タイトル:ツェツィーリア キャラクター名:ツェツィーリア・ヴォン・ヴィルトハイム 年齢:18 性別:女性 髪の色:灰 / 瞳の色:灰 / 肌の色:やや白 身長:165 体重:48 キャラクターレベル:20 Lv メインクラス :ソーサラー サポートクラス:サモナー (1レベル時:プリーチャー) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:闇の一族/シックスセンスを取得 境遇:正体/ 目的:逃亡/ ■能力値■ HP:149 MP:214 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   0   0   0   0   5   0   0 →合計 5点/5点 特徴    5   1   4   7   3   4 成長等   7        19  18  10   2 →合計 56点/LvUp分57点 =基本値= 19   9  12  36  33  24   9 ボーナス   6   3   4  12  11   8   3 メインクラス   0   0   0   2   1   2   0 サポートクラス  0   0   0   1   0   1   1 他修正               5   2  -1 =合計=   6   3   4  15  17  13   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3   0/  0        3/  3(2D) 攻撃力  --   0/  0        0/  0(2D) 回避判定   4   -2          2   (2D) 物理防御 --   16         16 魔法防御  13    0         13 行動値   21   -3   -2     16 移動力   11    0         11m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手                  -2           16 左手             3     -1            5 腕 頭部         -1   5   4              17 胴部         -1   6  -5              10 補助             2   1              13 装身                              10 =小計=右  0   0  -2  16   0  -3   0    左  0   0 能力値   3 --   4 --  13  21  11 スキル                 -2 その他 =合計=右  3   0   2  16  13  16  11    左  3   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 45000  5   ヘキサロッド []  魔術判定+1d 左手 41900  3   おしゃれの盾S1 [] 「重量:1」「装備種別:装身具」をもう1つ重量制限とは関係なく装備できる。選択:真理の書(24000G、判定直前:MP5消費。魔術判定+1d)。装着:召喚士のクリスタル(サモナーのスキルコスト-1:200G) 腕          [] =合計=86900 8 /  重量上限24 頭部 46700  5  神獣環 []       効果をダイスで求める魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行うサモナーのスキルの効果+8 胴部 48200  5  バニッシュローブS1 [] 与える魔法攻撃ダメージ+10。装着:感知のクリスタル(感知+1:200G) 補助 21900  2  ビーストハンド []   与えるダメージ+5。 装身 25000  8  栄光の前立 []     「装備部位:頭部」の防具を装備している場合、精神+2、与えるダメージ+4。 =合計=141800 20 /重量上限24 ■所持品■ 名称          価格 重量  備考 冒険者セット      5   10 ベルトポーチ         15 異次元バック         2000 ポーションホルダー      150 ランチボックス        50 小物入れ           20 動物王の骨          2500  サモナーのスキルの命中判定+1。サモナー専用 図解ソーサラーの秘術     17800 ソーサラーのスキルのコスト-2。ソーサラー専用 グレートMPポーション*3 3   45000 マイナーアクション、メジャーアクション。MPを20d回復する。 万能薬*5           1500  マイナーアクション、メジャーアクション。バッドステータスを全て回復する。 耐毒符         1   1000  「毒」を受けた時に自動発動。「毒」を解除する。1シーンに1回 ボグシーチ料理        1000  CL+1の補正を得る。 ビーストカレー        100  最大HP+3。シナリオ継続 グリーンカレー        100  最大MP+3。シナリオ継続 フィッシュ&チップス     1   最大HP+1。シナリオ継続 使い魔(感知)             1.パッシブ:感知判定+2。2.効果参照:CL点のHPロスを受ける。感知判定に(デモンズファミリアのSL+1)する。 使い魔(知力)             1.パッシブ:知力判定+2。2.効果参照:CL点のHPロスを受ける。知力判定に(デモンズファミリアのSL+1)する。 =所持品合計=   71246 G (重量 9/上限31) =装備合計=    228700 G = 価格総計 =   299946 G 所持金     54G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知   17      2  19 (3D) 罠解除    3         3 (2D) 危険感知  17        17 (3D) 敵識別   15      2  17 (3D) 物品鑑定  15      2  17 (3D) 魔術    15      2  17 (5D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》           SL/タイミング    /判定  /対象   /射程/コスト/制限    /効果など 《マジックセンス》       ★ /パッシヴ     /-    /自身   /-  /-   /      /作成時に知力基本値+3 《コンセントレイション》    0 /パッシヴ     /自動成功/自身   /-  /-   /      /魔術判定+1d 《リゼントメント》       ★ /効果参照     /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回 /魔法攻撃と同時に使用。