タイトル:坂本 銀見(幼少期データ) キャラクター名:坂本 米三郎 栄慈(さかもと・よねさぶろう・えいじ) 職業:下級武士、賭博師(比叡山炎上-地侍-EDU*20) 年齢:36歳 / 性別:男性 出身:陸奥国-会津 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:179 体重:79 ■能力値■ HP:10 MP:17 SAN:96/83      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  12  17  10   9  15  16  18  10  17 成長等  -9              -7     -9 他修正 =合計=   9  12  17  10   9   8  16   9  10  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前        現在値 習得/名前        現在値 ●《回避》      99%  ●《キック》      83%  ●《組み付き》     87% ●《こぶし(パンチ)》99%   《頭突き》      10%   《投擲》       25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》       20%   《サブマシンガン》  15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》    15%   《ライフル》     25%  《[杖類]》    0%   ●《六尺棒、金棒、杓杖》32%   《[刀類]》     0% ●《刀(戦国刀)》   99%  ●《太刀(大太刀)》   99%  ●《太刀(大太刀):左手》99% ●《短刀》      50%  ●《斬馬刀》      84%   《[種子島]》    0% ●《種子島》     41%   《》         %    《》         % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》85%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  99% ●《隠れる》 62%  ●《聞き耳》 84%  ●《忍び歩き》62%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 72%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値  《運転》    20%   《機械修理》  20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》    5%   ●《水泳》    54%   《製作()》     5%  《操縦()》   1%   ●《跳躍》    74%   《電気修理》    10%  《ナビゲート》 10%   《変装》    1%    《◆◆運転◆◆》  20%  《◆◆製作◆◆》5%   ●《製作(料理)》 89%  ●《製作(鍛冶/刀剣)》40% ●《製作(日本画)》81%   《◆◆操縦◆◆》1%    《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》     15%  ●《説得》        54% ●《値切り》  89%  ●《母国語(日本語)》48%  ●《ほかの言語(ラテン語)》84% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前          現在値 習得/名前       現在値  《医学》         5%    《オカルト》       5%    《化学》      1% ●《クトゥルフ神話》    16%   《芸術()》        5%   ●《経理》      41%  《考古学》        1%    《コンピューター》    1%    《心理学》     5%  《人類学》        1%    《生物学》        1%    《地質学》     1%  《電子工学》       1%    《天文学》        1%    《博物学》     10%  《物理学》        1%   ●《法律》         52%   《薬学》      1% ●《歴史》         52%   《◆◆芸術◆◆》     5%   ●《芸術(技巧)》   101% ●《芸術(茶道)》      50%  ●《芸術(武芸-一眞流)》   86%  ●《芸術(武芸-念流)》 70%  《》           0%    《◆◆比叡山炎上◆◆》  0%   ●《医術》      55% ●《学問:歌道(EDU*2)》  30%  ●《学問:漢文(EDU*2)》   58%  ●《学問:本草学》  20% ●《学問:礼儀作法(EDU*2)》52%   《学問:西洋科学》    0%   ●《自然》      79% ●《宗教知識:神道(EDU*1)》39%  ●《宗教知識:仏教(EDU*1)》 88%  ●《宗教知識:陰陽道》27%  《宗教知識:耶蘇教》   0%   ●《修理/工夫》       66%   《修羅》      1% ●《操船》         14%  ●《地位(APP*1)》      23%  ●《地域知識》    80% ●《洞察》         98%  ●《動物調教(APP*1)》    18%  ●《土地勘》     83% ●《魔道知識》       66%  ●《瞑想》         80%  ●《目利き》     47%  《》           0%    《◆◆コデックス◆◆》  0%   ●《夢解き》     46% ●《捕縛術》        30%   《》           0%    《----術習得消費》 0% ●《術習得:神速》     50%  ●《術習得:血仙蟲》    50%  ●《術習得:居合い》 50% ●《術習得:神速の払い》  50%  ●《術習得:妙剣切り落とし》50%   《》        % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: □□□□□□ ――――――――――――― PC名   :坂本 一眞斎 米三郎 栄慈 銀見(さかもと・いっしんさい・よねさぶろう・えいじ・かねみ) 苗字   :坂本(さかもと) 斎号   :一眞斎(いっしんさい) 仮名/通称:米三郎(よねさぶろう) 僧名   :栄慈(えいじ) 俗名   :銀見(かねみ) 幼名   :雷公丸(らいこうまる) 異名   :雷公(らいこう) 職業:下級武士、賭博師(比叡山炎上-地侍-EDU*20) 年齢:36歳(1538/10/8) / 精神年齢:63歳 性別:男性 / 出身:陸奥国-会津 髪の色: 青白橡/ 瞳の色:赤 / 肌の色:肌 身長:179cm / 体重:79kg ■能力値■ ――――――――――――― HP:20 MP:22 現在SAN:92/98 ┗[修羅:1%] STR18+6(24) CON12+10(22) POW17+5(22) DEX10 APP9-2(7) SIZ15+4(18) INT16 EDU18+3(21) 初期値SAN110 アイデア80 幸運110 知識105 ダメージボーナス+2d6 財産「」年収「〈地位〉× 500文」 神剣「POW+1」 年齢によるEDU上昇=+1/+1*/+1*/+1* 加齢によるステータス変動=APP-2 母国語=日本語 ステータス変動=【特記】【特徴表】 カラーコード=9ba88d / 85916D / 83866C ■技能■ ――――――――――――― 職業P (420P) ――――――――――――― 刀(戦国刀)+70/太刀(大太刀):左手+30 組み付き+45/自然+10/地域知識+15/土地勘+25 ---術習得 神速/血仙蟲/居合い 神速の払い/妙剣切り落とし 興味P (160P) ――――――――――――― 回避+60/隠す+55/目星+5 言いくるめ+15/宗教知識:仏教+10 地位+10/洞察+5 その他 ――――――――――――― 成長P ――――――――――――― ◆――戦闘技能 回避+21/キック+58/組み付き+42/こぶし+49 [杖類] 六尺棒、金棒、杓杖+7 [刀類] 刀(戦国刀)+24 太刀(大太刀)+69/太刀(大太刀):左手+80 短刀+30/斬馬刀+79 ◆――探索技能 応急手当+55/隠す+29/隠れる+52/聞き耳+45 忍び歩き+52/追跡+35/登攀+47/図書館+36/目星+50 ◆――行動技能 水泳+29/跳躍+46 ◇――製作 製作(料理)+84/製作(鍛冶/刀剣)+35 製作(日本画)+76 ◇――運転 ◇――操縦 ◆――交渉技能 言いくるめ+40/説得+39/値切り+84 母国語(日本語)+3 ◆――知識技能 