タイトル:クレア キャラクター名:クレア (Claire) 種族: 享年:13 髪の色:紫  / 瞳の色:紫  / 肌の色: 身長: 体重: ポジション:コート クラス: サイケデリック / レクイエム 初期配置:花園 行動値:11 ■パーソナルデータ■ 暗示:渇望 [記憶のカケラ]               内容 100【最終戦争】              どういう立場にいたのだろう?あなたは人類の最後について傍観者的な知識と記憶がある。どれほどの愚行と惨劇が起きたのか、おぼろげながらではあるが…あなたは記憶しているのだ。 ×97【死後の世界】(赤い花の効果により削除) ×XX【貴方想いの後輩】          (XX【ミズキ】に内容が変化)君が思い出すのは、子犬のようにいつも自分に付きまとってきた、【貴方想いの後輩】のこと。 顔もはっきりと思い出せないが、彼女はいつだってあなたの近くに居た。今でも近くにいるような気さえしてくる。(シナリオ追加) XX【ミズキ】               よく覚えている顔だ。どうして忘れていたのだろう? 生前いつも付きまとってきて、幾度となく突進してきたミズキのことを。 息はいつも荒くて頬は赤く、何を言っても聞かず思い込みの激しい後輩。君にとって、彼女のことは嫌でも思い出せる存在だ。 XX【本当の仲間】             だって、ずっと一緒だって言ったから。 XX【本当の敵】              君たちは必死の想いで姉妹をネクロマンサーの元から逃がした。 そして、再びドールとして蘇った。ネクロマンシーを覚えたマリーの手によって。 君たちは誓い合った。一度負けたネクロマンサーに、あの男に負けない力を手に入れようと。 [未練]    内容    狂気度  発狂時 たからもの  への 依存 ■□□□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) リコリス   への 憧憬 ■□□□ 贋作妄想(自身か対象以外は移動マニューバの対象にできない。また、対象が同じエリアにいるなら移動以外の効果持ちのマニューバは宣言できない) アンスリウム への 嫌悪 □□□□ 敵対認識(敵に当たらない攻撃の全てが、射程内なら嫌悪の対象に命中する(部位は受ける方が任意に決める)) ミズキ    への 悔恨 ■■□□ 自業自棄(失敗した攻撃判定は自身の任意の部位に命中する。)        への    ■■■□ ()        への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   0   0   1 サブクラス   2   0   0 ボーナス 寵愛          3 =合計=   3   0   4 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名 : タイミング : コスト : 射程: 効果 [頭]      のうみそ    : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま     : オート   :    :   : 1 [頭]      あご      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      こぶし     : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで      : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた      : アクション : 4   : 自身: 移動1 [胴]      せぼね     : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし      : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 [ポジション]  看破      : ラピッド  : 0   : 0~3 : 対象のラピッド、ダメージ、ジャッジの内、1つを無効化 [ポジション]  助言      : ジャッジ  : 0   : 0~2 : 支援1か妨害1 [メインクラス] 歪める力    : ラピッド  : 3   : 0~2 : 対象は任意のパーツを2つ損傷。完全解体状態でも利用可 [メインクラス] 拒む意思    : ダメージ  : 2   : 0~1 : 防御1。1ターンに何回でも使用可。1攻撃1回。完全解体状態でも利用可 [メインクラス] 運命歪曲    : ジャッジ  : 参照  : 0~3 : 攻撃判定の結果を「失敗」に変更。コストの代わりに任意の未練に狂気点+1。自身を対象とした攻撃判定でのみ使用可能。 [サブクラス]  銃神      : オート   : なし  : 自身: 射撃攻撃判定に出目+1 [サブクラス]  子守唄     : オート   : なし  : 自身: 射撃の攻撃判定の出目-1。コスト-1 []       凶化器官    : オート   : なし  : 自身: 宣言時、攻撃マニューバが与えるダメージを1上昇。ただし付随効果は失われる。 [頭]      カンフー    : オート   :    :   : 1 [腕]      二丁拳銃    : アクション : 3   : 0~1 : 射撃2+連撃1 [腕]      対戦車ライフル : アクション : 4   : 1~3 : 射撃5 [頭]      アドレナリン  : オート   :    :   : 1 [頭]      スコープ    : ジャッジ  : 0   : 自身: 支援2。射撃・砲撃のみ可。 [胴]      サイボーグ   : ダメージ  : 0   : 自身: 防御2 [頭]      ボルトヘッド  : ジャッジ  : 1   : 自身: 支援2 [胴]      写真      : オート   : なし  : なし: 昔の写真のようだ [脚]      赤い花     : オート   :    :   : 謎の花 ■その他■ 寵愛点:84点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     12点(  8 /  4)     残存寵愛点12。寵愛点10消費して改造+1、スコープ習得。残り2は温存。 1     14点( 12 /  2)     残存寵愛点16。寵愛点10消費してコートのスキル「助言」習得。残り6は温存。 2     12点( 10 /  2)     残存寵愛点18。寵愛点10消費してサイケデリックのスキル「運命歪曲」習得。残り8は温存。 3     18点( 16 /  2)     残存寵愛点26。寵愛点10消費して改造+1、サイボーグ習得。寵愛点10消費してレクイエムのスキル「子守唄」習得。 4     22点( 18 /  4)     残存寵愛点28。寵愛点20点消費してバロックのスキル「凶化器官」習得。 5     6点(   /  6)     残存寵愛点14。寵愛点10点消費して改造+1、ボルトヘッド習得。寵愛点4点消費してミズキへの狂気点1点減少。 メモ: RP方針:初期記憶のカケラからくる不安から、結構慎重になりやすいタイプ。 また、未練がマイナス感情でない場合以外は基本ずっと心配している。 恐らくもともと面倒見が良く、後ろから見守るタイプなのだと想定される(【貴方思いの後輩】、サブクラスから)。 戦うこと自体はマイナスイメージだが、必要だからと割り切っている。 習得予定:スコープ>助言>=子守唄>>支援・妨害・自身以外を防御するマニューバ>=救急箱 スコープを優先度高くしているのは、姉妹と配置が同じになることが少なく、支援を自分自身で完結させる必要が高いと感じたため。あと、スキルとアクションマニューバがどちらもコスト重いので、コスト0がとても魅力的だった。助言のほうが子守唄より優先度高くしているのも同じような理由。