タイトル:茨の王 キャラクター名:戸神 影人(とがみ かげひと) 種族:人間 年齢:15?正確には不明 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:かなり白い肌色 身長:139 体重:32 ヒョロヒョロ ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :高校生 シンドローム:ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:素体 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL2 / 判定 3r+2 〈回避〉:SL1 / 判定 3r+1 〈運転〉:SL / 判定 3r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:4 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 4r+1 〈意志〉:SL / 判定 4r+6 思い出の一品補正 〈知識〉:SL / 判定 4r 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    30 【侵蝕基本値】 48% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《果てなき円環(赤)》/1 /常時   /自動/自身 /至近/-   /同色の原初を一つ追加できる 《(黄)氷の茨》   /5 /セット  /自動/自身 /至近/3   /エンゲージを移動時SL*Dのダメージ 《(赤)妖の招き》  /3 /メジャー   /対決/単体 /20m/2+1  /SL回ダメージが通った時引き寄せる 《(赤)斥力の鎚》  /1 /シンドロ   /対決/単体 /視界/2+1  /ダメージが通った時移動させる 《(影)吹き飛ばし》 /1 /メジャー   /対決/単体 /武器/3+1  /ダメージが通った時移動させる 《(青)氷の回廊》  /1 /マイナー   /自動/自身 /至近/1+1  /飛行移動化 SLv*2移動UP 《(紫)妖精の手》  /3 /オート  /自動/単体 /視界/4+1  /ダイス目を一つ10に入れ替える 《(虚)極大消滅波》 /2 /イニシ  /自動/単体 /視界/4D10+2/反応不可 SL+2Dダメージ 《コンセントレイト》 /2 /シンドロ   /対決/自身 /至近/2   /クリティカル-SL 《尾を食らう蛇》   /1 /セット  /自動/自身 /至近/4   /ウロボロスエフェクトの条件を満たす 《背徳の理》     /4 /オート  /自動/自身 /至近/2   /同条件 SL*2判定ダイスを増やす 《巨人の影》     /1 /オート  /自動/自身 /至近/3   /同条件 指定スキルのLv+2 《混色の氾濫》    /1 /シンドロ   /-  /自身 /範囲/2   /SLv回範囲化 《喰らわれし贄》   /3 /オート  /自動/自身 /至近/1   /SLv*3シーン中攻撃力を上げる 《脱皮する蛇》    /2 /オート  /自動/自身 /至近/3   /蘇生時暴走以外を解除 SLv回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 狐のキーホルダー付きの鍵 2   1   2   義母からもらった家の鍵 思い出の一品互換                 1   0                 1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象              好意  悪意  備考 傍らに立つ影                  制限-のエフェクトを一つ習得する 吹き飛ばしを選択 自分の影(影斗)        親近感 嫉妬 戸神 寿々歌(とがみ すずか) 庇護  疎外感 支部長 義理の母 根源的存在           親近感 恐怖 汐見代里子(しおみ・よりこ)  関心  微引き                     脅威 ■その他■ メモ: 原初の紫(妖精の手)判定を一つ10に入れ替える 0→3 原初の虚(極大消滅波) 反応不可でSLv+2Dダメージを与える 0→2 脱皮する蛇 蘇生時任意のエフェクトと暴走以外の異常解除 0→2 30/30 ヒートウィップ所持 白兵 <白兵> -6 10 0 10m 17/12 この武器による白兵攻撃の命中判定を行う直前に宣言する。 その攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 ただし、そのメインプロセス終了後にこの武器は破壊される。 Dロイス:影の兄弟(シャドウブラザー) 気がつけばずっと傍にいた。 しかし、言葉を交わすことはなかった――この時までは。 彼は言う「いやー、やっと自由に動けそう。この間拾い食いして正解だったぜ」と。 そういえば、この間研究室でキメラの中に埋め込まれた破片が行方不明になっていた気がする。 まだ馴染んでないのか、それとも別の理由か。 今はまだ、微々たる力しか出せないようだ。 なお、自称兄らしい。 ◆効果 エフェクト「影の半身」と「常に傍にいる兄弟」を取得する。 