タイトル:アリス(Lv26) キャラクター名: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:26 Lv メインクラス :メイガス サポートクラス:イリュージョニスト (1レベル時:シャーマン) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:/ 境遇:/ 目的:/ ■能力値■ HP:180 MP:292 フェイト:24     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   0   0   0   0   0   5   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3   3   3   3   3 成長等   4   3   6  12  25  25    →合計 75点/LvUp分75点 =基本値= 16  15  17  23  36  41  12 ボーナス   5   5   5   7  12  13   4 メインクラス   0   0   0   0   2   3   0 サポートクラス           1      1   1 他修正 =合計=   5   5   5   8  14  17   5 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   5   0/  0        5/  5(2D) 攻撃力  --  10/ 10        10/  0(2D) 回避判定   5   -1          4   (2D) 物理防御 --   17       2  19 魔法防御  17   15       1  33 行動値   19    0         19 移動力   10   -2    2     10m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  10            0 左手 腕 頭部          0   0  10      0 胴部         -1  10   2     -2 補助          0   7   3      0 装身 =小計=右  0  10  -1  17  15   0  -2    左  0   0 能力値   5 --   5 --  17  19  10 スキル                     2  イミューンウェイト(移動=0)/ その他            2   1         サクセション(物防+1)/フェイバリットランド(物防魔防+1) =合計=右  5  10   4  19  33  19  10    左  5   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手    10  ドジソンロッド [] ①魔術判定+1d。②任意のタイミングで使用。装備者のFateを全回復する。ただし、装備者はシナリオ終了まで最大HPが[CL]となる。シナリオ1回。 左手        [] 腕         [] =合計=0  10 / 重量上限16 頭部   3  ミスリルの髪飾り []  魔術判定+2、魔法ダメージ+5 胴部   9  アーケインローブ []  メイジ、メイジ上級クラスのスキルのコストに-2する。 補助   7  アーケインマント []  魔法攻撃ダメージ+5 装身   2  アーケイングリモア [] 魔術判定+1d =合計=0 21 /重量上限21 ■所持品■ 名称          価格 重量 備考 ベルトポーチ 異次元バック ポーションホルダー 小道具入れ       -5 冒険者セット  L 野営道具      2  L ロープ       1  L ランタン      1  L 火打ち石      1 ドレスブック      1 GMPP          30 虹の輝き        1      属性魔法ダメージ+2。 イリュージョンカード  1      イリュージョニストのスキルのコスト-1。 図解ソーサラーの秘術  1      ソーサラーのスキルのコスト-2。 プロフェットストラップ 1      魔術判定+1、魔法攻撃ダメージ+1d。打撃武器 装備時有効。 チャンピオンベルト   1      精神判定+1d。戦闘不能になるとシナリオ終了まで無効。 =所持品合計=     0 G (重量 36/上限49) =装備合計=      0 G = 価格総計 =     0 G 所持金   900500G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知   14        14 (2D) 罠解除    5         5 (2D) 危険感知  14        14 (2D) 敵識別    8         8 (2D) 物品鑑定   8         8 (2D) 魔術     8         8 (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》            SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限  /効果など 《プロビデンス》         ★ /PV    /-  /-  /-  /-   /    /作成時にフェイト+1 《コンセントレイション》     0 /PV    /  /  /  /   /    /魔術判定+1d。 