タイトル:あさんママ キャラクター名: 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:18 MP:18 SAN:99/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  18  18  14   8  18   6  18  18 成長等  10  10 他修正 =合計=  28  28  18  18  14   8  18   6  18  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《噛みつき》    50%   《引っ掻く》 50%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》30%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 噛みつき   50 2d6                     / 引っ掻く   50 1d6                     / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆設定 ◆概要 ママ、あのねKPC STR:28  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:28  APP:14  POW:18  幸 運:90 SIZ:8 SAN:99 EDU:6 知識:30 H P:18  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 PCの子供から生成された原ショゴス。生きていれば4歳程度にはなっているはずだった。精神を破壊された状態ではあったものの、事前に投与されていた薬などの影響で完全に自我を失うことはないまま原ショゴス化した。スタート時点では知能は1歳児程度にまで落ちているものの PCの行動や言動から「学習」し「成長」することができる。 (技能値は 《噛みつき》50%(ダメージ2D6)  《引っ掻く》50%(ダメージ1D6)以外はすべて初期値。PCが技能を使うごとに「真似」をし1D10の技能成長をする。) また、KPCには「人間性」と「怪物性」二つの数値があり 分岐ポイントで選んだ行動/させた行動などによって溜まっていき エンド分岐に直結する。 また、ニャルラトホテプから「ニャルラトホテプの血」の入った小瓶をペンダントとして持っており、これを飲むと「ニャルラトホテプの未熟な化身」(※オリジナル)に変容する。ベストエンド以外では、永遠にニャルラトホテプの化身としてアザトースに仕える下級の外なる神として宇宙を漂う「星」となる。KPCはエンドで確定でこれを飲むが、神の血に抗えるかどうかはヒトか怪物のどちらに依っているかに関わる。 分岐ポイント 1.一定条件ごとに「お腹がすいた」と訴えてくる。KPCは部屋を1探索ごとに「お腹がすいた」と訴えてくる。(1部屋探索でHPが1D3減る。) 各部屋で「幸運」と「目星」に成功すると食べ物を1D3個見つけることができる。また、それ以外にも「瓦礫をどかす」「戦闘行為をする」などの疲れる行為には1D3+1のHP減少。 人肉を食べさせる⇒怪物値に1D5(+HP回復) 他の食べ物を食べさせる⇒人間性に1D5 2.敵と遭遇した場合 戦わせる⇒怪物値に1D5 逃げる⇒人間性に1D5 3.PCの回復のためにHP受け渡しをした場合⇒怪物性に1D5 4.会話による選択肢(会話によって変化) 5.道中にみつける「KPCのなりそこない」を完成させるか否か。(これは単純に記憶と感情を取り戻せるかどうか。) ※変異後はAPP以外の全てのステータスに+5 かつ、耐久値が40まで上がる。 ■簡易用■ () 職業: 年齢: PL: STR:28  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:28  APP:14  POW:18  幸 運:90 SIZ:8 SAN:99 EDU:6 知 識:30 H P:18  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]