経理+31/法律+47/歴史+32 ◇――芸術 芸術(技巧)+96/芸術(茶道)+45 芸術(武芸-一眞流)+81/芸術(武芸-念流)+65 ◇――比叡山炎上 医術+54/学問:歌道+12/学問:漢文+40/学問:本草学+19/学問:礼儀作法+32 自然+59/宗教知識:神道+30/宗教知識:仏教+69/宗教知識:陰陽道+19 修理/工夫+46/操船+8/地位+5/地域知識+45/洞察+88/動物調教+10/土地勘+37 魔道知識+59/瞑想+75/目利き+46 ◇――コデックス 夢解き+45/捕縛術+20 ◇――◇ ■所持品■ ――――――――――――― 簡易手当道具(購入価格:100文) 火打石(1/1)/菜種油(2/2)/ロウソク(2/2) 松明(3/3)/縄(2/2-15m-購入価格:15文)/水筒(1/1) 賽(3/3-購入価格:2文)/乾燥豆(20/20-購入価格:1文) 手拭(1/1-購入価格:1文)/絹の単(1/1-購入価格:150文) 薬草で作った軟膏(1/1)/熊の毛皮(2/2)/天台宗のの装束 覆い付き燭台(1/1-購入価格:50文) ------武器 /// 刀(2/2)【基本命中率:10/カテゴリ:刀/ダメージ:1D10+db/耐久力:30/射程:M/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:2000文/STR9/DEX7】 刀・神道+1*(1/1)【基本命中率:10/カテゴリ:刀/ダメージ:1D10+db+1*/耐久力:30/射程:M/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:2000文/STR9/DEX7】 短刀・神剣+1*(1/1)【基本命中率:20/カテゴリ:刀/ダメージ:1D4+db+1*/耐久力:20/射程:S/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:800文/STR5/DEX6】 太刀(2/2)【基本命中率:5/カテゴリ:刀/ダメージ:2D8+db/耐久力:35/射程:M/貫通:無/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:5000文/STR9/DEX7】 弓(1/1)【基本命中率:10/カテゴリ:飛び道具/ダメージ:1D6+1/耐久力:4/射程:90m/貫通:有/受け流し:特殊/攻撃回数:1/価格:750文/STR9/DEX9】 ┗矢[本数:20/20] ------自宅 /// 【一刻の作った御守り】夜刀神 一刻 叢流斎 義辰(PL:きゅう助)が作った御守り[シナリオ:探索者だって遊びたい-ソメイヨシノからのビヤーキー編] 【蜻蛉の刺繍が入った手拭い】七海 あやめ(PL:風見鶏)が作った手拭い[シナリオ:倥付きの再誕者] 【魔導書:エイボンの書(ラテン語版)】KC-9、10頁[シナリオ:あなたを守るため] ------防具 /// 武者鎧  全身-装甲6 (1/1) 陣笠   頭部-装甲1 (1/1) -------  --------------- 合計   全身-装甲6 ------自宅 /// 馬(1/1) ----------------------------------------              (文) 所持金:     1, 205 貯金 :     55,025 年収 :〈地位〉×500 資産 :      55,000 ┗[土地(水田)][兵法書(漢文)]  [坂本一眞流の伝書][庶民の家] ---------------------------------------- 出費 ┗出費詳細   :   出費額 ┗       : ┗       : ┗       :   ------------------------------   出費額 :   所持金 :   残預金 : ---------------------------------------- 譲渡品・貰い物 ---------------------------------------- 経費内購入 ┗ ---------------------------------------- 資産 ┗ ■その他■ ――――――――――――― 《メモ》 ――――――――――――― 陸奥国 西会津 浦上(大沼郡金山付近/越後国境)出身の男性。 家族構成としては、父親、母親、実兄、実兄、実弟が挙げられる。  彼の家系は、浦上を治める浦原氏の家臣・右之守家に仕える下級武士で、性を『坂本(さかもと)』と云った。  元々は、鉄採掘を生業としていた坂本家であったが、災害により採掘場が崩落して以降は、右之守家の家来となり、一代で側近の地位まで上り詰めた。 天文7年(1538年) 浦上を治める浦原氏の下級武士『坂本』家の三男として生まれる。 雷雨の激しい夜に生を受け、雷神の加護を受けた子として『雷公丸(らいこうまる)』と命名された。 三男である故に、彼が家督継承者には選ばれることはなかったが、幼少の頃(5歳)には学僧として、高い教養力を身につけた。 天文19年(1550年) 元服し、通称を『米三郎(よねさぶろう)』諱を『銀見(かねみ)』と改める。 同年には、会津蘆名氏と田村氏の間で起こった戦で初陣を果たし、勝利を飾る。  その後、天文21年(1552年)に平井城の戦いに後北条氏方として参加、      弘治2年 (1556年)に甲斐武田氏方として第二次川中島の戦いに参加、      弘治3年 (1557年)から 永禄2年(1559年)に甲斐武田氏方として第三次川中島の戦いに参加、      永禄4年 (1561年)に甲斐武田氏方として第四次川中島の戦いに参加、      永禄4年 (1561年)に蘆名 氏方の謀反鎮圧戦に参加、      永禄8年 (1565年)に氏方を支持していた残党鎮圧戦に参加、      永禄9年 (1566年)に厩橋城攻略に後北条氏方として参加、       他、一揆鎮圧、残党鎮圧など多くの戦に参加した。  また、これらの戦いの中で、彼は敵の放った雷を纏う妖術の中を無傷で突き進み進み『雷公(らいこう )』の異名で呼ばれるようになり、  彼一人の戦力は少なく見積もっても会津兵500人に相当すると称された。  以下は、当時の彼の勇士を知る者が残した言葉である。  『彼の者、雷(いかづち)を受けても猶(なお)止まることを知らず。其の強さ、雷公の名を冠するにふさはしき鬼神なり。   其の者、会津武士五百人に匹敵すべし。名を坂本米三郎と云った。さらに驚くべきことには、彼の者、歳は僅か十二、三なり』 永禄10年(1567年) 自身の武術を『坂本一眞流』と称し、一族に残す。  坂本流は「一刀一念」を信念とした剣術並びに総合武術であり、  剣術、弓術、投擲術、柔術、無手術、槍術、薙刀術などの武芸の他、築城、風水、料理、鍛治、忍術などを伝え残している。 永禄11年(1568年) 数々の戦に出陣し、勝利を飾り続けていた彼であったが、その栄華が終わりを迎える。 戦の最中、女子供だけになった或る村があった。彼は、その村を守るため、一人で敵を足止めし、大怪我を負った。 これにより、彼は、刀が握れなくなり、長期間の歩行が困難となった。武士としての価値を失った彼は、落ちぶれ、やがて、賭け事に逃げるようになる。 永禄13年(1570年) 人知れぬ努力の末、彼は、全盛期には劣るが再び刀を振るえるようになった。 しかし、苦しい間、賭け事に依存していた彼は、武士としてまっとうに働かなくなり、半ば賭け事で生計を立てるようになる。 これにより、彼は父親に勘当され、再び仏門に入ったが、賭け事に逃げる性質は変わらず、寺院からも破門のような扱いをされる(籍は残っている)。 やがて、その日食べるものにも困り、結局は戦で功績をあげ、父親の許しを経て坂本家には戻ったが、賭け事に執着する癖は直らなかった。 天正2年(1574年) 会津蘆名氏と田村氏傘下の間で行われた戦に参加する。 戦に勝利後、更に武芸を磨くため、全国を巡り武芸修行を行う。 現在 彼は、半農半戦、半僧半俗の生活を送っている。 生活で得た金銭を半分は貯金、半分は賭け事に費やしながら生きている。 ―――――――――――――――――――――――――― 一人称「拙僧(せっそう)」「私(わたくし)」 二人称「貴方」「貴殿」「~さま」「~さん」「~殿」/「手前(ェ)」 口調 発声特徴:自分が思っているよりも暗い声色/まったりとした丁寧な言葉使いをするが、声の裏側に感情が滲んでいる         一つの言葉の中で二、三度ほどしゃくりを混ぜ、話し方のペースも遅くなったり一部だけ速くなったり、やや語りっぽく話す         声ははっきりと出すが話し方は掴みどころがない/全体的に余裕があり、狂気と歓喜が混ざったような声色をする    訛り: / 口調:悠々とした古風な男言葉の“敬語”    声質:中⇒低(エッジ多)暗・柔・冷・濁・沈・怠・緩・遅・飄・鬱・唸・囁・影・妖・老・鋭⇒擦・押・渇・変+    語尾「~せぬが」「~故」「~ございます(なァ)」「~です(なァ)」「~まする(なァ)」「~ますかな」「~なさい」 -声質- 高 . . . ☑ . 