《マイスター:魔術》       ★ /PV    /  /  /  /   /    /魔術判定+1d。 《マジックハンド》        ★ /PV    /  /  /  /   /    /魔術判定+1d。 《チャンピオン》         ★ /Item   /  /  /  /   /    /《チャンピオンベルト》を取得。 《ファイアロード》        5 /PV    /  /  /  /   /    /炎魔法攻撃ダメージ+[SL*4]。 《アンプリフィケイション》    5 /PV    /  /  /  /   /    /魔法攻撃ダメージ+[SL*4]。 《マジックチェイス》       9 /PV    /  /  /  /   /    /対象がBSを受けている場合、魔法攻撃ダメージ+[(SL*2)d]。 《イリュージョンマスター》    ★ /PV    /  /  /  /   /    /魔術(幻)の魔術判定に使用する能力値を[精神]に変更。 《リアリスティックイメージ》   ★ /PV    /  /  /  /   /    /スキル効果の「植物、アンデット、機械以外に有効」の制限をなくす。 《エソテリカ:イリュージョニスト》★ /PV    /  /  /  /   /    /選択したクラスのスキルのコストに-2。 《完全なる呪い:毒》       ★ /PV    /  /  /  /   /    /魔法攻撃1点以上で、対象に[毒(4)]を付与する。このBSはスキルやアイテムで回復出来ない。 《ポイズンアップ》        9 /PV    /  /  /  /   /    /魔術で与えるBSの効果強度に+SLする。 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《エコノミーマジック》      ★ /Set    /  /  /  /   /    /自身の魔術のコストに-2する。シーン終了まで。 《ランニングセット》       ★ /Mov    /  /  /  /6   /    /マイナーアクションのスキルを同時に使用。 《ファストドロウ》        9 /Mov    /  /  /  /6   /シーン1回 /メジャーアクション単体の魔術の対象を、[SL+1]体に変更する。メインプロセス終了まで。シーン1回。 《連続高速展開》         ★ /PV    /  /  /  /   /    /『ファストドロウ』の回数制限をラウンド1回に変更し、「この効果はスキルやアイテムによって無効にされない。」を追加する。 《カーススペル》         ★ /Min    /  /  /  /10  /    /自身が行う魔術に対するリアクション判定に-1d。メインプロセス終了まで。 《ブーストカース》        ★ /カーススペル  /  /  /  /6   /    /1点以上で、対象に[(対象が受けているBSの効果強度の合計)*3]点のHPロスを与える。 《エキスパート》         ★ /Min    /  /  /  /3   /    /魔術判定+1d。 《ハイエキスパート》       ★ /PV    /  /  /  /   /    /『エキスパート』の効果に「魔法攻撃ダメージ+2d」を追加する。 《バトルセンス》         ★ /Min    /  /  /  /3   /    /受けているBSを1つ回復し、シーン終了までそのBSを受けなくなる。 《三重並列詠唱》         ★ /Maj    /  /  /  /Fate3 /    /メジャーアクションの魔術を3つ使用する。 《ファイアボルト》        ★ /Maj    /魔術/単体/20m /6   /-    /魔法攻撃。炎魔法ダメージ。 《インフェルノ》         ★ /Maj    /魔術/単体/20m/12  /-    /魔法攻撃。炎魔法ダメージ。 《リゼントメント》        ★ /効果参照 /  /  /  /   /シナリオ1回 /魔法攻撃と同時に使用。対象を単体に変更、ダメージに+[CL*10]する。 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《イメージマジック》       ★ /効果参照 /  /  /  /4   /    /魔法攻撃とを行う魔術と同時に使用。分類を魔術(幻)に変更、ダメージ+2dする。魔法攻撃とを行う魔術と同時に使用。分類を魔術(幻)に変更、ダメージ+2dする。 《ファントムペイン》       9 /効果参照 /  /  /  /   /シーンSL回 /BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSを選択したBSに変更(効果強度1)。 《ファイナルイリュージョン》   5 /効果参照 /  /  /  /   /シナリオSL回/BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSはスキルで回復出来ない。シーン終了まで。