効果は以下の通りである。 エフェクト名:影の半身 現在レベル:2 最大レベル:3 タイミング:セットアップ 対象:自身 射程:至近 判定:自動 コスト:3 説明:一人ではない 効果:1Rの間、自身のエフェクト由来のダメージが出た際、追加でLvd10点の実ダメージを与える。 このエフェクトは侵蝕率上昇によるエフェクトレベルの変動を受けない。 また、経験値でこのエフェクトの成長をすることもできない。 エフェクト名:常に傍にいる兄弟 タイミング:常時 対象:自身 射程:至近 判定:自動 コスト:-- 説明:一人ではないという事は、一人が失敗してももう一人が助けることができるということだ。 効果:意志判定に+5の達成値ボーナスを得る。 また、衝動判定に失敗した時、一度だけ判定をし直すことができる。 学力 95/100 辛党 85/100 気がつけば何処ぞの実験室で水槽に浮かんでいた少年。 昔のことは実験体になっていた頃を含めあまり覚えておらず、義母が泣きながら自分を抱きしめているのが最初の記憶。 名前も義母が考えたものだが不思議と影という言葉にだけ他と違った反応を示した為この名前になった。 人の部分は実験体ではなく貴方は人だという思いが込められているが本人は知る由もない。 義母の愛を疑ったりはしたことはないのだが、心の何処かでここは自分の居場所ではないと思っている。 そのためどうしても義母との関係がぎこちなくなりがち。 感謝もしているし、母と認めているいるのだがそれでも心の底にある疎外感を拭いきれず、 そんな自分があんまり好きではない。 身体特徴として義母が心配するほどに少食であり大凡140cmの理想とする体重から10キロ以上軽く、 肌もかなり色白で全体的に華奢で体温も他の人と比べると低い。 もう一つの特徴として影が勝手に動く。 喋ったりはしないのだが明らかに本人の意志とは別に動くので影に人格が存在しているのかも知れない。 攻撃能力というほどではないが衝撃波らしきものを操り影人に害意あるものを弾き飛ばしたりする。 影人「心の何処かでここは僕の居場所じゃないって囁く声が聞こえるんだ……」 影人「母さんには感謝してる……でも……」 影人「一体僕はなんなんだろう……何処へいかなくちゃいけないんだろう……」 影人「……あの人が泣く所は見たくないなぁ……」 影人「シンドロームはピュアウロボロス」 影人「戦闘方法は影で作った設置物(氷の茨)に相手を吹き飛ばしてぶつける感じかな」 影人「僕はあんまり体が強なくて直接叩いたりしてもあんまりダメージが出ないから苦肉の策かな」 影人「母さんが見せてくれたヨーヨーって古い玩具を参考にした戦い方で一応引き寄せも出来るよ」 影人「そっちは結構疲れるから回数制限になっちゃうけどね」 影人「コミュニケーションがあんまり得意じゃなくて情報収集は苦手」 影人「母さんからはもっと友達を作れって言われるけどいつかお別れになるって思うとどうしても……」 影人「小技(EE)としては小さな能力の発動を打ち消すのと(禁じられし業)」 影人「体温調整(イージーフェイカーによりサラマンダーより習得)」 影人「後は……なんて言えばいいんだろうね?影が勝手に動くんだ(傍らの影法師でDロイス傍らに立つ影を表現)」 影人「あ、ちなみに年は15って事になってるよ……正確な所は自分でもよくわからないんだけど」 影人「こんな所かな?質問はある?」 戸神 寿々歌(とがみ すずか) TR市の支部長。 少女のような見た目をしており、頭に狐のお面を被っている。(斜めがけの為、顔は見える) 年齢不詳なのは、事実古代種として長い時を生きて、TR市の土地を守っていた人物の一人である。 割と見た目に反して母性本能が強いのか、子供に対してかなり甘い。 【セットアップ】 氷の茨(3) SLv5  相手がエンゲージを移動した時SLv分のダメージダイスを振る 直ダメージ 尾を喰らう蛇(4)   自己ダメージ1D10 スキル発動条件を満たす。 【イニシアチブ】 なし 【メインプロセス】 斥力の鎚(3)     ダメージを与えた時相手を強制移動させエンゲージよりはじき出す。 吹き飛ばし(4)    ダメージを与えた時相手を強制移動させエンゲージよりはじき出す。 妖の招き(3)     ダメージを与えた時相手を強制移動させ自分の近くに引き寄せる。 氷の回廊(1)     移動を飛行移動に変更し、SLv*2だけ移動距離を伸ばして移動する。 コンセントレイト(2) SLv分CLを下げる 【オート】 背徳の理(2)SLv1  SLv*2D判定ダイスに加える 巨人の影(3)     指定したエフェクトレベルをシーン中+2する 【コンボ】 (コンボ初手) セットアップに氷の茨+尾を喰らう蛇+背徳の理 侵食値3+4+2=9 メインプロセスに斥力の槌+吹き飛ばし+妖の招き+氷の回廊+コンセントレイト 侵食値 3+4+3+1+2=13 ダメージが発生したら巨人の影 侵食値3=3 合計侵食値22+3 3r+2 +2  +? +? =  素   理 侵食 支援 (コンボ二回目以降) セットアップに氷の茨 侵食値3=3 メインプロセス斥力の槌+吹き飛ばし+妖の招き+氷の回廊+コンセントレイト 侵食値 3+4+3+1+2=13 相手が同エンゲージにいる場合は氷の回廊をなくして侵食値12 合計侵食値13+3 もしくは12+3 url: https://charasheet.vampire-blood.net/5223189