低   :  中⇒低 明 .☑.✅. 暗   :  明/暗 柔 . ☑ . . . 固   :  柔 温 . . . ☑ . 冷   :  冷 深 . . ☑ . . 浅   :  中 澄 . . . ☑ . 濁   :  濁 穏 . . ☑ . . 荒   :  中 軽 . . ☑ . . 重   :  中 跳 . . . ☑ . 沈   :  沈 溌 . . . ☑ . 怠   :  怠 張 . . . . ☑ 緩   :  緩 速 . . . ☑ . 遅   :  遅 放 . . . ☑ . 籠   :  中 飄 . ☑ . . . 淡   :  飄 淑 . . ☑ . . 雑   :  中 爽 . . . ☑ . 鬱   :  鬱 騒 . . ☑ . . 静   :  中 唸 . ☑ . . . 囀   :  唸 囁 . ☑ . . . 叫   :  囁 光 . . . ☑ . 影   :  影 甘 . . ☑ . . 渋   :  中 艶 . . ☑ . . 租   :  中 妖 . ☑ . . . 信   :  妖 若 . . . ☑ . 老   :  老 鋭 . . . ☑ . 擦   :  鋭⇒擦 強 . . ☑ . . 弱   :  中 厳 . . ☑ . . 優   :  中 抜 . . ☑ . . 詰   :  中 格 . . ☑ . . 愛    :  中 引 . . . ☑ . 押    :  押 潤 . . . ☑ . 渇    :  渇 響 . .☑. . . 通   :  響 平 . . . . ☑ 変   :  変+ -語尾- 上 . . . ☑ . 下   :  下 伸 . . ☑ . . 切   :  中<伸 -声量- 大 . . ☑ . . 小   :  中<小 -言葉数- 多 . . ☑ . . 少   :  中 -エッジ- 有 . ☑ . . . 無   :  有 多 . ☑ . . . 少   :  多⇒少 ―――――――――――――――――――――――――― 誕生日 1538年 10月 8日 誕生花 稲「神聖」 血液型 A型 ▷飲酒:可(好) ▷喫煙:可 ▷住居:陸奥国西会津浦上-右之守領-家屋 ▷動物:並 ▷学歴:幼少期に学僧として高い教養力を身につける ▷宗派:仏教(天台宗、禅宗)/神道(鍛冶神:天津麻羅、天目一箇神/商業神:稲荷神、恵比寿、大国主命、天日鷲神、神大市比売...etc.) ▷アレルギー:とくになし ▷恐怖症:財産を失うことに対しての恐怖症 ▷障害:身体の麻痺(克服済)/冷え性 ▷趣味:賭博(目増/双六)/酒/花見/月見/武芸 / 仏教/天竺神話 ▷性格:直感的/趣味人/計画的/博識/勇敢/多才/努力家+/生真面目/責任感が強い/行動的/善人/律儀/柔軟/信心深い/誠実/向上心が高い+/面倒見良い ▷信念:因果、天命と申せども、我々人の子には、運と未来を切り開く力が備わっている。 ▷好(食):乾燥豆/湯漬け/茶漬け/白湯/漬物 ▷嫌(食):食べられなくはないが、肉類は苦手である ▷好(人):平和な時間を謳歌できるもの/下心なしに他者に優しくできるもの/他者を心から敬えるもの/自分に構ってくれるもの ▷嫌(人):不平不満しか言わないもの/他人に嫉妬するばかりで努力しないもの ▷座右の銘:一刀一念 ▷名前:『苗字』 = 『坂本(坂の本に住んでいたために称された)』     『通称』 = 『米三郎(右之守家の家来として地位を得たのち、坂本家が水田の管理を任された為、命名された)』     『諱』  = 『銀見、銀三(坂本家は通字のようにして、銑、鉄、銅、銀、釛などの金以外の鉱石を表す文字を使用した:金は初代当主の諱に使用された)』     『僧名』 = 『栄慈(栄える、慈しむ)』     『号』  = 『坂本一眞流の開祖。一刀一念、即ち、刀、並びに使い手の体、芯、心を一刀に込め、これを眞(真)の武とするところから命名された』 ―――――――――――――――――――――――――― ◆ その他 設定 ◆ ・金がなくなると戦に出て、敵兵から金を巻き上げる(家族が帰りを待っていると誠心誠意交渉されたら見逃す)。 ・教養も実力もある彼に嫉妬する者は多くいたが、今では見下す者の方が多い。 ・男として女子供は守るべき対象として見ていて、女子供には手を出さない。 ・交際経験はないが、女性経験(戦場に足を運ぶ遊女など)はある。 ・駄目人間ではあるが『善い人』ではある。 ・兄と弟は既に結婚している(兄の子も既に結婚している)。 ・賭け事に執着していなければ、かなりの人格者である。 ・仕草や言葉使いは、丁寧である。 ・容姿や顔立ちは男性似である。 ・酒に酔うと寂しくなり、思っていることをそのまま口にするようになる。 ・破門のような扱いは受けたが、籍は残され、後に還俗した。 ・僧侶としての心構えは理解しており、信心深く振る舞うことができる。 ・悩んでいる者や困っている者には手を差し伸べたくなる。 ・一度勘当された証拠として首に刺青が彫ってある。 ・一日のスケジュールとしては、起床⇒農作業⇒賭博⇒負けた文数×1000:勝った文数×2000回の素振り⇒就寝 ・他人には良いところより、駄目なところを敢えて見せてしまう。 ・年下から「若い」「お兄さん」と言われると嬉しい。 ・他者に寄り添い諭すことを得意とする。 ・多種多様な才に恵まれている。 -属性- □キュート □ワイルド ☑ユニーク □アダルト □ナチュラル □クール □ミステリアス □ピュア ☑ジェントル □ダウナー □ペルソナ □ブレイブ ☑パッション □ユーモア -信念- □秩序 ☑中立 □混沌 ☑善 □悪 -優先- 自 . . ☑ . . 他 富 . . . ☑ . 情 -性格- 明 . . ☑ . . 暗 熱 . ☑ . . . 冷 穏 . . ☑ . . 荒 ---性格--- ▷几帳面:◎/ ▷誠実性:◎ ▷センス:◉/ ▷責任感:○ ▷自己愛:○/ ▷道徳心:◎ ▷協調性:○/ ▷規律性:○ ▷柔軟性:◎/ ▷実行力:◎ ▷計画性:○/ ▷外向性:○ ---性質--- ▷憤怒 中 寛容 ▷▷ 寛容 ▷嫉妬 中 慈愛 ▷▷ 慈愛 ▷強欲 中 分別 ▷▷ 分別 ▷傲慢 中 忠義 ▷▷ 中 ▷暴食 中 節制 ▷▷ 暴食 ▷色欲 中 純潔 ▷▷ 中<純潔 ▷怠惰 中 勤勉 ▷▷ 中 《RP》 ――――――――――――― 『自己紹介』⇒「拙僧、俗名を米三郎、名を栄慈と申しまする。よろしく頼みまするな」 『感謝』⇒「感謝致す」「かたじけない」 『謝罪』⇒「申し訳ございませぬ」「すみませぬなァ」「これは失敬」 『挨拶』⇒「お早いお着きにございまするなァ」 『好き』⇒「お慕いしておりまする」 『嫌い』⇒ 『相槌』⇒「はい」「でございますか」「成程成程」 『疑問』⇒「はて」「一つお尋ね致しても?」 「これ以上の戦は、何も生みませぬ。戦いたくなくば……金銭を半分ばかり置いて、去りなされ」 「無益な殺生は好みませぬ。然して、有益な殺生であれば…さてはて、どうにございましょうかなァ」 「当たるも博打、当たらぬも博打、いやァ…愉快愉快」「これは、重畳。この上なく満足にございます」 「拙僧が不正を働いたという証拠が、ここにありますかなァ?」「女子供は斬れませぬ。其れは、拙僧の人道に反しまする故」 「拙僧も落ち着いた方にございまする。坂本を勘当された際は、いやはや、正直焦りましたなァ」 「駄目な自覚はございまする。然して、胸に宿る恐れは、此れ以外で晴れませぬ故」 「おじさ――まあ、私も年寄りですので?はいはい、年寄りでございますよ」 「おじさん…お兄さんの間違いではございませぬか?」「お先に逃げなされ。拙僧は、ちと仕事をしてまいりまする」 「因果、天命と申せど、我々には、道を切り拓く力がございまする――さて、御後もよろしいようでして、一戦、賭けましょうか」 「女子供を守るのが、男子の勤めにございましょう?其れを捨てて、逃げることなど――拙僧は死んでも御免でありまする」 「――坂本雷公、押して参る」「刮目せよ、我が勇姿の始まり、ここにあり」 《技能習得理由》 ――――――――――――― ・レギュレーション ┗比叡山炎上-〈回避〉技能有/下剋上有/技能値上限 99%/〈地位〉基本初期上限まで 《ステータスの決定》 ――――――――――――― 《職業ベース》 ――――――――――――― 《交友関係》 ――――――――――――― ◇ ┗名前[--/PL:]   ┗間柄:() / 性別: / 生死:   ┗時代[]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[]   ┗同卓[]   ┗呼称[]   ┗対応[]   ┗好感[-/10]   ┗備考: ◆--------------------------NPC //// ◆血縁者 ◇ ┗名前[坂本 銑十郎 金元-さかもと・せんじゅうろう・かねもと-]   ┗間柄:父親 / 性別:男性 / 生死:1514-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-従者]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[父上][銑十郎様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[9/10]   ┗備考:一代で坂本家を興した      引退後も右之守家当主側近を務め続けている ◇ ┗名前[里-さと-]   ┗間柄:母親 / 性別:女性 / 生死:1514-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-女中]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛/庇護+]   ┗同卓[]   ┗呼称[母上][おさとさま]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[9/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[坂本 米太郎 鉄明-さかもと・よねたろう・かねあき-]   ┗間柄:兄 / 性別:男性 / 生死:1530-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-下級武士]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[兄上][鉄明兄様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[9/10]   ┗備考:既に息子に家督を譲っている ◇ ┗名前[坂本 米二郎 銅人-さかもと・よねじろう・かねひと-]   ┗間柄:兄 / 性別:男性 / 生死:1534-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-下級武士]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[兄上][銅人兄様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[9/10]   ┗備考:既に結婚し子を設けている ◇ ┗名前[坂本 米二郎 釛吉-さかもと・よねしろう・かねよし-]   ┗間柄:弟 / 性別:男性 / 生死:1540-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-下級武士]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[兄上][釛吉]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[9/10]   ┗備考:既に結婚し子を設けている ◇ ┗名前[五実-いつみ-/KP:風見鶏]   ┗間柄:母方祖母 / 性別:女性 / 生死:1494-1574   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[御祖母様(おばあさま)][祖母上]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[6/10]   ┗備考:シナリオ[あなたを守るため]後に他界した ◇ ┗名前[六実-むつみ-/KP:風見鶏]   ┗間柄:母方大伯母 / 性別:女性 / 生死:1494-1574   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[あなたを守るため]   ┗呼称[六実様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◆浦上 ◇ ┗名前[円栄-えんえい-]   ┗間柄:恩師 / 性別:男性 / 生死:1503-   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦上城-菩提寺]   ┗階級[天台宗-僧侶]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼/親愛]   ┗同卓[]   ┗呼称[お師匠様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[8/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[浦原(龍治)幸乙 俊興-うらはら(りゅうじ)こういつ・としおき-]   ┗間柄:前当主 / 性別:男性 / 生死:1533-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏]   ┗階級[浦原氏16代当主]   ┗感情[敬意/尊敬/連帯感+/信頼+]   ┗呼称[幸乙殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[8/10]   ┗備考: ◆-------------------------- 自探索者 //// ◆戦国時代 ◇ ┗名前[右之守 才蔵 貞國-うのもり・さいぞう・さだくに-/PL:きゅう助]   ┗間柄:主君 / 性別:男性 / 生死:1552-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[北条氏][蘆名氏][浦原氏-右之守家][矢之家]   ┗階級[浦原氏-右之守家-3代目当主][矢之家-6代当主-第三子]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼]   ┗同卓[]   ┗呼称[才蔵様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[浦原 龍治 俊三-うらはら・りゅうじ・としみつ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:領主 / 性別:男性 / 生死:1554-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[会津葦名氏][浦原氏]   ┗階級[浦原氏17代当主]   ┗感情[敬意/尊敬]   ┗同卓[]   ┗呼称[龍治様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[涼-りょう-/PL:きゅう助]   ┗間柄:領主の妹君 / 性別:女性 / 生死:1560-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[会津葦名氏][浦原氏][念流剣術士]   ┗階級[浦原氏-二女][浦原氏-家臣][念流万流開祖]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[探索者だって遊びたい!!_ソメイヨシノからのビヤーキー編]   ┗呼称[おりょう様][姫様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[与儀 琥汰 包平よぎ・こうた・かねひら-/PL:きゅう助]   ┗間柄:同僚、飲み友達 / 性別:男性 / 生死:1549-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏][与儀衆]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆頭目]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼]   ┗同卓[倥付きの再誕者]   ┗呼称[琥汰殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:鞍馬流と陰流を合わせ学ぶ忍者       浦原 龍治 俊三(うらはら・りゅうじ・としみつ)の世話役兼護衛役 ◇ ┗名前[祷 慎九郎 包序-いのり・しんくろう・かねつぐ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:同郷者、戦友 / 性別:男性 / 生死:1543-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[月山神社][祷家][与儀衆]   ┗階級[浦上月読神社-元神主][祷家-5代目当主][与儀衆-構成員]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感/信頼]   ┗同卓[倥付きの再誕者]   ┗呼称[慎九郎殿][千読さん]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[7<8/10]   ┗備考:幾つもの戦場で共に肩を並べた ◇ ┗名前[和雲屋 甚六-わくもや・じんろく-/PL:きゅう助]   ┗間柄:同郷仲間 / 性別:女性 / 生死:1560-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[会津葦名氏][浦原氏][三ツ里二ノ地]   ┗階級[浦原氏-家臣][三ツ里二ノ地-和雲衆頭]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[謀反に潜む影]   ┗呼称[甚六殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:好きな人がいることを知っている       彼に未来人の情報や世界の情報を共有してもらった ◇ ┗名前[夜刀神 一刻 叢流斎 義辰-やとがみ・いっこく・そうりゅうさい・よしとき-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人<友人 / 性別:男性 / 生死:1549-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[越後国-上杉氏][子吉一族]   ┗階級[子吉一族-上忍]   ┗感情[敬意/尊敬/友好]   ┗同卓[]   ┗呼称[叢流斎殿][一刻殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[稲葉姫-いなばひめ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人、教え子 / 性別:女性 / 生死:1561-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[越後国-上杉氏][子吉一族]   ┗階級[子吉家-当主-二子]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[会津見越入道]   ┗呼称[稲葉様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5<6/10]   ┗備考:越後国に遊びに行った際、民間遊戯を教えている ◆現代 ◇ ┗名前[Rothwell Clean-ロズウェル・クリーン-/PL:きゅう助]    [Ambrosius Saber-アンブロシウス・セイバー-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人、賭け仲間 / 性別:男性 / 生死:1992-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[株式会社クリーン][会津浦上-切支丹]   ┗階級[株式会社クリーン-本部社長][切支丹]   ┗感情[敬意/尊敬/友好]   ┗同卓[巨大アザラシと探索者]   ┗呼称[アンブローズ殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[4/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[物部 天元-もののべ・てんげん-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1994-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]⇒[ドリームランド]=[戦国時代]   ┗勢力[大稲荷会直系猫狛組系列物部組][天魅教][物部家]   ┗階級[物部家-11代当主][天魅教-11代当主]   ┗感情[敬意/尊敬/友好]   ┗同卓[誰が語るか、蟲達の奇譚]   ┗呼称[天元様(殿)]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[4/10]   ┗備考:七海 あやめ(PL:風見鶏)の孫の関係者 ◇ ┗名前[竜宮寺 虎徹-りゅうぐうじ・こてつ-/PL:きゅう助]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1995-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]⇒[現代]⇒[ドリームランド]=[戦国時代]   ┗勢力[大稲荷会直系猫狛組系-竜宮寺組][竜宮寺家]   ┗階級[竜宮寺家-当主]   ┗感情[尊敬/尊敬/友好]   ┗同卓[あなたを守るため]   ┗呼称[虎徹様(殿)]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[4/10]   ┗備考:七海 あやめ(PL:風見鶏)の様子を確認しに来た人物 ◆-------------------------- 風見鶏 //// ◆戦国時代 ◇ ┗名前[福-ふく-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1557-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[探索者だって遊びたい!!_ソメイヨシノからのビヤーキー編]   ┗呼称[お福様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[深-しん-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1562-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-三辻家]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-三辻家-使用人][蔓細工職人]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[探索者だって遊びたい!!_ソメイヨシノからのビヤーキー編][誰が語るか、蟲達の奇譚]   ┗呼称[お深様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[瑠-るり-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1557-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[安芸国-毛利氏][蔵淵龍神神社]   ┗階級[蔵淵龍神神社-巫女(元・流浪の巫女)]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[巨大アザラシと探索者][倥付きの再誕者]   ┗呼称[瑠様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:彼女の故郷が滅びたこと、彼女が不死に執着していることを知っている      (現在は居場所ができて少し落ち着いた…?) ◇ ┗名前[三-みつ-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1558-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[三ツ里一ノ地]   ┗階級[三ツ里一ノ地-諜報員]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[巨大アザラシと探索者]   ┗呼称[おみつ様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[Annabelle Rousseau-アナベル・ルソー-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1995-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[美術商]   ┗階級[美術商-社長]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[謀反に潜む影]   ┗呼称[アナベル様]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[三辻 啓一郎 晋永-みつつじ・けいいちろう・ゆきなが-/PL:風見鶏]   ┗間柄:同郷仲間 / 性別:男性 / 生死:1562-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-下級武士]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[謀反に潜む影][倥付きの再誕者]   ┗呼称[啓一郎殿]   ┗対応[悠々とした古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:和(なぎ:PL-風見鶏)の弟で三辻家の跡取り息子 ◇ ┗名前[明-めい-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1557-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆-構成員]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/連帯感-/信頼]   ┗同卓[倥付きの再誕者]   ┗呼称[明(様)]   ┗対応[淡々とした温かみのあるやや古風な”丁寧語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[比長姫-ひながひめ-(姫-ひい-)/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人、教え子 / 性別:女性 / 生死:1556-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[越後国--上杉氏][子吉一族]   ┗階級[子吉家-養女]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[お姫(ひい)様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5<6/10]   ┗備考:越後国に遊びに行った際、民間遊戯や仏教を教えている ◇ ┗名前[Niamh Rousseau Leygraf-ニーアム・ルソー・レイグラーフ-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人、教え子 / 性別:女性 / 生死:2011-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[レイグラーフ家][子吉一族]   ┗階級[レイグラーフ家-令嬢][子吉一族-保護下]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/信頼/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[ニーアム様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5<6/10]   ┗備考:彼女が未来人であることを知っている、加えて[シナリオ:純潔と鉄血]での出来事を知っている       越後国に遊びに行った際、民間遊戯を教えている ◇ ┗名前[水篠 陽里-みずしの・ひかり-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:2000-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[朱桐学院中等部][子吉一族]   ┗階級[朱桐学院中等部][子吉一族-保護下]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[陽里様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考:夜刀神 一刻 叢流斎 義辰 に恋している事実を知っている。 ◇ ┗名前[Maria Holly-マリア・ホリー-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1558-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[耶蘇教][安芸国-毛利氏]   ┗階級[切支丹]   ┗感情[敬意/尊敬/連帯感/庇護]   ┗同卓[あなたを守るため]   ┗呼称[マリア様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◇ ┗名前[弥-いよ-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1558-   ┗時代[戦国時代]   ┗勢力[貴船神社][会津-浦原氏]   ┗階級[貴船神社-巫女]   ┗感情[敬意/尊敬/連帯感/庇護]   ┗同卓[あなたを守るため]   ┗呼称[弥様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[5/10]   ┗備考: ◆現代 ◇ ┗名前[七海 あやめ-ななうみ・あやめ-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1978-   ┗時代[現代]⇒[戦国時代]   ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏]   ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-保護下]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/庇護]   ┗同卓[誰が語るか、蟲達の奇譚][倥付きの再誕者]   ┗呼称[あやめ様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[6/10]   ┗備考: ◆ミシィラ=コハ王国 ◇ ┗名前[七海 葵-ななうみ・あおい-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:2022-   ┗時代[ドリームランド]=[戦国時代]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[葵様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[4<5/10]   ┗備考:七海 あやめ(PL:風見鶏)の孫娘       七海 葵(PL:風見鶏)の姉 ◇ ┗名前[七海 椿-ななうみ・つばき-/PL:風見鶏]   ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:2022-   ┗時代[ドリームランド]=[戦国時代]   ┗勢力[]   ┗階級[]   ┗感情[敬意/尊敬/友好/庇護]   ┗同卓[]   ┗呼称[椿様]   ┗対応[悠々とした優しい声色の古風な男言葉の“敬語”]   ┗好感[4<5/10]   ┗備考:七海 あやめ(PL:風見鶏)の孫娘       七海 椿(PL:風見鶏)の妹 《特徴表》 ――――――――――――― 《特記》 ――――――――――――― ・ 《参加シナリオ》 ――――――――――――― -36歳- ------------------------------- 1 // ・「探索者だって遊びたい!!_ソメイヨシノからのビヤーキー編」  KP:きゅう助 / PC:涼 / 坂本 米三郎 栄慈  PL:風見鶏 / PC:福(ふく)/ 深(しん) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[CON上昇]CON+1/CON+1/CON+1/CON+1 ┗[POW上昇]POW+1 ┗[SIZ上昇]SIZ+1/STR+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・天狗歩術(猿飛び)》 ------------------------------- 2 // ・「謀反に潜む影」  KP:きゅう助 / PC:坂本 米三郎 栄慈 / 甚六  PL:風見鶏 / PC:三辻 啓一郎 晋永 / Annabelle Rousseau ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(3)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1/STR+1 ┗[CON上昇]CON+1/CON+1/CON+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・二門一眞(二刀流)》 ------------------------------- 3 // ・「会津見越入道」  KP:きゅう助 / PC:坂本 米三郎 栄慈 / 稲葉姫  PL:風見鶏  / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 姫(ひい) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1/STR+1/STR+1 ┗[CON上昇]CON+1 ┗[POW上昇]POW+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・心眼術(霊視)》 ------------------------------- 4 // ・「巨大アザラシと探索者」  KP:風見鶏  / PC:瑠(るり) / 三(みつ)  PL:きゅう助 / PC:坂本 米三郎 栄慈 / Rothwell Clean ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(5)年だ。      