「対象:単体※」に変更し、そのダメージ+CL*10。 《ブーストマジック》      ★ /マイナー     /自動成功/自身   /-  /5   /      /魔法攻撃のダメージ+感知。メインプロセス継続 《エンダードラゴン》      ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      / 《コンセントレイトフィール》  ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /感知+2。 《パワーシャウト》       ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /特殊攻撃の命中判定+1d 《ハードワイアード(選択:感知)》★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /感知+2、幸運-1。 《ビーストジーン(選択:感知)》 ★ /セットアップ   /自動成功/自身   /-  /7   /      /感知、行動値+2。シーン継続 《フォースブリンガー》     5 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /無属性の魔法攻撃のダメージ+SL*4。 《ファミリアアタック》     5 /メジャー     /感知  /単体   /20m /5   /      /特殊攻撃を行う。(SL+2)d+CL貫通ダメージ。クリティカル時:ダイス増加 《ファミリア》         2 /アイテム     /-    /自身   /-  /-   /      /「使い魔」をSL個取得する。 《ブラッドパクト》       4 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /サモナーのスキルのコスト-SL。 《アブストリュートフォース》  ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /無属性魔法ダメージを1点でも与えた場合、行動値-5。ラウンド継続 《ファミリアコンビネーション》 ★ /メジャー     /自動成功/自身   /-  /9   /      /「ファミリアアタック」と「タイミング:メジャーアクション」のスキルかパワーを使用する。使用する順番はあなたが決めても良い。 《ファミリアサポート》     ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /使い魔を2体以上所持している場合、攻撃を行うサモナーのスキルの命中判定+1d。 《エルダーマジック》      ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /魔術判定+1d 《アンプリフィケイション》   5 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /魔法攻撃ダメージ+SL*4 《ダブルキャスト》       3 /メジャー     /自動成功/自身   /-  /10  /      /「メジャーアクション」の魔術を2回使用する。同じ魔術を2回使っても良いし、別々の対象にしても良い。 《ランニングセット》      ★ /ムーブ      /自動成功/自身   /-  /6   /      /「タイミング:マイナーアクション」のスキルを使用する。その効果で使ったスキルをこのメインプロセス中のマイナーアクションで使用できない。 《リクルート》         ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /「分類:魔術」のコスト-2 《アニマルパクト》       ★ /マイナー     /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回 /サモナーのスキルを「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。メインプロセス継続 《ファミリアマスタリー》    ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /「ファミリアアタック」の判定+1d。 《テクノロジーマジック》    ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /魔法攻撃ダメージ+5、行動値-2。 《ニゲイト》          ★ /判定直後     /自動成功/単体   /30m /-   /シーン1回  /対象がクリティカルした時に使用。そのクリティカルを打ち消す。 《ボイドブリンガー》      5 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /無属性の魔法攻撃に有効。魔術判定+1d、ダメージ+SL*4。 《アビサルサイン》       ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /フリプレイでEP5点獲得する。イビルサモナー以外のEPに関するスキル、パワーを取ってないなら更にEP8点獲得する。 《デモンズファミリア》     3 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /自身がファミリアで取得している使い魔をSL個選択する。選択した使い魔に「効果参照:CL点のHPロスを受ける。選択した能力の判定に(デモンズファミリアのSL+1)する。」を追加する。 《レメゲトン》         2 /効果参照     /自動成功/自身   /-  /6   /ラウンドSL回/EPを消費する「サモン:~」と同時に使用。消費するEP1につきMP5で代用できる。使用者が「ブラッドパクト」を習得していれば、EP1つにつき代用するMPを「ブラッドパクト」のSLだけ軽減できる。 《デモンズパクト》       ★ /クリンナップ   /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回 /「アニマルパクト」の使用回数を1回復させる。 《アビサルレギオン》      ★ /ファミリアアタック/自動成功/自身   /-  /6   /      /命中判定+1d、ダメージ+CL*2する。 《アブソリュートボイド》    ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /無属性の魔法攻撃のダメージ+感知。