや広い範疇を指す「police car」(警察車両)という名称や概念を用いることが一般的である。 防犯活動用など一部のもの(住民有志の自家用車であったり役所の公用車だったりする)を除き、特種用途自動車(8ナンバー車)である。 パトロールカーは、制服パトカー(白黒ツートーンカラー[5]で、天井に固定、もしくは展開式の赤色回転警光灯を装備)と覆面パトカー(ケーブルで繋がり、通常は車内に納めている可搬式で、必要時に吸盤で車両の屋上に付ける赤色回転警光燈。または天井格納され普段は車内側天井に納められ、必要時に上下回転させ、屋上に反転して出て来る赤色回転警光灯を装備)に大別される。 警察署の地域課自動車警ら係や、交通課、自動車警ら隊、高速隊などに配置され、正式には、交通取締用の車両を「交通取締用四輪車(交通取締用無線自動車)」、主にパトロール用の物を「無線警ら車(警ら用無線自動車)」という。つまり各警察部門用の無線機を搭載した、交通取締用もしくは警ら活動用に行う自動車という意味である。 ===以上=== <個人データ> 誕生日:12月1日 星座:射手座 血液型:型 年齢:歳 性別: 身長:(子供)130.2cm (大人)180.6cm 体重:Kg 髪色: 瞳の色: 肌の色: OPP: TNK: お酒の強さ: 恋人: CV: COLOR PALETTE: #e9f8eb #ae97d6 #86d4c9 <パーソナル情報> ・生い立ち ・家族 ・趣味 ・得意 ・苦手 ・好き ・嫌い ・性格 ・宝物 ・夢 ・仕事: 年収 万 財産 万 ・勉強 ・最近(ニュース) ・事件 ===以上=== ↓↓↓↓以下通過シナリオ後の成長メモなど(※ネタバレ含む※)↓↓↓↓ 【通過シナリオ名/成長技能 めも】 ・xxx  目星 +5成長 ・xxx ・xxx  →POWを減らされ・・・ 【関係性メモ】 ・ ・ ■簡易用■ 子供:秦羅 敬馬(はたら きょうま)(男) 職業:小学生 年齢:7 PL: STR:6  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:13  POW:9  幸 運:45 SIZ:7 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:8  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:80 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]