年月は5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(富士山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・虚空歩術(縮地)》 ┗《一眞流・降魔術(螺旋)》 --------------------------------------26 /// ・「誰が語るか、蟲達の奇譚(戦国改変)」  KP:風見鶏 / PC: 七海 あやめ/ 深(しん)  PL:きゅう助  / PC:坂本 米三郎 栄慈 / 物部 天元 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(出羽三山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1 ┗[POW上昇]POW+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・涅槃の構え(滝落とし)》 --------------------------------------27 /// ・「あなたを守るため」  KP:風見鶏 / PC: 弥(いよ)/ Maria Holly  PL:きゅう助  / PC:坂本 米三郎 栄慈 / 竜宮寺 虎徹 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(5)年だ。      年月は5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(富士山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・無幻術(変わり身の術)》 ◆【入手】 ┗[魔導書:エイボンの書(ラテン語版)] ------------------------------- 27 // ・「倥付きの再誕者」  KP:風見鶏 / PC: 三辻 啓一郎 晋永/ るり(瑠)  / (明(めい))  PL:きゅう助  / PC:坂本 米三郎 栄慈 / 与儀 琥汰 包平 / (祷 慎九郎 包序) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。      年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。      ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[SIZ上昇]SIZ+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【術習得】 ┗《一眞流・応病与念術(癒しの手)》 ~~~~~~~~~以下、ネタバレ有~~~~~~~~~~ 《長期の狂気》 ――――――――――――― ・初期狂気:フィティッシュ。探索者はある物、ある種類のもの、人物に執着を示す。 ┗指定  :賭け事に対する執着 ・初期狂気:軽い恐怖症「どこにでもある物体や減少に対する恐怖症。それを見るたびにSANチェックを要求される。失う正気度は0/1D3。 ┗指定  :財産を失うことに対しての恐怖症 《遭遇した神話生物》 ――――――――――――― -探索者だって遊びたい!!_ソメイヨシノからのビヤーキー編- 「ビヤーキー」 -謀反に潜む影- 「手長足長(空鬼)」「狂信者(チョー=チョー人)」 -会津見越入道- 「深きもの」「混沌(ショゴス)」 -巨大アザラシと探索者- 「バニップ」 -あなたを守るため- 「幽霊(ゴースト)」「ツァトゥグア(幻影)」「ツァトゥグアの落とし子」 -倥付きの再誕者- 「潜むもの」「星の精」「花神子(イドラの化身・イ夫人)」 「九頭竜明神(クトゥルフの星の落とし子)」「シュド・メル」 「ゴル=ゴロス(姿は見ていない)」 《魔導書》 ――――――――――――― -あなたを守るため- [魔導書:エイボンの書(ラテン語版)]KC-9、10頁 《術》 ――――――――――――― 一覧 武《居合い》《神速の払い》《妙剣の切り落とし》《二刀流》 忍《神速》《猿飛び》《縮地》《螺旋》《変わり身の術》 異《血仙蟲》《霊視》《癒しの手》 ――――――――――――――― 《一眞流・身覚術(神速)》 習得:1D10正気度 / コスト:1D6耐久力 解説:常人ならざる速度を持つ加速の術。この術は行動宣言時に使用し、即座に効果を発揮する。1D6ラウンドの間、術者のDEXに+3の修正を与え、追加の行動1回を得る(回避ロールの値が変わることに注意)。その間、術者の行動は、戦闘範囲が常に1つ上の段階であるものとして扱う。 ――――――――――――――― 《一眞流・不死術(血仙蟲)》 習得:4D6正気度 / コスト:1D10正気度 解説:死亡した状態から1D10耐久力を回復し、復活する。この効果ですべての正気度ポイントを失った場合、食屍鬼となる ――――――――――――――― 《一眞流・鞘離(居合い)》 習得:1D4正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1D3MP 解説:刀を鞘に収めた状態から、抜刀する技術。この術を使用することによって、行動を消費することなく即座に刀を抜き、攻撃や受け流しに使用することができる。この術は戦闘ターン中いつでも使用することができ、ほかの術と同時に使用することもできる。また、判定の必要はない。行動宣言と同時にこの術の使用を宣言した場合、使用武器の戦闘範囲を「長」([DEX×1]m)として扱う。この術は、刀を鞘に収めた状態でなければ使用できない。 ――――――――――――――― 《一眞流・刹那の構え(神速の払い)》 習得:1D6正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP か 1耐久力 か 1D3正気度 解説:この術は受け流しのロールに失敗したときに使用を宣言し、失敗した受け流しのロールを振り直すことができる。この時、受け流しに使用した武器の耐久力を+10として扱う。 ――――――――――――――― 《一眞流・回向の構え(妙剣の切り落とし)》 習得:1d10正気度 / コスト:1d4MP / 使用武器:刀類 解説:回避から攻撃に転じる返し技。術者を対象に含む攻撃のロールが成功した際に使用を宣言する。+20%の修正を得たうえで〈回避〉ロールを行ない、成功した場合、攻撃を回避するとともに相手に対する反撃が成功したことになる(〈回避〉ロールが大成功(貫通)だった場合、反撃も大成功したことになる)。この反撃に対しては回避を行なうことができるが、受け流しはできない。この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。 ――――――――――――――― 《一眞流・天狗歩術(猿飛び)》 習得:1D20正気度 / コスト:1D3耐久力 解説:まるで重量がないかのように、高く跳躍したり、本来、人の重みに耐えられない場所に着地したりできる。この術はいつでも使用を宣言でき、即座に効果を発揮する。使用したラウンドを含めて1D10ラウンドの間、〈回避〉、〈跳躍〉および〈登攀〉に+20%の修正が与えられ、跳躍できる高さは3倍となり、軽い籠の上、小枝の先、敵の剣の上、水面など、本来着地できない部分に着地したり、戦ったりできる。 ――――――――――――――― 《一眞流・一眞二面(二刀流)》 習得:1D8正気度 / 条件:STR15以上 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP 解説:両方の手にそれぞれ刀を握って戦闘を行なう術。右手による攻撃に加えて、左手による攻撃を行なうことができる。右手の攻撃にはほかの術を組み合わせて使用することができるが、左手の攻撃には《居合い》を除くほかの術を使用できない。また両方の手に斬馬刀を除く刀を準備しなければならない。それぞれの刀の戦闘範囲が異なる場合、より広い方の戦闘範囲にあわせる。左手による攻撃の判定には、左手用の技能 (〈脇差:左手〉など)を使用しなければならない。 ――――――――――――――― 《一眞流・心眼術(霊視)》 習得:2D8正気度 / コスト:1MP 解説:術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づいたり、妖魔や神格の正体を看破した場合、〈正気度〉ロールを行なう。 ――――――――――――――― 《一眞流・虚空歩術(縮地)》 習得:1D8正気度 / コスト:1D3耐久力 解説:この術を使用した場合、地形や障害物を無視し、[DEX×1]m以内に瞬間的に移動する。《縮地》は攻撃や《隠れる》ロールを行なう際に補助的に組み合わせることができる。この場合、術者の位置は変わらないが、相手の目を幻惑することができる。攻撃に組み合わせた場合、戦闘範囲を「長」 に変更する。〈隠れる〉と組み合わせた場合、周囲に身を隠すための障害物がない場合でも〈隠れる〉ロールを行なうことができ、〈目星〉ロールに失敗したキャラクターは術者を見失う。この術はほかの攻撃を行なう術や、《隠行》と組み合わせることができる。 ――――――――――――――― 《一眞流・降魔術(螺旋)》 習得:1d6正気度 / コスト:1d3MP 解説:敵1体をこぶしで攻撃する。このダメージは魔法のダメージとして扱い、ダメージ・ロールに1D4を加え、防具の効果を無視する。 ――――――――――――――― 《一眞流・無幻術(変わり身の術)》 習得:1D6正気度 / コスト:1耐久力 か 1D3MP 解説:〈回避〉ロールに失敗した際に使用を宣言し、〈回避〉ロールし直すことができる。こうして回避に成功したら、〈隠れる〉ロールを行なって身を隠す試みができる(この〈隠れる〉ロールに対しては《隠行》を組み合わせることができる)。この術は〈滝落とし〉〈妙剣切り落とし〉と組み合わせることはできない。《連続攻撃》などで複数回の攻撃を受けている途中で〈隠れる〉に成功した場合、術者を対象とする残りの攻撃は無効になる。 ――――――――――――――― 《一眞流・応病与念術(癒しの手)》 習得:1D6正気度 / コスト:1D6MPか1D4正気度 解説:キャラクター1名を対象とし、耐久力を[1D6+1]ポイント回復させる。 《呪文》 ――――――――――――― -倥付きの再誕者- 《ゴルゴロスのボディ・ワープ》 《AF》 ――――――――――――― 《障害》 ――――――――――――― 《知識》 ――――――――――――― 《シナリオ後 付与設定》 ――――――――――――― 《裏設定》 ――――――――――――― -----浦原氏 /// 『浦原氏は、桓武平氏系統の三浦氏の庶流で、文治5年(1189年)、奥州合戦において、佐原氏(現・会津蘆名氏)と共に功を成したとされる一族である。その後、佐原氏は会津を、浦原氏は佐原氏の下で西会津の一部を与えられた。また、浦原氏は元々相模国の石田という土地に深く関わっていたことから、石田性を名乗っていたが、奥州合戦の後、三浦と佐原の各々一文字を賜り、自らを浦原と称した。浦原氏の治める西会津の土地・浦上には後方に越後山脈(本名御神楽岳)、前方に越後山脈に源流を持つ与川(よかわ)がある。本命御神岳は山岳信仰の対象であり、また与川は「水神(龗神に由来する龍神)が与えた川」であるとされているため、仏教、神道、修験道共に盛んである。』 城下宗教施設    :菩提寺(天台宗)            :寺院 (真言宗、曹洞宗、臨済宗)            :神社 (貴船神社、日吉神社) 宗教        :仏教  (天台宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗...等)            :修験道(越後山脈)            :神道 (山岳、八百万、龗神、山王権現、稲荷神、月読命、天照大神、市神、天狗...等)     浦原氏   1 代当主    :石田 江順 俊成(いしだ・こうじゅん・としなり)   2 代当主    :浦原 江南 俊重(うらはら・こうなん・とししげ)   3 代当主    :浦原 江章 俊國(うらはら・こうしょう・としくに)   4 代当主    :浦原 江寿 俊則(うらはら・こうじゅ・としのり)   5 代当主    :浦原 江印 俊久(うらはら・こういん・としひさ)   6 代当主    :浦原 幸白 俊氏(うらはら・こうはく・としうじ)   7 代当主    :浦原 江忠 俊行(うらはら・こうちゅう・としゆき)   8 代当主    :浦原 幸禅 俊興(うらはら・こうぜん・としおき)   9 代当主    :浦原 江了 俊正(うらはら・こうりょう・としまさ)   10代当主    :浦原 江元 俊定(うらはら・こうげん・としさだ)   11代当主    :浦原 江心 俊吉(うらはら・こうしん・としよし)   12代当主    :浦原 幸雲 俊盛(うらはら・こううん・としもり)   13代当主    :浦原 江信 俊綱(うらはら・こうしん・としつな)   14代当主    :浦原 江喜 俊長(うらはら・こうき・としなが)   15代当主    :浦原 幸善 俊真(うらはら・こうぜん・としざね)   16代当主    :浦原 幸乙 俊興(うらはら・こういつ・としおき)   17代当主    :浦原 龍治 俊三(うらはら・りゅうじ・としみつ)   浦原氏17代当主家臣構成   側近       :与儀家3代当主      『与儀 琥汰 包平(よぎ・こうた・かねひら)』   軍師       :和雲屋家1代当主     『和雲屋 甚六(わくもや・じんろく)』   軍師       :浦原氏16代二女      『涼(りょう)』   家臣       :右之守家3代当主      『右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)』   家臣       :左之守家(さのもり)   家臣       :葦水家  (よしみず)   家臣       :瀧本家  (たきもと)     忍者衆    :与儀家3代当主      『与儀 琥汰 包平(よぎ・こうた・かねひら)』     鉄砲衆    :右之守家3代当主      『右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)』     御馬廻衆     足軽衆     水軍     :葦水家     他 -----与川 /// 『与川(よかわ)は、陸奥国西会津に流れる阿賀野川の支流の一つで、越後山脈(本名御神楽岳)に源流を持つ。水系は一級水系 阿賀野川、種別は一級河川、延長44.85㎞、流域面積は264.1㎢とされる。また「水神(龗神に由来する龍神)が与えた川」として信仰の対象にもなっている。』 -----右之守家/右之衆 /// 『右之守家(うのもり・け)あるいは、右之衆(うの・しゅう)は、西会津浦上の武士であり、相模国 鵜森出身の一族であること、並びに、浦上城を出て右側の土地を守る者であることから、この名がついたとされている。古くは、鵜之(うの)と称されていた。元は相模国 鵜森 近辺に住む鍛冶師兼商人で、弓矢の製造に長けていたことから、矢之衆(やの・しゅう)と呼ばれていたが、相模三浦氏が北条氏に滅ぼされた永正年間に分裂し、以降、北条氏に仕えた。その後、天文19年(1550年)の蘆名氏と北条氏の同盟を機に、浦上へと送られ、浦上の武士となった。物資調達、法整備、武器製造、交渉役といった幅広い面で活躍する他、商人による情報網を駆使した忍者働きも得意とする』 -----矢之家/矢之衆 /// 『矢之家(やの・け)あるいは、矢之衆(やの・しゅう)は、相模国 鵜森 近辺に住む鍛冶師兼商人で、弓矢の製造に長けていたことから、この名が付いたとされている。永正以前は、相模三浦氏に仕えていたが、相模三浦氏が北条氏に滅ぼされて以降は分裂し、矢之を名乗る一族は相模国から堺国へと住む土地を移した。また、鉄砲伝来以降は、火器の製造にも携わり、独自の火器製造技術を有するようになった。』 -----坂本一眞流 /// 坂本一眞流とは、念流を基に「一刀一念」を信念とする坂本一眞斎 (またの名を坂本銀見、坂本栄慈、坂本雷公)が開いた武術である。一眞流の由来としては、一刀一念、即ち、刀、並びに使い手の体、芯、心を一刀に込め、これを眞(真)の武とするところから来ており、剣術の他に弓術、投擲術、柔術、無手術、槍術、薙刀術、築城、風水、料理、鍛治、忍術などを伝え残している。 『暗台の払い(あんだいのはらい)』足払い 『風天の払い(ふうてんのはらい)』竜巻の型 『二槍一眞(にそういっしん)』怒涛の突き 『風天の護り(ふうてんのまもり)』旋風の型 『明台の払い(めいだいのはらい)』乱拿 『鞘離(しょうり)』居合い 『刹那の構え(せつなのかまえ)』神速の払い 『回向の構え(えこうのかまえ)』妙見切り落とし 『涅槃の構え(ねはんのかまえ)』滝落とし 『一眞二面(いっしんにめん)』二刀流 『一眞の太刀(いっしんのたち)』一の太刀 『金剛の突き(こんごうのつき)』牙突 『一眞奥義(いっしんおうぎ)』奥義 『外道士切(げどうじせつ)』もがり笛 『二門一眞(にといっしん)』連続攻撃 『無殺の剣(むせつのけん)』峰打ち 『鬼門の剣(きもんのけん)』介者の剣 『破邪の剣(はじゃのけん)』摩利支天の太刀 『破邪一矢(はじゃのいっし)』破魔矢 『千里一矢(せんりのいっし)』遠矢 『二矢一眞(にしいっしん)』速射 『身覚術(しんかくのじゅつ)』神速 『虚空歩術(こくうほじゅつ)』縮地 『天狗歩術(てんぐほじゅつ)』猿飛び 『無幻術(むげんじゅつ)』変わり身の術 『水月術(すいげつのじゅつ)』写し身 『無相術(むそうのじゅつ)』隠形 『降魔術(ごうまのじゅつ)』螺旋 『紅蓮術(ぐれんのじゅつ)』火炎 『火刀術(かとうのじゅつ)』迦具土 『不死術(ふしじゅつ)』血仙蟲 『心眼術(しんがんじゅつ)』霊視 『阿伽憑術(あかひょうじゅつ)』水虎 『応病与念術(おうびょうねんじゅつ)』癒しの手 ■簡易用■ 坂本 米三郎 栄慈(さかもと・よねさぶろう・えいじ)(男性) 職業:下級武士、賭博師(比叡山炎上-地侍-EDU*20) 年齢:36歳 PL: STR:9  DEX:10  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:9  POW:17  幸 運:85 SIZ:8 SAN:83 EDU:9 知 識:45 H P:10  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]