「アブストリュートフォース」の効果を「シーン継続」に 《サモン・フラウロス》     ★ /メジャー     /魔術  /範囲(選択)/20m /9   /      /EPを5以下の任意の数消費。魔法攻撃を行う。2d+(消費したEP*20)無属性魔法ダメージ。このスキルはサモナーのスキルとしても扱う。クリティカル時:ダイス増加 《ディアボリックキャスト》   ★ /メジャー     /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回 /EP8消費。「メジャーアクション」の「分類:魔術」のスキルを2回使用する。同じ魔術を2回使っても良いし、別々の対象にしても良い。 《アウターマスタリー》     1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /特殊攻撃の命中判定+1d、ダメージ+SL*4 《一般スキル》       SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限    /効果など 《トレーニング:感知》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《アースノウリッジ》   ★ /     /  /  /  /   /      / 《トレーニング:知力》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《イクイップリミット》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《フックダウン》     ★ /     /  /  /  /3   /シーン1回 / 《トレーニング:筋力》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《トレーニング:精神》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《アイテムマスタリ―》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《フェイス:グランアイン》★ /     /  /  /  /   /      /与えるダメージ+2 《ゴッデスブレス》    ★ /     /  /  /  /   /      /魔法攻撃ダメージ+2 《ネイティブファイター》 ★ /     /  /  /  /   /シナリオ1回/感知判定の直後に使用。その判定を振り直す 《バイタリティ》     ★ /     /  /  /  /   /      /最大HP+CL 《ファインドトラップ》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《サーチリスク》     ★ /     /  /  /  /   /      / 《モンスターロア》    ★ /     /  /  /  /   /      / 《アンデンティファイ》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《ベアアップ》      ★ /     /  /  /  /   /      / 《トレーニング:敏捷》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《ホーム:エストネル》  ★ /     /  /  /  /   /      / 《マシンリム》      ★ /     /  /  /  /   /      / 《リサーチ》       ★ /     /  /  /  /   /      / ■コネクション■ 名前                / 関係 シャルロッテ・ヴォン・ヴィルトハイム/ 姉                   / ■その他■ 使用成長点:1995点 (レベル:1900点、一般スキル:95点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:サイバーオーガン / 筋力、知力、感知 / パワーシャウト、転職、ハードワイアード Lv2→3:サモナー / 筋力、知力、感知 / ビーストジーン、転職、フォースブリンガー Lv3→4: / 筋力、知力、感知 / ファミリアアタック、ファミリア、フォースブリンガー Lv4→5: / 筋力、知力、感知 / ファミリアアタック、ファミリア、フォースブリンガー Lv5→6: / 筋力、知力、感知 / ファミリアアタック、ブラックパクト、フォースブリンガー Lv6→7: / 筋力、知力、感知 / ファミリアアタック、ブラックパクト、フォースブリンガー Lv7→8: / 筋力、知力、感知 / ファミリアアタック、ブラックパクト、アブストリュートフォース Lv8→9: / 知力、感知、精神 / ファミリアコンビネーション、ファミリアサポート、エルダーマジック Lv9→10:ソーサラー / 知力、感知、幸運 / 上級、アンプリフィケイション、ダブルキャスト Lv10→11: / 知力、感知、幸運 / アンプリフィケイション、ランニングセット、ダブルキャスト Lv11→12: / 知力、感知、精神 / アンプリフィケイション、リクルート、ダブルキャスト Lv12→13: / 知力、感知、精神 / アンプリフィケイション、アニマルパクト、ファミリアマスタリー Lv13→14: / 知力、感知、精神 / アンプリフィケイション、テクノロジーマジック、ニゲイト Lv14→15:イビルサモナー / 知力、感知、精神 / 称号、ボイドブリンガー、アビサルサイン Lv15→16: / 知力、感知、精神 / デモンズファミリア、ボイドブリンガー、レメゲトン Lv16→17: / 知力、感知、精神 / デモンズファミリア、ボイドブリンガー、レメゲトン Lv17→18: / 知力、感知、精神 / デモンズファミリア、ボイドブリンガー、デモンズパクト Lv18→19: / 知力、感知、精神 / アビサルレギオン、ボイドブリンガー、アブソリュートボイド Lv19→20: / 知力、精神 / サモン・フラウロス、ディアボリックキャスト、アウターマスタリー メモ: ヴォン・ヴィルトハイム家の令嬢。表向きは神官の家系である。 家の闇を知り、姉のシャルロッテと共に逃亡を図ったが事故に巻き込まれ生き別れる。 その後は家の者からの逃亡を続けていた。 ファミリアアタック+アビサルレギオン 7d+20 命中 7d+22 命中(ビーストジーン込み) 7d+26 命中(ビーストジーン+デモンズファミリア込み) 7d+78 貫通 サモン:フラウロス(レメゲトンでEP5をMP5で代用) 7d+18 命中 7d+22 命中(デモンズファミリア込み) 2d+213 無魔法 2d+234 無魔法(ビーストジーン+ブーストマジック込み)