シナリオ5回 《ポイズンイメージ》       1 /効果参照 /  /  /  /6   /    /BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSの効果強度に+1。 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《インプロージョン》       ★ /効果参照 /  /  /  /8   /    /攻撃の命中判定でクリティカルした場合、魔防を0としてダメージを算出する。 《マジックマキシマイズ》     5 /効果参照 /  /  /  /6   /    /魔術判定でクリティカルした時使用。その効果に+[(SL*2)d]。 《マーダースキル》        ★ /PV    /  /  /  /   /    /攻撃の命中判定でクリティカルした場合、ダメージ+[(SL+1)d]。 《シックネス》          9 /DR直前  /  /単体/20m /6   /ラウンド1回/1点以上で[衰弱(SL)]を付与。 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《クラン・ベル・スタイル》    ★ /効果参照 /  /  /  /   /    /ラウンド終了時、HPが[最大HP/2]未満の場合、HPを[最大HP/2]にする。また、戦闘不能から回復した場合もHPを[最大HP/2]点にする。 《デコイイメージ》        ★ /効果参照 /  /  /  /6   /    /回避判定と同時に使用。回避判定に使用する能力値を【精神】に変更。 《カウンタースペル》       ★ /効果参照 /  /  /  /   /シナリオ1回 /対象が魔術のスキル(PV、アイテムを除く)の使用を宣言した時、そのスキルの効果を打ち消す。 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《》               1 /     /  /  /  /   /    / 《一般スキル》         SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《トレーニング:筋力》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:器用》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:敏捷》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:知力》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:感知》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:精神》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:幸運》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《バイタリティ》       ★ /     /  /  /  /   /  / 《フェイス:ルイス・キャロル》★ /     /  /  /  /   /  / 《イクイップリミット》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《イミューンウェイト》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《エンラージリミット》    ★ /     /  /  /  /   /  / 《サクセション》       ★ /     /  /  /  /   /  / 《シックスセンス》      ★ /     /  /  /  /   /  / 《スーパーセンス》      ★ /     /  /  /  /   /  / 《トランプ》         ★ /     /  /  /  /   /  / 《ビジランテ》        ★ /     /  /  /  /   /  / 《ファーストエイド》     ★ /     /  /  /  /   /  / 《フックダウン》       ★ /     /  /  /  /   /  / 《ベアアップ》        ★ /     /  /  /  /   /  / 《フェイバリットランド》   ★ /     /  /  /  /   /  / 《アプレンティス》      ★ /     /  /  /  /   /  / 《ゴッデスブレス》      ★ /     /  /  /  /   /  / 《オウルアイド》       ★ /     /  /  /  /   /  / 《ダークストーク》      ★ /     /  /  /  /   /  / 《ブラフ》          ★ /     /  /  /  /   /  / 《ディレクションセンス》   ★ /     /  /  /  /   /  / ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:3375点 (レベル:3250点、一般スキル:125点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:グラディエーター / 筋力、感知、精神 / ファイアロード3、シックネス3、CC Lv2→3: / 筋力、感知、精神 / ファイアロード4、クラン・ベル・スタイル、バトルセンス Lv3→4:ニンジャ / 筋力、感知、精神 / マーダースキル1、チャンピオン、CC Lv4→5:イリュージョニスト / 筋力、感知、精神 / ファイナルイリュージョン1、インプロージョン、CC Lv5→6: / 器用、感知、精神 / ファイナルイリュージョン2、イメージマジック、イリュージョンマスター Lv6→7: / 器用、感知、精神 / ファイナルイリュージョン3、ファントムペイン1、デコイイメージ Lv7→8: / 器用、感知、精神 / ファイナルイリュージョン4、ファントムペイン2、ポイズンイメージ Lv8→9: / 敏捷、感知、精神 / ファイナルイリュージョン5、ファントムペイン3、リアリスティックイメージ Lv9→10:ソーサラー / 敏捷、感知、精神 / アンプリフィケイション1、ファストドロウ1、CC Lv10→11: / 敏捷、感知、精神 / アンプリフィケイション2、ファストドロウ2、カーススペル Lv11→12: / 敏捷、感知、精神 / アンプリフィケイション3、ファストドロウ3、ブーストカース Lv12→13: / 敏捷、感知、精神 / アンプリフィケイション4、ランニングセット、コンセントレイション Lv13→14: / 敏捷、感知、精神 / アンプリフィケイション5、エキスパート、ハイエキスパート Lv14→15:プロフェッサー / 知力、感知、精神 / マジックマキシマイズ1、マジックハンド、CC Lv15→16: / 知力、感知、精神 / マジックマキシマイズ2、マジックチェイス1、ポイズンアップ1 Lv16→17: / 知力、感知、精神 / マジックマキシマイズ3、マジックチェイス2、ポイズンアップ2 Lv17→18: / 知力、感知、精神 / マジックマキシマイズ4、マジックチェイス3、ポイズンアップ3 Lv18→19: / 知力、感知、精神 / マジックマキシマイズ5、エコノミーマジック、ワンダーランドコスチューム Lv19→20:メイガス / 知力、感知、精神 / 三重並列詠唱、CC、 Lv20→21: / 知力、感知、精神 / 連続高速展開、Fate+3、 Lv21→22: / 知力、感知、精神 / 完全なる呪い:毒、Fate+3、 Lv22→23: / 知力、感知、精神 / 異才:インフェルノ、Fate+3、 Lv23→24: / 知力、感知、精神 / 異才:カウンタースペル、Fate+3、 Lv24→25: / 知力、感知、精神 / ファイアロード5、リゼントメント、Fate+3 Lv25→26: / 知力、感知、精神 / マイスター:魔術、エソテリカ:イリュージョニスト、Fate+3 メモ: 【能力値】 基本値修正  筋 器 敏 知 感 精 幸 トレーニング  3   3   3   3   3  3   3 【Lv1取得スキル】 ファイアロード 2 ファイアボルト シックネス 2 【基礎命中、ダメージ】 「魔術判定(幻)」(=【精神】判定) 『コンセントレイション(+1d)』『マイスター:魔術(+1d)』『マジックハンド(+1d)』《チャンピオンベルト(+1d)》《ドジソンロッド(+1d)》《アーケイングリモア(+1d)》《ミスリルの髪飾り(+2)》《プロフェットストラップ(+1)》 (2+1+1+1+1+1+1)d+17+2+1 = (8)d+20>=0 『インフェルノ』 炎魔法ダメージ 『ファイアロード(+20)』『アンプリフィケイション(+20)』『ゴッデスブレス(+2)』《アーケインマント(+5 )》《アーケインリンク効果(+2d)》《ミスリルの髪飾り(+2)》《虹の輝き(+2)》《プロフェットストラップ(+1d)》 (2+2+1)d+30+20+20+2+5+5+2 = (5)d+84 『回避』 (2)d+4 = (2)d+4>= 【数値変動】 ・CL参照 『バイタリティ』 ・コスト軽減 《アーケインローブ》メイジ、ウィザード、ソーサラーのスキル-2 《図解ソーサラーの秘術》ソーサラーのスキル-2 《イリュージョンカード》イリュージョニストのスキル-1 『エソテリカ:イリュージョニスト』イリュージョニストのスキル-2 『エコノミーマジック』魔術のコスト-2 『ファイアボルト』 『インフェルノ』 『デコイイメージ』 『ポイズンイメージ』 『インプロージョン』 『シックネス』 Lv.26 ヒューリン:プロビデンス [ソーサラー/プロフェッサー/イリュージョニスト] 行動値:19 移動力:10(=3Sq) HP:180 MP:292 物防:19 魔防:33 Fate:24 GMPP:30 重量:36/49 バフ 命Sd:1 命Md:1 命Rd:1 攻Md:2 攻Dd:20 攻D:1 攻R:22 シーン回数制限 ニゲイト:1 デコイ:1 ファントム:3 フック:1 シナリオ回数制限 リゼント:1 カウンター:1 ファイナル:5 『ワンダーランドコスチューム』(戦闘前) スタイルチェンジを行う。 :HP+ :HP- :MP+ :MP- :Fate- 『回避』 (2)d+4>= (2)d+4>=99 『デコイイメージ(魔術(幻))』(効果参照) 回避判定と同時に使用。回避判定に使用する能力値を[精神]に変更。シーン1回 :MP-1 :デコイ-1 (3+1)d+17>= 『カウンタースペル』(効果参照) 対象が魔術のスキル(PV、アイテムを除く)の使用を宣言した時、そのスキルの効果を打ち消す。シナリオ1回。 :カウンター-1 _______________________ :命Sd+1 (ブレッシング) :命Rd+1 (ブレッシング) :攻R+22 (アタックハイロウ) _______________________ 『エコノミーマジック』(Set) 自身の魔術のコストに-2する。シーン終了まで。 『ファストドロウ』(Mov) メジャーアクション単体の魔術の対象を、[SL+1]体に変更する。この効果はスキルやアイテムによって無効にされない。メインプロセス終了まで。ラウンド1回。 :MP-2 『ランニングセット』(Mov) マイナーアクションのスキルを同時に使用する。 :MP-2 『バトルセンス』(Min) 受けているBSを1つ回復し、シーン終了までそのBSを受けなくなる。 :MP-3 『エキスパート』(Min) 魔術判定+1d、魔法攻撃ダメージ+2d。メインプロセス終了まで。 :MP-1 :命Md+1 :攻Md+2 『カーススペル』『ブーストカース』(Min) 自身が行う魔術に対するリアクション判定に-1d、1点以上で対象に[(対象が受けているBSの効果強度の合計)*3]点のHPロスを与える。メインプロセス終了まで。 :MP-6 :MP-2 『三重並列詠唱』(Maj) メジャーアクションの魔術を3つ使用する。 :Fate-3 『リゼントメント』(効果参照) 魔法攻撃と同時に使用。対象を単体に変更、ダメージに+[CL*10]する。 :リゼント-1 『イメージマジック』(効果参照) 魔法攻撃とを行う魔術と同時に使用。分類を魔術(幻)に変更、ダメージ+2dする。 :MP-1 :攻Dd+2 『ポイズンイメージ(魔術(幻))』(効果参照) BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSの効果強度に+1。 :MP-1 『インフェルノ(魔術/命中)』(Maj) 20m/単体 魔法攻撃。炎魔法ダメージ。 炎魔法ダメージ、1点以上で、対象に[毒(7)]を付与する。このBSはスキルやアイテムで回復出来ない。 :MP-8 (8+++)d+20>=0 〈クリティカル〉 :攻Dd+ (クリダメ増加) :攻Dd+2 (マーダースキル) :攻D+59 (シーリィ) :攻D+56 (ビジテイション) 『インプロージョン(魔術)』(効果参照) 攻撃の命中判定でクリティカルした時使用。対象の魔防を0としてダメージを算出する。 :MP-6 『マジックマキシマイズ』(効果参照) 魔術判定でクリティカルした時使用。その効果に+[(SL*2)d]。 :MP-6 :攻Dd+10 『シックネス(魔術)』『ポイズンアップ』(DR直前) 20m/単体 1点以上で[衰弱(6)]を付与。 :MP-4 『ポイズンイメージ(魔術(幻))』(効果参照) BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSの効果強度に+1。 :MP-1 『ファントムペイン』(効果参照) BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSを選択したBSに変更(効果強度1)。シーン3回。 :ファントム-1 『ファイナルイリュージョン(魔術(幻))』(効果参照) BSを付与する攻撃、スキル、パワー、アイテムと同時に使用。そのBSはスキルで回復出来ない。シーン終了まで。シナリオ5回。 :ファイナル-1 『マジックチェイス』(PV) 対象がBSを受けている場合、魔法攻撃ダメージ+[(SL*2)d]。 :攻Dd+6 『インフェルノ』 炎魔法ダメージ、1点以上で、対象に[毒(7)]を付与する。このBSはスキルやアイテムで回復出来ない。 (5++)d+84++ 『ブーストカース』 1点以上で対象に[(対象が受けているBSの効果強度の合計)*3]点のHPロスを与える。 点HPロス :攻Dd=0 :攻D=0 :命Md=0 :攻Md=0 :命Rd=0 :攻R=0 『フックダウン』(Cle) ポーションをひとつ使用する。シーン1回。 :MP-3 :フック-1 (20)d 【GMPP】 :MP+ :GMPP-1 :重量-1 『クラン・ベル・スタイル』(効果参照) ラウンド終了時、HPが[最大HP/2]未満の場合、HPを[最大HP/2]にする。また、戦闘不能から回復した場合もHPを[最大HP/2]点にする。 :HP=90 『ファーストエイド(器用)』(Maj) 至近/単体 難易度10の器用判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、HPを1点にする。 【器用】 (2)d+5>=10 【罠感知(感知)】 2d+14>=? 【罠解除(器用)】 2d+5>=? 【危険感知(感知)】 2d+14>=? 【エネミー識別(知力)】 2d+8>=? 【アイテム鑑定(知力)】 2d+8>=? 【筋力】 (2)d+5>= 【器用】 (2)d+5>= 【敏捷】 (2)d+5>= 【知力】 (2)d+8>= 【感知】 (2)d+12>= 【精神】 (2)d+17>= 【精神】『ベアアップ』 (2+1)d+17>= 【幸運】 (2)d+5>= 【ドロップ品決定ロール】 (2)d